もう二度と「置き場所問題」で困らない!【無印良品】EVAスパポーチ「自分で立った」「収納力やばい」話題のアレ特化型
- 2023年10月27日更新

こんにちは。無印良品を取り入れたシンプルライフを送っている、くふうLive!ライターのmisakiです。
今回は温泉やサウナに持っていくと便利なアイテムをご紹介。その名も無印良品の「EVAスパポーチ」です! 水気を切ってくれてカビ知らずの超優秀アイテム。ではさっそく詳細をみていきましょう。
無印良品の「EVAスパポーチ」ってこんなアイテム
- 無印良品 EVAスパポーチ S 1,190円(税込)
仕様:本体:EVA樹脂、メッシュ部分:ナイロン100%/サイズ:約13.5×20×5.5cm
この真っ白でシンプルな見た目に心くすぐられます。
「EVAスパポーチ」は2サイズ展開。
今回はSサイズにしましたが、もう一回り大きいLサイズも販売されているんですよ。
Lサイズは約15.5×29×9cm。
持ち手付きであること、2箇所の内ポケット、取り外しができるファスナー付きポケットが1つ付いているところがSサイズとの大きな違いです。
すっきりとミニマルに収納したい方はSサイズを、たっぷり持ち運びたい方はLサイズを。
用途に合わせてお好きなほうを選んでみてくださいね。
水切れ抜群の素材を採用
ポーチの素材には水に強いEVA素材というものを使っており、しっかりと水を弾きます。
汚れてもさっと汚れを拭き取ることができるので、常に清潔に保てるのも嬉しいポイント。
実際に触ってみると、外側はマットな質感。ハリのある生地です。
つくりはとってもシンプル。
ファスナーで開閉するつくりになっていて、外側にポケットや飾りなどが付いていないシンプルな外観。
ファスナーを開けると、内ポケットが1つ付いていて、残りの部分には大きな収納スペース。
底面はメッシュ素材なのでしっかりと水を切ることができます!
先ほどご紹介した内ポケットについてもメッシュなので水が溜まる心配はなし。湿気がこもらないので、中に入れたものがカビてしまったり、嫌な臭いが付いてしまうことなく清潔に保ちやすいのが嬉しいポイント。
濡れちゃったらどうしよう…とあれこれ考えずに、このポーチごと浴室に持ち運べるのが本当にありがたいですよね。
ストレスもかなり軽減されます!
置き場所に困らない自立式
しっかりとマチがあるため、どんな場所でもしっかりと自立!
横からみるととってもスリム。
ですが、スリムな見た目に反して実は収納力ばっちりの超優秀アイテムなんです。
実際に入れてみた
実際に筆者が旅先に持っていくアイテムを入れてみました。
洗顔フォーム、メイク落とし、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液、泡立てネット、クリーム…
かなりの収納力です。
筆者は旅先に備え付けてあるスキンケアグッズが肌に合わないこともあるので、普段から使っているものを持ち歩くようにしています。
無印良品にはミニサイズのスキンケア用品や詰め替えボトルがたくさん販売されているので、合わせて購入してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
今回の記事では無印良品の「EVAスパポーチ」をご紹介しました!
水場に気軽に持ち込める収納力抜群のスパポーチ。旅先や温泉、ジム、サウナにうってつけな超優秀アイテム!
気になる方はお近くの無印良品かネットストアでチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。30代夫婦2人と猫1匹で無印良品を取り入れたシンプルな暮らしを送っています。
シンプリストとして暮らしに役立つ知識や情報を発信。無印良品の新商品や隠れアイテムなども含め、幅広くご紹介できれば思います。
この他にもファッションやコスメ、モノトーンアイテムが大好きです。良かったらヨムーノを通してお付き合いくださいね。
Instagramもやっていますので、よろしければご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【無印良品】新作「パスポートケース」は家計管理に最適!お札も小銭もかさばらない収納力2023/06/23
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
無印良品の新定番!『生乳仕立てのホワイトソースグラタン』は売上5倍の実力!【実食レポ】2025/04/28
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
【無印良品とニトリ】「洗濯物ハンガー」を家事プロが徹底比較!2023/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
無印良品「フリーザーバッグ」が進化!新サイズ&改良ポイントをわかりやすく解説【全4種比較】2025/04/13
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日