【お風呂の中でアイデア浮かぶ人に朗報!】ダイソー「シャワー中にメモできる」ってマジ!?早く知りたかった...
- 2024年03月20日公開
こんにちは、少しずつですが、日々の生活に無理なくSDGsを取り入れようとしているヨムーノライターの佐々木舞です。
先日、友人たちとおしゃべり中に“石で作られたノート”があることを教えてもらいました。
竹でできたノートがあることは知っていたものの、石……!?
「でも、お高いんでしょう〜?」と思いつつも興味が湧き、一度購入してみようと調べてみたところ、なんとまさかのダイソーにあったんです!しかも110円商品!もちろん買ってきました。
石でできたノートって一体!?

商品名:耐水メモ帳80枚2柄アソート
価格:110円(税込)
サイズ(縦✕横✕高さまたはマチ):7cm×0.8cm×10cm
重量(本体):80枚
それがこちら。木製バルブを使用せず、石(石灰石)を主原料としていて耐久性に優れたノートです。
パッケージも普通、そして他のノートと同じように商品棚に並んでいたので、知らなければすごいノートだと分からないままスルーしてしまいそう……!
実際に私も最初に買いに行った時は、見つけられず帰ってしまったくらいです。

ノートを1枚めくって触ってみると、普通のメモ帳の紙より表面がサラサラしていて、触り心地がよいことにビックリ。手のひらサイズで、気軽にメモが取れるサイズ感もプラスポイントです。
石でできているとは、なんだか不思議な感じですね。まずはいろいろ使ってみて、紙との使用感の差を探ってみましょう。
文字を書いてみた

ダイソーの公式サイトには「コピー用紙等と比較すると、筆記に多少のひっかかり感があります」と記載されていました。
しかし、実際に使ってみると普通の紙と特に差は感じません。むしろ表面が滑らかな分、ペンの滑りがよい気がします。
もしかしたら、ペンによって相性もあるかもしれませんね。
ハサミで切ってみた

ハサミで切ってみると、若干ですが感触が違うのを感じました。紙よりすーっと切れた感覚が気持ちよく、快感を覚えそうです。
ちぎってみると驚きの結果が……

一番違いを感じたのは、使ったメモを何気なくリングからちぎろうとした時!これがなかなかちぎれません……。引っ張っても、まるでビニールやプラスチックのように伸びるんです。
結果的に切れたものの、このメモは80枚入りなので最後までリングが耐えられるか心配になりました。
手でも破ってみましたが、穴が空いている部分以外も通常の紙に比べるとだいぶ丈夫でちょっと苦労します。
耐水レベルはいかほどか、実験してみた

気になるのは、その耐水性。上から、黒ボールペン、赤ボールペン、細い油性ペン、太い油性ペンで文字を書いてみました。
これを容赦なく……シャワーでジャーーーーーーッ!!

ちょっと強すぎた?と不安になるくらいの水量で、しばらく全体に水を浴びせます。
その結果がこちら。

想像以上の耐水力にもう、びっくり。びしょびしょの状態から、タオルなどで拭いた写真がこちらです。
インターネットで調べた情報では水性ペンだと滲むこともあると書かれていましたが、私の場合は滲んだり消えたりはしませんでした。
公式サイトによると、油性ペンや鉛筆の使用をすすめていましたよ。
水がある場所で活躍!

キッチンで料理中にふと何かを思い出してメモをとりたくなった時、レシピの分量メモとして大活躍しそうです。
私は湯船に浸かりながら考え事をするタイプなので、お風呂でぱっとアイディアが思いついた時用に使おうと思っています。
そもそもすごく丈夫なので、耐水関係なくいつものメモとしても優秀。80枚入りで110円は決して高くないですもんね。
なんで今まで知らなかったんだ!
使ってみると、思っていた以上に便利で今まで存在を知らなかったことを後悔しました。
初めは石と聞いていろいろ気にかかりましたが、いつもの紙より丈夫で書き心地も問題なく、これからこの商品を選んで購入することになりそうです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






