一度食べたら忘れられなくなる(涙)【ダイソー】おつまみ5選「コーヒー好きは100%ハマっちゃうよ」絶品
- 2023年10月10日更新

こんにちは、100均マニアでくふうLive!ライターの小林ちかです。
外でお酒を楽しむ時は、気分次第でお店を選べますが、家飲みの場合はいつも同じおつまみやお酒になりがちですよね。
そこで今回は、脱マンネリ化!ダイソーの「お酒にピッタリなおつまみ」5選をご紹介します。
しじみパワーで元気に!“大人の旨辛しじみ豆”
ダイソーの「大人の旨辛しじみ豆(110円 税込)」は、しじみエキスとオルニチンを配合した体にいいおつまみ。
内容量38gで188kcal。
昔から「お酒にはしじみがいい」と言われてきましたが、まさにその言葉にピッタリなお菓子に出会いました。
しじみ豆の表面は、こんがりと美味しそうな焼き色で海苔がついています。
味は、ピリ辛の醤油味でスパイシー!サクサクとした食感がクセになります。
しじみ豆という名前ですが、しじみの味はあまり感じないので、クセがなくて食べやすいですよ。
わさびの辛さがクセになる!“白身魚にのりわさび”
こちらの「白身魚にのりわさび(110円 税込)」は、白身魚のすり身を薄くして焼き上げ、食べやすく細切りにしたおつまみ。
内容量20gで60kcal。
シンプルな、すり身のおつまみは良く見かけますが、のりわさびは初めて見かけました。珍しいおつまみに出会えるのもダイソーの魅力♡
1本1本が細くて柔らかい質感で、すり身にあおさがしっかり練り込まれています。
わさびの辛さは感じますが魚介の旨みと調和され、バランスのよい味わいです。
わさびの辛さが刺激的で、集中力が切れた時のおやつタイムにぴったり!
沖縄県のご当地おつまみ “とりかわジャーキー”
こちらは、ダイソーのおつまみコーナーで見つけた、元祖ユーちゃん珍味シリーズの「とりかわジャーキー(110円 税込)」。
内容量13gで80kcal。
沖縄のお土産店で人気のおつまみで、ダイソーでは「とりかわ」と「砂肝」の2種類が販売されています。
見た目は、お菓子ではなく居酒屋で出てきそうな鶏皮のおつまみ。
食べるとザクザクした食感で、胡椒の辛さが効いています。噛むと鶏の旨みが感じられ、スパイシーな辛さが後を引く美味しさです。
小さくてもインパクトある味なので、一度食べたら忘れられなくなりますよ。
一口でメロメロ♡甘辛で濃厚 “恋するめ”
ダイソーの「恋するめ(110円 税込)」は、一度食べると確実にハマってしまう、魅惑のおつまみ♡
内容量15gで50kcal。
ドライタイプの「のしいか」を甘辛く仕上げ、食べやすい一口サイズになっています。
袋を開けると、濃厚なするめの香りがぶわっと広がります。するめ特有の硬さはなく、柔らかくてしっとり。
表面には、食塩、こんぶエキス、唐辛子入りの旨みパウダーがついています。一口噛めば、口の中にするめの旨みがジュワーっと広がります。
ピリ辛で甘じょっぱい!旨みパウダーが最強すぎて、手が止まらなくなる美味しさです。
味そのまま!ベトナムコーヒー味“割れカシューナッツ”
ダイソーの人気シリーズ「割れカシューナッツ」のベトナムコーヒー味は、ダイソーのバイヤーさんおすすめの商品。
内容量40gで229kcal。
ベトナムコーヒーは、濃くて苦みが強いコーヒーにコンデンスミルクが入っている、ベトナム伝統のコーヒー。甘くて濃厚な味が特徴です。
袋を開けると、香ばしいコーヒーの香りが立ちあがります。ナッツの表面には、ベトナムコーヒー味の旨みパウダー付き。
噛むたびに、ナッツの甘みと香ばしい香りがコーヒーの苦味と合わさり、大人の味わいです。
コーヒー好きの方はきっとハマりますよ。
おつまみのマンネリ化解決!
今回は、数あるダイソーのお菓子コーナーの中から、スーパーやコンビニなどであまり見かけたことのない、珍しいおつまみを厳選しました。
健康的なおつまみやご当地のおつまみ、海外のものまで魅力的なものばかり。
美味しいお酒と新しいおつまみで、家呑みをもっと楽しみましょう!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
家電量販店に衝撃!?【ダイソー】「ほったらかしで寝るだけ」「朝起きたら乾いてる!?」シューズドライヤー購入レポ2025/05/15
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日