「もう何も考えられない(泣)」日に【家族5人食費2万円台】「月2回」必ず作る“決め”メニュー2選
- 2024年09月25日更新
こんにちは!子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
節約とズボラを両立するとなると、とにかく手間を省くことが最優先!「主婦だって、たまにはラクするんだ!」そう割り切って、“簡単”かつ“くふう”で乗りきる日をつくっていますよ。
今回は、私が月に2回必ずつくっている「節約&時短メニュー2選」をご紹介します。
【節約&時短メニュー①】ほったらかしカレー

主婦の味方と言えば、カレーでしょう!
野菜とお肉を煮込んで、ルーを溶かせば完成。コツも手間もいらない、殿堂入りの節約メニューです。
私はいつも圧力鍋で一気に煮込むので、基本的には“ほったらかし”。野菜もてきとうにザクザク切れば、いい感じに火が通ります。
むしろ、小さくカットすると野菜が溶けて行方不明になってしまうので、ズボラぐらいがちょうどいいんです(笑)。

わが家の「カレー日」は、1回につき2日間。この日は、1日目のカレーを業務スーパーのナンをおともにいただきました♪
2日目はトッピングでアレンジ♪

翌日のカレーは言うまでもなくおいしいけれど、そのままだと味気ない……。そんなときは、トッピングで気分を変えます。
チーズや素揚げした野菜をのせることもあるけれど、この日は「ガッツリ系がいい」という家族からのリクエストでチキンカツに♪
気分でカレードリアしたり、たまごをトッピングしたり。家にあるものでアレンジを楽しめるのもカレーならでは。なんにでも合わせやすい懐のふか~いメニューです♪
【節約&時短メニュー②】余った食材でオムライス!

できたてのオムライスを食べると、お腹も心も満たされるのは私だけでしょうか(笑)。材料を刻んでごはんと一緒に炒めるだけなのに、ズボラっぽさをそれほど感じないんですよね。
そんなオムライスも、わが家定番の節約&ズボラめし。

余ったごはんや冷蔵庫の余った具材も残さず消費できるので、食材ロスを一掃するにもぴったりなんです♪
とろとろのたまごに描く、ケチャップのおえかきも醍醐味♡。たまごはピザ用チーズをたっぷり入れると、いい感じにとろけるので適当でも失敗しません。
冷凍そうざいと合わせれば「おこさまプレート」に♪

余力があるときは、冷凍のフライドポテトやチキンナゲットを添えて、カットサラダと一緒にプレートへ盛りつけます。
すると写真の通り、ファミレス風「おこさまプレート」が完成!冷凍食品を揚げてトッピングするだけなので、それほど手間もかかりません。
デザートのゼリーやプリンを用意すれば、完璧(笑)。手抜きどころか、子ども大喜びの献立になりますよ。
工夫次第で楽チンに♪
工夫すれば手間抜きをしても、マンネリ気味にならずに乗り切れます。
自分だけの「2週間に一度つくるラクちん献立」を決めて、時短&節約力を上げていきましょう♪
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約レシピ
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2024/05/31 -
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2024/04/05 -
断トツでコスパNo.1【オーケーストア限定】「オーマイスパゲッティ」が1kg超え大容量で258円っ!2023/03/10 -
京都出身・大原千鶴さんの【油揚げのうんまい食べ方】「まるですき焼き!?」「5分で激ウマに」こういうの嬉しいな《実食レビュー》2025/04/28 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
コスパよし味よし◎豚こま肉たっぷりでおいしい「節約おかず・スープ」16選2025/03/25 -
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28 -
【もうコンビニでサラダチキン買わないでー!!】「鍋にドボ〜ン!」ほったらかしで超簡単!100g78円の鶏むね肉で「しっとり絶品」2025/06/26 -
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30 -
きゅうりは浅漬けじゃなく...【農林水産省】が教える「うっま〜い食べ方」で2本瞬殺!!"シナシナ"も救済2024/05/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






