賛否両論の味だった!【家事ヤロウ】「冷凍枝豆みそ汁」を作って食べてみた感想
- 2021年04月04日公開

こんにちは、業務スーパーやコンビニスイーツをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
在宅時間が長くなり、ゆっくりとテレビをみる時間が増えました。
テレビ番組で紹介された中で、おもしろい料理や「やってみたい!」と思った料理は必ずためすことにしています。
2021年3月23日に放送の「家事ヤロウゴールデン初回3時間SP 話題の朝食レシピベスト20」で紹介されていたのが第8位の「冷凍枝豆みそ汁」。試食したゲストの方は「かに汁!」とか「シジミ汁!」などと感想を述べられていました。
SNSでも「やってみたい!」という声が多く話題の「冷凍枝豆みそ汁」。本当にかに汁のような味なのか興味津々で、早速作ってみましたので正直レポしています。
家事ヤロウで紹介されていた冷凍枝豆みそ汁の作り方
番組内で紹介されていたのは2人分でしたが、わが家は4人なので4人分の材料を記載しています。
材料 4人分
・冷凍えだまめ……300g
・みそ……大さじ2
・水……800cc
作り方
フライパンで冷凍枝豆を軽く焦げ目がつくまで強火で焼く
鍋に800ccの水を沸騰させておく
(2)の鍋に(1)の枝豆をさやごと入れて7分煮る
火を止めて大さじ2のみそを溶かし入れたら完成
作り方は難しいこともなく、簡単にできました♪
ただ、みそ汁を作るのにフライパンと鍋の2つの調理器具を使うのはちょっと手間だと感じました。
鍋で焼き目が付くまで炒めるか、フライパンにお湯を足して作ってもいいかもしれません。
冷凍えだまめみそ汁の食べ方
家事ヤロウの公式インスタグラムのコメント欄でも疑問になっていた食べ方ですが、枝豆のさやは食べません。あさりのみそ汁と同じイメージですね。
さやから豆がスルッと取れるので、思ったよりも食べにくくはないと思います(笑)。ただし、ゴミが出るのが嫌な方には気になる部分かもしれません。
冷凍枝豆みそ汁を食べてみた正直レポ
まずは汁から飲んでみたところ、かに汁やシジミ汁という感じではありませんが、出汁を使っていないみそ汁という意味ではおいしいかも……。
豆はホクホクして香ばしくなっていておいしいです。
あくまで個人的な感想ですが「すごくおいしい」というわけではないけれど、まぁおいしいかな?という印象です。
ちなみに一緒に食べた家族の個々の感想はそれぞれ全く違いました。
夫
匂いはシジミ汁だけど、食べにくくて美味しくない。出汁を入れたら美味しくなると思う。
次男
まぁ、うまいよ
長男
美味しくなくて最後まで食べられない……。
夫と長男には不評でしたが、次男と私は「まぁまぁかな」という感想でした。冷凍枝豆みそ汁は、好みによってかなり意見が分かれるかもしれません。
冷凍枝豆みそ汁は賛否両論あり!
今回家事ヤロウで紹介されていた「冷凍枝豆みそ汁」を実際に作って食べてみましたが、味はかなり賛否が分かれると思いました。
SNSを見ていても「美味しかった」という意見もあれど、美味しくなかったという意見は見当たらず……。
わが家のように賛否両論あり、万人受けする味ではないかもしれませんが気になっている方はぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日