帰省中はお世話になります!「ハイセンスな手土産12選」で周りと差をつけよ♡
- 2023年12月24日更新

アッと驚く“ハイセンス手土産”はこれ!
年末年始の長期休暇に、地元や義実家へ帰省する人はチェックしておきたい!周りと差をつける、とっておきの「ハイセンス手土産」をピックアップしました。洋菓子から和菓子まで、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
特別感を添える「洋菓子」
①分厚いクリームが魅力!「バターサンド」
花形のサブレに、分厚いバタークリームが魅力的な「バターサンド」。バタークリームは、バター×クリームチーズを混ぜ合わせた特製クリームを使用。コクやうまみを残しつつ軽やか食感は、ペロリと食べれそう!
②可愛すぎて食べられないかも!「ちょこねこ」
ツヤっとした瞳に吸い込まれそうな、ネコのチョコレート。まるで本物みたいに再現されており、このかわいさは食べるのがもったいないぐらい♡58%のスイートチョコを使用した、ほんのり苦い大人の味わい。
③ミニ花束は貰って嬉しい「TOKYO コーン・フルーリ」
貰って嬉しくなるような、小さい花束のチョコレート。karendo×Message de Roseの限定コラボ商品です。ストロベリーコーンと、濃厚なチョコは相性バッチリ!ピンクの華やかさは、見栄えも◎。
④小さいミニクレープはいかが?「クレープサンドクッキー」
薄焼きクレープとクッキーを交互に重ねて焼き上げた、クレープサンドクッキー。バニラ香るクッキーと、クレープ生地のパリッとした食感は、今までにない新感覚を味わえるんだとか。綺麗な焼き色にも、そそられます♡
⑤フルーツの可能性は無限大「クッキーボックス」
フルーツの可能性を、洋菓子で楽しむことをモットーにしている「ポロモジ―」。定番のクッキーを詰合せた、贅沢なクッキーボックスです。人気のレモンクッキーをはじめ、様々なフレーバーを楽しむことができます。
⑥美しさにうっとり「宝石のカッサータ」
開けた瞬間思わず「わぁ!」と言葉にしちゃいそう!「カッサータ」という、イタリアンチーズケーキです。キラキラと光る琥珀糖は、本物の宝石のよう。どの断面をカットしても美しい仕上がりは、見惚れてしまいます。
きちんと感を添える「和菓子」
⑦型抜きで愛くるしい姿を「パンダバウム」
そっと型を抜いたら立体的なパンダが完成!遊び心をくすぐる「パンダバウム」は、子どもウケもばっちり!来年の干支である大きな龍に乗ったパンダは、年末年始の挨拶にもおすすめです。団らんな時間を楽しめます。
⑧大人な風情を嗜んで「ひと口菓子」
9種類の風情をひとくちサイズで楽しめる、「ひと口菓子」。ヒガシヤの定番である「棗バター」をはじめ、カカオ餡+榛の「榛摺」や、つぶし栗+ブランデー羹の「路考茶」といった、大人な和菓子を堪能できます。
⑨おしゃれな手のひらサイズ「山菓子富士山」
富士山を手のひらサイズで再現した「山菓子富士山」。中は、桜の塩漬けを練り込んだガナッシュや、抹茶ケーキ。静岡の抹茶を使用したクランチチョコレートの層になっています。食感と味の違いを楽しんでみて。
⑩一度は食べてみたい逸品「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」
一善やで最上級を誇ると言われている「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」。無花果、干柿、胡桃、ホワイトチョコ、ビターチョコを、手作りで8層に重ね仕上がったミルフィーユは、一口目の感動を忘れられないほど。
⑪椿で上品な雰囲気を「さいなおはぎ」
立体的な椿が上品な雰囲気を与える「さいなおはぎ」。厳しい寒さの中でも咲き誇る椿は、縁起の良い花と言われおり、手土産にもぴったりです。甘さ控えめなので、甘いのが苦手な人へもおすすめです。
⑫多種多様はみんなで楽しめる「ふきよせ遊四季」
色とりどりのおかきやドライフルーツを詰め合わせた「ふきよせお菓子」。見た目も美しく、ヘルシーなドライフルーツは、女子ウケしそうです。味の変化や食感を楽しめるお菓子は、ティータイムも盛り上がること間違いなし♡
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/13
-
キムタクも思わず爆買い【カルディ】「お一人様10点まで」購入制限も!「これ、間違いない!」実食レポ2選2025/04/18
-
「1人2点まで」購入制限アリ!テレビ見て【カルディ】まで買いに走った!!リピ確定2選【実食レポ】2025/04/17
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
-
人気すぎて「1人10点まで」制限アリ【カルディ】家中の白飯が秒で消える!”お供”最強の組み合わせ2024/04/11
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
「キルフェボンみたい!」家族のテンション爆上がり!【ドンキ】「発想が天才すぎる…」1つで2度おいしい!2025/04/18
-
今逃したら次は1年後!!【業務スーパー】ニコニコ感謝セールとは「106円て安すぎ」「お得すぎる」購入レポ2025/04/18
-
ケーブルも袋も帽子もこれ1本!無印の「結束ゴムバンド」がバズる理由とは?【購入レビュー】2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日