白米が爆速で消えちゃう!!【久世福商店】「ラーメンにも合うって最高」「家族も大喜び」ごはんのお供2選
- 2023年10月08日更新

こんにちは!久世福商店歴5年、くふうLive!ライターの相場一花です。
久世福商店は、日本各地の「うまいもの」を集めたジャパニーズグルメストア。近年ではテレビ番組でも久世福商店の商品が紹介されています。
今回紹介するのは、久世福商店のごはんのお供新作。「土佐の赤かつお あおさのり」と「土佐の赤かつお にんにく」。さっそく実食しました。
老舗鮮魚店が作った、久世福商店「土佐の赤かつお」シリーズ
久世福商店「土佐の赤かつお」は、高知県で創業150年になる老舗鮮魚店「池澤本店」が、国産かつおを秘伝のたれで炊きあげたごはんのお供シリーズです。
全部で3種類出ています。
- 土佐の赤かつお あおさのり
- 土佐の赤かつお にんにく
- 土佐の赤かつお 柚子
今回は「土佐の赤かつお あおさのり」と「土佐の赤かつお にんにく」を購入しました。
久世福商店「土佐の赤かつお あおさのり」799円(税込)実食レポ
まずは、久世福商店「土佐の赤かつお あおさのり」799円(税込)を実食。1瓶120gで、ちょっと強気な値段設定。
かつおの旨味と、国産あおさのりの磯の香りが広がり、ごはんが進む一品なのだとか。
土佐の赤かつおの身がメインで、ところどころにあおさのりが混ざっていますね。香りはかつおと磯の香りがしてきます。
そのまま口に運ぶと、メインは赤かつおの旨味。隙間を埋めるようにあおさのりの風味がします。そして、少し辛さがあります。原材料をみると「唐辛子」という表記がありましたので、唐辛子の辛さですね。
セオリー通り、ごはんのお供にして食べます。べちょべちょにならないのは◎。
ごはんと一緒であれば、唐辛子の辛さはほんのり感じる程度。我が家の子どもたちでも無理なく食べています。
子どもたちが魚好きなこともあり、反応は最高に良いですね。ごはんとの相性は抜群。さすが、ごはんのお供!
冷やしラーメン(醤油味)の具材として活用してみました。
かつおの身がしっかりとしていますので、途中で形がなくなることもありませんし、食べている間、かつおの風味がラーメンスープに染み込んで絶妙な味わいに。のちのち、そうめんの具材としても使ってみましたが、こちらも好評。
アイデア次第では、料理の幅が広がる一品。
久世福商店「土佐の赤かつお にんにく」799円(税込)実食レポ
続いて、久世福商店「土佐の赤かつお にんにく」799円(税込)を実食。1瓶120gです。
かつおの旨味とにんにくのパンチを堪能できるんだとか。
にんにくの香りはあくまでも常識的な範囲ですね。一般的に「にんにくのパンチ」で売り出しているにんにく商品のような突き抜けたにんにく感はありません。
保管方法の問題か、上の方は少し汁が出ていました。汁ごとそのままいただくと、あくまでもかつおの旨味がメインでにんにくはほどよく風味が出ている程度。そして、ピリリとした唐辛子の辛さがします。
にんにく系商品でありながら、どことなく上品に仕上げてくるのは、本当に久世福商店らしいですね。
パンチがあるとは言えませんが、にんにくがよくきいていてごはんが進みます。ごはんとの相性は◎。
辛さは上記の「土佐の赤かつお あおさのり」と同じくらいですが、こちらの方が辛さがやや強調されている印象を受けます。
ごはんのお供、というカテゴリーの商品ですが、ごはん以外と合わせても「おいしい」というポテンシャルの高い商品です。
私が試した限り、生野菜サラダのトッピングや冷やし麺のトッピングにもぴったり。豆腐にも合います。使い勝手の良さも魅力的ですね。
久世福商店「土佐の赤かつお」シリーズは汎用性が高い
久世福商店「土佐の赤かつお」シリーズは、ごはんのお供だけではもったいない、ポテンシャルの高いシリーズです。
アレンジせず、そのままごはんや食材にかけるだけでバチっと決まるのも嬉しいポイントです。
私は店頭購入ですが、公式オンラインショップでも取り扱っています。気になる方は、チェックしてみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
久世福
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
1家族"3個"まで!【久世福商店】大人のしゃけしゃけめんたい「先行販売でお店に大行列」こりゃ売れるでしょ!限定品&イベントレポ2023/10/11
-
【久世福商店さんに言いたい】「パンに塗らない方がいいかも…」→料理研究家「こう食べたら最高」実食レポ2025/05/12
-
ダマされたと思って食べてみて!【久世福】「吉野のくずもち 黒みつきなこ」200円台ってウソ!?「体が喜ぶ超贅沢」「夏ギフトにも」2023/10/02
-
「わたしの毎日スープ」ヤバイ新作爆誕【久世福】一口で「なにコレ、本当に美味!」754円でも即買い2選2023/10/02
-
一瞬ガッカリ?【久世福】「ご飯のお供」なのにご飯"じゃない方"にめちゃ合う!衝撃の真実2選2023/10/03
-
「ウソでしょう!?」【久世福商店】元福岡リポーターが飛びついた!!「あの有名店監修」に期待して...2023/12/27
-
料理が苦手!コレ1つで解決です(笑)【久世福商店】入れるだけで「料亭の味に大変身!?」だし4選2023/09/01
-
白米が爆速で消えちゃう!!【久世福商店】「ラーメンにも合うって最高」「家族も大喜び」ごはんのお供2選2023/10/08
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日