え、オキシ漬けじゃないの?【オキシクリーン】中の人直伝「風呂床のガンコ汚れ」ピカピカ裏技

  • 2024年11月20日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です!

11月も半ばに差し掛かり、もうすぐ年末。...ということはそう、大掃除のシーズンが到来したのです(泣)!

筆者を含めた全ズボラさん、今年の大掃除はとことんラクして乗り切りましょう!

今回は、カビや黒ずみで泣かされることの多い場所、「お風呂場の床」をほったらかしてきれいにする方法を、オキシクリーン"中の人"に教えてもらいました。

※シーズンによってパッケージや仕様がリニューアルしている場合や生産終了になっている場合があります

さっそく、用意するものや注意点、オキシこすりの手順をご紹介します。

「用意するもの」一覧

  • オキシクリーン
  • ゴム手袋
  • バケツ
  • まぜる棒
  • お湯(40℃~60℃)※シャワーでも可
  • ブラシ

オキシこすりにおすすめの商品はこれ!

  • 写真左:オキシクリーンEX(洗浄成分が入ったタイプ)
  • 写真右:オキシクリーン(無香料のスタンダードタイプ)

オキシこすりのお供におすすめなのは、上のオキシクリーン2種類!写真は500gですが、1500gの大容量タイプもあります。

オキシクリーンはお洗濯物と一緒に入れて洗えば衣類のいやなニオイを消してくれるので、部屋干しする機会が多い冬に、大容量タイプを買っておくのもアリです。

オキシこすりする前に!「確認すべきポイント」

お風呂場の床の材質によって、使用する洗剤が限定されているものもあります。オキシこすりする前に、必ず下記3点を確認してくださいね。   

  1. 事前に「使用する素材の注意事項」をご確認の上ご使用ください。

  2. 商品に記載の「使用上の注意」を必ずお読みください。

  3. ご使用になる素材・器具・設備等の「取扱説明書」、洗剤・漂白剤使用に関する「注意事項」も合わせてご確認ください。

お風呂場床のオキシこすり手順①溶液をつくる

バケツに40℃~60℃のお湯を入れ、オキシクリーンを入れて溶かします。

お湯の量500mlに対して、オキシクリーンはスプーン3/4杯もしくは、ライン1。※汚れや水の量に応じてオキシクリーンの量を調節してください。

お風呂場床のオキシこすり手順②溶液をかける

汚れを落としたい場所にかけて、5分ほどおきましょう。

お風呂場床のオキシこすり手順③こすり洗いする

5分経ったら、ブラシでこすり洗いをしましょう。

お風呂場床のオキシこすり手順④水洗いor水拭きをする

仕上げに水洗いもしくは水拭きをして、完了です!

オキシクリーンは、ツンと鼻をつくいやなニオイがしないのも高ポイント。ラクにお掃除したい人には、もってこいですね。

お風呂場の床はオキシクリーンでピカピカに

今回は、オキシクリーン"中の人"に教えてもらった、「お風呂場の床をオキシクリーンできれいにする方法」を紹介しました!

注意事項をきちんと守りながら、オキシクリーンを使ってピカピカに仕上げましょう。

※設備メーカーが推奨する洗剤以外を使用する場合や、異なる手順でお風呂のタイル掃除を行う場合は自己責任でおねがいします。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ