"コストコで買える"と話題のアレ→ロピア上陸!【友人だけでなく全国民におすすめしたい!】一生に一度は食べるべき!
- 2024年08月04日公開

こんにちは!オーストラリアでのワーホリ中に、毎週違うヨーグルトを試していたヨムーノライターのウェイライです。
最近、巷ではヨーグルトブームが巻き起こっていることをご存知ですか?
水気の少ないギリシャ(グリーク)ヨーグルトにフルーツやグラノーラなどをトッピングしたものが人気で、韓国から流行が伝わって来たとか。
一方、日本発祥でSNSでも度々話題になる「プレミアム湯田ヨーグルト」。気になるけど他のヨーグルトよりお値段が高めなので、失敗したくない方も多いのでは?
この記事では、今話題のプレミアム湯田ヨーグルトのプレーンと加糖の2種類をそれぞれ試して正直レポします。
「プレミアム湯田ヨーグルト」とは?
コストコで買える絶品ヨーグルトとしてSNSで話題となり、最近では取り扱っているスーパーも増えてきましたよね。筆者はロピアで購入しました。
プレミアム湯田ヨーグルトは、岩手県の株式会社湯田牛乳公社が作っていて「もっちり食感」と「スッキリした後味」が特徴。他では味わえない、唯一無二のヨーグルトです。
また、入れ物は特徴的なアルミパウチタイプ。乳酸菌の能力を最大限に発揮し、食品の匂い移りを防ぐためのこだわりだそうです。
自然な甘み!スッキリ後味の「プレーン」
商品名:プレミアム湯田ヨーグルト プレーン
価格:740円(税込)
重量(内容量):800g
エネルギー:83kcal(100g当たり)
無糖派の友人曰く「無糖なのに、自然な甘みもあるところが好き」とのこと。蜂蜜とナッツをかけて食べてみました。
一般的なヨーグルトより、もっちりしたテクスチャーです。何もかけていない部分から食べてみると、ミルキーな香りがふんわりと鼻に抜けます。
強い酸味は残らず後味はスッキリ。確かに少しだけ自然な甘みもあり、蜂蜜がなくても十分おいしく食べられます。
酸味のあるブッラータチーズのようで、水切りしてチーズ代わりやドレッシングとしても使えそうです。
真夏に食べたい「フローズンヨーグルト」
「のこりすくなくなったら はちみつやジャムをいれて よくもんでこおらせると フローズンヨーグルトができるよ」と裏面に記載があったのでやってみました。
パウチタイプは、冷凍室内でも形を変えてスキマに入れやすいので地味にうれしいですよね。凍らせる時は、パウチの中で薄く伸ばしてくと盛りつけやすいです。
嫌な酸味がなく、スッキリとした爽やかさが増します。これならどんなに夏バテしていても食べられそうです。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由: 一般的なヨーグルトよりは、もったりしていてスッキリした後味。毎日続けて食べたいおいしさだけど、驚きは少ないかも。
推しヨーグルトに決定!「加糖」
商品名:プレミアム湯田ヨーグルト 加糖
価格:740円(税込)
重量(内容量):800g
エネルギー:118kcal(100g当たり)
普段ヨーグルトを買うなら無糖派ですが、プレミアム湯田ヨーグルトに関しては断然加糖派。
写真の通り、加糖の方が水分量が少ないです。よって断然かたく、スプーンで塊がすくえます。
ギリシャヨーグルトに近いテクスチャーなので、韓国のカフェ風に盛り付けてみました。ほんのり甘く、よい意味で一口でずっしりくる重さがあります。
このもっちり感にヤミツキになってしまい、筆者の推しヨーグルトになりました。
今までで一番おいしい「飲むヨーグルト」ができる
「のこりすくなくなったら すこしの牛乳をいれて チャックをしめてよくふると のむヨーグルトができるよ」と裏面に記載があったのでやってみました。
振るだけではなかなか容器についたヨーグルトは落ちないので、揉み込むのがおすすめ。
お味は今まで飲んだ「飲むヨーグルト」史上ナンバーワン!かためテクスチャーのヨーグルトを使うことで超濃厚になり、カレー屋さんも顔負けの出来です。
たまに溶けきっていない塊も出てきますが、それもまたよく、何度でも作りたくなります。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: この値段を出す価値がある!感動的で唯一無二。友達だけでなく全国民におすすめしたい。
一生に一度は食べるべき!
一生に一度は食べるべき!ですが、一度食べたらきっと二度、三度とリピートしてしまうでしょう。
ぜひ一度、プレミアム湯田ヨーグルトを試してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
チェーン店が唖然!?【業務スーパー】なら激安!「安すぎてびっくり」「くら寿司のチーズポテトに似てる…」破格が叶う2選2025/09/16
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
もう他のスーパー行けないよ…(泣)埼玉県民以外もハマり始めた【ヤオコー】がヤバい!「10本で200円以下!?」常連が買う“神コスパ”3選2025/09/16
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
安いだけじゃない!!【ヤオコー】300gで税込246円!?「どんだけ優秀なんだ」「最高」本当は教えたくない“常連おすすめ”3選2025/09/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日