この入れ方、天才!?「ガバッと開いて使いやすい」「カードもたっぷり」スマホ時代の【ミニ財布】

  • 2025年05月17日公開

こんにちは、ライターのT.Kitaharaです。

スマホやICカード決済がメインになり、現金は少なめ&カードはしっかり。また、モバイルバッテリーやイヤホンも持ち歩くようになって、持ち物1つ1つをできるだけコンパクトにしたい……。

そんな今の気分にぴったりな人気の「ミニ財布」の新色が登場しました。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

今どきのお財布、こんなお財布が理想的

まずは、商品レビューの中から、共感度高めのコメントをご紹介します。

『長財布を使わなくなって何年も経ちますが、カードをメインに入れるコンパクトなお財布ですと、カードを入れる数が少なかったり多少の現金も持ち歩きた……と財布難民でもありました。(rose 姫さん)』

そんな悩みを持つ方からも5つ☆評価を得ているお財布が、この「本革ラムレザー コインケース付カードケース」なんです。小さくても、機能はしっかり。実用性だけでなく、ちゃんと見た目もきれいめで気分が上がるもの!そんな理想をギュッと詰め込んだミニ財布です。

好評を受けて、今回は新色バリエ&デザインをプチリニューアルして再発売となりました。そこまで人気の理由は?!購入者の声とあわせて細部を見ていきましょう。

まずは、カードポケットから。

ファスナーをぐるりと開けると、ズララッとまるでアコーディオンのようにカードケースが広がります。1枚ずつ入れられるカード入れがなんと11枚分、蛇腹状に開くので、どこに何のカードがあるか一目でわかります。

しかも、マチ部分が「風琴マチ」という折り方になっているので、無駄な厚みがなくてスッキリ。カードの出し入れもしやすいんです。

すでに使っている方からは、

「カード入れはパッと見てすぐ取り出せるのでとても便利」

「たくさんのカードがすっきり収まり見やすく出し入れもしやすいです」と5つ☆評価。

そして、ガバッと開く小銭入れ。

ガバッと観音開きのようになる小銭入れスペースは、まるで手の平に取り出したかのように平たく見渡せます。現金支払い時にも小銭の出し入れでモタつきません。(小銭がポケットの奥深くに沈んでしまうプチストレスにさようなら。)

こちらも、5つ☆コメントです。

「ガバッと開くコインケースは便利」

「小銭も取り出しやすいので、大変便利」と、愛用レビュー。

もちろん、紙幣も入ります。

紙幣の入れ方は2通り可能です。お札をふたつ折りで入れることもできますし、お札を折らずにカードポケットの下にスル~ンと滑り込ませて、伸ばしたまま入れることもできるんです。どちらでも、使いやすいほうで、お好みで。

「お札を綺麗に素早く仕舞えてとても良いです。」

「慣れた今ではスムーズにお札の出し入れができます。」

「二つ折りで入れることができ、カードのファイルの下を通せば折らないで入れられるのもうれしいです。」と、5つ☆レビューではお札入れへのコメントもありました。

さらに、デザインも妥協ナシ。

やわらかくなめらかなラムレザー(本革)を使用しています。シボ感が少なく、ゴワつかず上品。自然と所作もエレガントになる繊細さです。

「なめらかな手触りもGood! 」

「柔らかい皮の感触がとても気持ちいいです。」

「素材が柔らかく色もかわいくて気に入りました。」と、デザインへの5つ☆レビューも◎。

選べる今年のカラーバリエーション

本体とファスナーが配色になったバイカラータイプには、新たに2色が加わり4色展開になりました。

・NEW ブルーグレー×グレーベージュ
・NEW ピンクベージュ×ベージュ
・グレーベージュ×イエロー
・アイボリー×ベージュ

そして、単色タイプは2色展開です。人気カラーが今年も継続決定!

・グレーベージュ
・ライトグリーン

自分のラッキーカラーや推し色に近いカラーをチョイスしても楽しいですよね。

▲今年バージョンは、タッセル→すっきりとしたループに仕様変更。

ガバッと開くカードケース&小銭入れ、スルッと潜り込ませるお札入れ。コンパクトながらも機能的で、使い始めは慣れずに「おぉっ」と新感覚かもしれませんが、使い慣れてみると日々便利を実感するミニ財布です。

『この形の財布は初めてでしたが、慣れればとても使いやすく、コンパクトなのに収納力バツグンです。(meg3380さん)』

小銭入れやカードケースでは足りない、長財布では大きすぎる。いまどきのお会計・いまどきの持ち歩き荷物にぴったりな新しいお財布のカタチ。機能にもデザインにもワクワクする財布を選んでみませんか?

本革ラムレザー コインケース付カードケース 二つ折り財布 じゃばら 蛇腹/アグレアーブル Agreable

情報提供:アンジェ web shop

■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/

■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx

この記事を書いた人
アンジェ web shop

インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ