ホームセンターも真っ青【コスモス】リピ”スキンケア”5選「ポイ活より現金払いがお得!?」「少しでも安く!に感謝」
- 2023年06月19日更新

こんにちは。節約×時短をモットーに暮らす3姉弟のママで、くふうLive!ライターSAKUです。
我が家が使っているスキンケア用品やシャンプー。5人家族で全員敏感肌(泣)。
それぞれケア用品にこだわりたいものの、家族全員バラバラのものを使うと収納場所も溢れかえってしまいます。さらに出費もかさみます。なので商品を選ぶ際には
・肌に優しいか
・家族で使えるものか
・価格はお手頃か
ということを考えています。
毎回じっくり選んでいる時間はないので、気に入ったものは定番化してリピート購入しています。ここでは、『ディスカウントドラッグコスモス』で買っているスキンケア用品を紹介しています。
みんな平等に安いコスモス
ポイントカードがない
昔はあったようなのですが、今は発行されていません。ポイント値引き相当分を販売価格へ還元しているようです。
現金払いのみ店舗が多い
一部店舗ではクレジットカードやコード決済が使える店舗があるようですが、我が家の近所は現金のみ。
こちらも、少しでも安く販売できるように取り組んでいるようです。
コスモス公式サイトでも「現金払い」というメッセージは全面にでていません。店舗検索でもクレジットカード系が使える店なのかどうかもわかりません(2023年6月10時点)。
現金を持たずに初めてコスモスに行くとビックリすると思いますが、近所のコスモスの支払い手段がどうなっているのかチラッと覗いてみてください。
(1)牛乳石鹸
誰もが一度は見たことがあるのではないでしょうか?
昔からある牛乳石鹸。
我が家はしっとりタイプの赤を使っています。
購入したらすべて箱から出してビニールだけの状態にし、脱衣所の引き出しに入れています。
そうすることで無くなったらすぐに取ることができ、後回しにすることがありません。
以前はボディーソープを使っていたのですが、まだ子どもが幼かったこともあり、ポンプを押して遊んで容量がすぐに無くなる…という状態でした。
固形石鹸に変えてから減りも遅いのでコスパ抜群です。
(2)キュレル潤浸保湿ローション
これも敏感肌用で、赤ちゃんから使えるクリームです。
以前は子ども用と大人用で分けていましたが、早く使い切るためにも共用にしました。
1本だけにすることで収納場所もとりませんし、無くなったら同じものを買うだけでいいので管理も楽です。
肌荒れを防ぐ消炎剤配合+セラミドケアで肌荒れやカサつきを防ぐことができます。 乳液タイプで伸びが良くみずみずしいので、使い心地もとてもいいですよ。
ベタつかないので塗った後にすぐ洋服を着ても不快感がありません。
(3)カウブランド無添加クレンジングミルク
クレンジングが無くなり急遽買ったものでしたが、これがヒット!
安心のカウブランドですし、150mlという量がちょうどいいんです。お値段も678円で良心的!
視覚的にごちゃごちゃするのが嫌いなので、シンプルなパッケージも嬉しいポイントでした。
濡れた手や顔に使ってもOKというところも、時間が無いときにはありがたいです。
そしてこのクレンジング、なんと…無添加なので安心です。
小4の娘も時々メイクをするようになったので一緒に使っています♪
(4)はとむぎ化粧水
500mlの大容量で548円と安いので、全身にバシャバシャと使えますよ。
とろみは無く、水のような軽い使用感です。
さっぱりした使用感なので乾燥肌の私には少し物足りなく、これをつけた後にしっとりタイプの化粧水を重ねています。
先にこのハトムギ化粧水を使うことによって、次の化粧水の馴染みが良くなるように感じますよ。
外遊びが大好きな子どもたちにも、日差しが強い日の帰宅後には、これを全身につけてケアしています。
(5)キュレル 液体シャンプー
泡タイプも出ていますが、コスパの良さで液体タイプを選んでいます。
こちらは420mlで1100円でした。
泡立ちが早く、子どもたちも難なく使っていますよ。
頭皮のかゆみが出やすいのですが、これを使い始めてから落ち着いているので、しばらく続けています。
・弱酸性
・無香料
・無着色
頭皮ケアのために買いましたが、髪がキシむこともなくお気に入りです。気になる商品があれば、コスモスに行った際に見つけてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
「1個49円」激安にコンビニも唖然!?【コスモス】でしか買えない!ドラスト"元店員"「中ぎっしり」最強コスパ5選2025/09/05
-
【コスモス専売】安くておいしい!牛乳アイス・シュガーコーン・バニラモナカを実食レビュー2025/06/28
-
シャトレーゼも唖然!?【コスモス】20個入りで308円〜!「めっちゃ似てるw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強“専売品”3選2025/09/11
-
【節約ライター実食レビュー】コスモス348円8個入りアイス「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」2025/06/08
-
「1個45円」激安にシャトレーゼもびっくり!?【コスモスでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」迷わず3箱まとめ買い2025/02/22
-
この安さ…もうチョコバッキーには戻れない【コスモス】でしか買えない8個入り348円「全人類食べるべき」3選2025/09/05
-
「1個49円!?」目を疑うほどの激安っぷり!【コスモスでしか買えない“専売品”】「もうスーパー行けんわ…」神コスパ4選2025/03/14
-
高級食パンの概念が覆る【コスモス】たった138円でいいの!?「パン耳まで激ウマ」「即完売の日も(泣)」2024/04/12
-
容赦なく買うから販売終了しないで!ディスカウント【コスモス】毎日無いと困っちゃう3選2024/04/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日