「いくらでも食べたい!」「13個あっという間に消えた…」【オーケー】家族が大絶賛!ガチうまスイーツ3選
- 2024年10月04日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。地域のスーパーにもよく足を運んでいます。
関東を中心に店舗を展開するスーパー、オーケー。高品質・Everyday Low Priceといった方針の元、お手頃価格で魅力的な商品が多数販売されています。
今回紹介するのは、オーケーで購入したおすすめのスイーツ類。実食レポと共にお伝えします。
オーケー「茜丸 むきあんどら」実食レポ

商品名:茜丸 むきあんどら
価格:128円(税込)
エネルギー:193kcal

オーケーでは、大阪の老舗製餡メーカー「茜丸(あかねまる)」とタッグを組んで、様々なオリジナル品を販売しています。茜丸のあんこはあっさりとしていて上品な甘さの低糖度あん。甘さがひかえめで上品に仕上がっていますので「あんこは好きだけど、甘すぎるので少ししか食べられない」といった方でも、食べやすい一品。

「茜丸 むきあんどら」は、口どけの良いこしあんが入ったシンプルなどら焼きです。店頭には、豆や栗が入っているタイプのどら焼きもありましたよ。どら焼きの皮にはうっすらと「茜丸」の刻印がみえますね。

あんこはねっとりとしすぎず、とても甘さがおとなしい仕上がりですね!どら焼き皮のふんわり食感に香ばしさも感じられて、あっさりとした味わい。普段であればどら焼きは1個で充分ですが、思ず2個目に手を出してしまいそう。くどさはゼロ。だからといって、淡白な味わいではなく、ちゃんとどら焼きとして美味しく仕上がっています。我が家の子どもたちにも大好評。
オーケー「ミニパンオショコラ13個入り」実食レポ

商品名:ミニパンオショコラ13個入り
価格:399円(税込)
エネルギー(1個当たり):104kcal
チョコレートペーストをデニッシュ生地で包んだ、ミニパンオショコラ。ミニパンオショコラ自体はどこの店舗でも販売しているとは思いますが、通常は5個入り。13個入りのものは、店舗限定品といった店内POPがありましたので、思わずレジまで運んでしまいました。13個入りですので、1個当たり約30円ですね。お買い得です。

手のひらにおさまる程度の大きさです。小腹がすいた時や子どものおやつなどにぴったりですね。

購入してから数時間後。特に温め直しはしていませんが、デニッシュ生地はところどころパリパリ感が残っていて、中に入っているチョコレートはやや固めで甘さよりもビターな味わいが出ています。突出した美味しさではないですが、そのまま口に入れても美味しく、13個あっても翌日にはなくなってしまいました。子どもたちのおやつにちょうどよかったです。また買いたいですね。
オーケー「gecchele ブラウニー」実食レポ

商品名:gecchele ブラウニー
価格:687円(税込)
エネルギー(100g当たり):421kcal
オーケーオリジナル品ではないですが、ずっしりしていそうなブラウニーがありましたので買ってみました。

原産国名はイタリア。輸入品です。私が良く通っている近隣のスーパーには置いていないのですが、ネット上で調べたところ、他スーパーでも見かけることがあるようです。オーケーは輸入スイーツも取り扱っているんですね。

ブラウニー300gのインパクト……。ずっしりとしていますね。ブラウニー生地がボロボロと崩れやすいタイプのため、ところどころ表面に亀裂が入っています。

ねっとり感はひかえめですが、やはり重みがあります。少しジャリッとしていてザラメが入っているみたいですが、おそらくこれはチョコチップ。原材料名には記されていませんが、ほんのりとフルーティーかつ洋酒っぽい香りもしますね。不思議な食感と味わいのブラウニーです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:オーケーオリジナル品や輸入品など、安くて魅力的なスイーツがそろっています。特に推したいのは「茜丸」シリーズ。今回はどら焼きを紹介していますが、茜丸のあんこそのものも販売しています。甘すぎず上品な仕上がりで、いくらでもいただけそうなくらい。オーケーでしか販売していないそうですので、ぜひともチェックを!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
たっぷり「500gで224円」!【業務スーパー】「3年前から100円以上値上がりしてるけど…」それでもリピ買い3選2025/11/20 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/11/18 -
2025年イオン「ブラックフライデー」いつから?買うべき食品・コート・家電までおすすめ情報2025/11/08 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
これ、うんまいわ!!埼玉発【ヤオコー】でしか買えない「これだけ安くて美味しいと作る気なくす」大ヒットグルメ3選2025/11/20 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日








