【スーパーで買った枝豆はこう食べて!】和田明日香さんが天才「モミモミするだけ」で無限に止まらない
- 2024年07月16日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
夏野菜の代表といえば「枝豆」。枝豆とビールの組み合わせは最強ですよね。
定番・塩茹での枝豆もいいけれど、今回はもっとビールが進むレシピ「無限ピリ辛枝豆」を料理研究家・和田明日香さんがテレビ朝日番組『家事ヤロウ!!!』 で紹介していました。
材料3つで簡単に作れるのでさっそく作ってみました♪
手が止まらなくなる!
テレビ朝日番組『家事ヤロウ!』で料理研究家・和田明日香さんが紹介していた「無限ピリ辛枝豆」。
茹でた枝豆をピリ辛に仕上げたおつまみにぴったりな大人の枝豆です。
和田明日香さん「無限ピリ辛枝豆」の作り方
材料(作りやすい分量)
枝豆…150g
赤麹…小さじ2
にんにく…少々
水…大さじ1
※赤麹は豆板醤で代用可だったので、今回は豆板醤を使いました。
作り方①ポリ袋にすべての材料を入れて揉み込む
すりおろしたにんにく、赤麹または豆板醤、水を混ぜ合わせます。
茹でた枝豆とポリ袋に入れ、揉み込んで置いておきます。
作り方②器に盛り付けて完成
味がついたら器に盛り付けて出来上がり。
すべての材料を揉み込んで置いておくだけと簡単でした。置き時間は紹介されていなかったので、15分ほどにしました。
実食!
見た目はかなり辛そうですが、食べてみるとピリッとしたほどよい辛さでやみつきになりますね。
後からにんにくの香りが追いかけてきて手が止まらなくなります(笑)。
今回は風味と香りを重視したかったので生のにんにくを使いましたが、手軽に作りたければチューブでもいいかと思います。生のにんにくはしっかりパンチきいていて良かったです。
いつもの塩枝豆よりも進みました♪
暑い時期にビールと一緒に食べたくなる料理ですね。
いつもの塩枝豆に飽きたら挑戦してみて
テレビ朝日番組『家事ヤロウ!!!』で料理研究家・和田明日香さんが紹介していた「無限ピリ辛枝豆」をご紹介しました。
揉み込んで置いておくだけで手が止まらないおつまみが一品できるのはうれしいですね。
枝豆は塩茹でで食べることしかしなかったので、レパートリーが増えました。
ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日