100均でもスリコでもない!【ラコレ】知ってる?「キッチン雑貨も充実」あのアダストリアのライフスタイル店
- 2023年10月05日公開

こんにちは♪3児ママでプチプラグッズマニアの主婦、くふうLive!リーダーズのつくもはるです。
今回は、アパレルの他におしゃれな生活雑貨もプチプラで揃う「LAKOLE(ラコレ)」のおすすめキッチン雑貨をご紹介させて頂きますね。
スリムな形状が扱いやすい!
置き場に困らない立つしゃもじ 385円(税込)
まず最初にご紹介するのは、立てて置けるから置き場に困らない「立つしゃもじ」です。
今まで長年使っていたしゃもじにはご飯粒がたくさんついてしまうのがプチストレスでした……。
こちらはご飯粒がつきにくい表面加工がされていて、使用前に軽く水で濡らすとよりお米がくっつきにくくなるとの事でしたが、そのままでもほぼくっつきにくいと感じました。
スリムなのでお弁当箱やおにぎりの型などにご飯をピンポイントでよそいやすいのでとても使いやすいです。
側面には「LAKOLE」のロゴがさりげなく入っていておしゃれな印象です。
シンプルなグレーカラーもポイントが高く、食洗機使用OKなのも購入の決め手になりました♪
両面使えるから食材使い分けにも便利
軽くて食材がこぼれにくいガード付まな板 880円(税込)
続いてご紹介するのは、軽くて扱いやすい「ガード付まな板」です。
今まで100円ショップのまな板を使っていましたが、「小さい」「食洗機に対応していない」という点で使いにくさを感じていた所、1000円以下で食洗機対応の理想的なまな板を発見したので購入してみました。
名前の通り軽くて扱いやすく、ガード付きなので切った食材がこぼれにくいのがとても便利です。
両面タイプなので表も裏もどちらも使えるので、肉用・魚用など使い分け出来るのも嬉しいポイント。
お肉や魚を切った後は食洗機の高温で洗えるのは衛生的で安心感がありますね。
シンプルなグレーカラーもおしゃれな印象で、キッチンで毎日使うものはやっぱり気分が上がるものが使うといいなと改めて感じました。
まとめ
いかがでしたか?気になる方はお店でチェックしてみてくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
トイレ用ワイパーだけどトイレで使わない!【カインズ】「980円でも買い」「小回りききすぎ」神アイテム2025/05/16
-
【3COINS店員おすすめ】雨の日の足元対策に!「ロングシューズカバー&撥水加工ソックス」が超使える!2025/05/17
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【コスモス】おすすめ「ON365」食料品5選2025/05/02
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
激安にシャトレーゼも唖然…!?【コスモス】「税込99円!?最高じゃん!」「チョコ少なすぎ…(泣)」本音レポ2025/05/17
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日