【アスパラは茹でないで!!】食べ盛りを満足させてきた"母"秘伝「カリカリ旨〜い食べ方」お弁当にも
- 2024年05月11日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
春の旬野菜といえば「アスパラガス」!
産地によって少し異なりますが、アスパラガスは4~6月頃が旬といわれています。
旬のアスパラガスは、甘さがありとてもみずみずしくやわらかいので、今の時季にたくさん食べたい野菜です。
今回は、NHK『きょうの料理(2013/04/29放送)』で紹介された、料理研究家・Makoさんレシピの「アスパラチーズ」を作ってみました。
3男1女の母親として食べ盛りを満足させてきたMakoさん。期待が高まります。
カリカリチーズとジューシーなアスパラガス
アスパラガスの旨味と甘みをしっかり閉じ込めた、チーズ巻きです。
カリカリに焼けたチーズとジューシーなアスパラガスは、パンのお供やおつまみにぴったりですよ。
チーズの量を減らし、小さく焼いて、お弁当のおかずにもするのもおすすめだそうです。
Makoさんの「アスパラチーズ」の作り方
材料(2人分)
・グリーンアスパラガス...3本
・ピザ用チーズ...150g
・小麦粉...適量
作り方➀アスパラガスの下ごしらえをする
アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、さらに根元から5cmくらいまで皮をむきます。
作り方➁アスパラガスに小麦粉をまぶす
チーズを巻くときにくっつきやすくするために、アスパラガスに小麦粉を薄くまぶし、よくなじませます。
作り方➂フライパンでチーズを溶かす
フライパンに、ピザ用チーズを均等に広げて強めの中火で熱します。
作り方④チーズの上にアスパラをのせる
チーズが溶けて隙間がなくなったら、小麦粉をまぶしたアスパラガスをのせます。
作り方⑤チーズを巻く
チーズに焦げ目がつき、少し固まってきたら、端から巻いていきます。
フライパンを傾け、余分な脂をキッチンペーパーで拭きとります。
※脂が多いとチーズがやわらかいままなので、しっかり脂を拭きとると巻きやすくなります。
作り方⑥食べやすい大きさに切る
まな板において、少し熱を冷ましてから4~5cm長さに切り、器に盛りつけて出来上がりです。
チーズがアスパラガスの旨味を引き立てる一品
カリカリに焼けたチーズを口に入れた瞬間、チーズの香ばしさと、アスパラガスの甘みと旨味がジュワッと広がります。
チーズの塩気が、アスパラガスの甘みを引き立ててくれるので、より甘さを感じることができます。
アスパラガスが美味しい時季に、是非作ってみてくださいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日