高い(泣)あきらめてた食品用真空マシーン【スリコ】1,100円で降臨「節約&万能系」使ってみた
- 2023年05月12日更新

こんにちは、くふうLive!ライターKAACOです。
食材の中の空気を取り除き、生鮮食品などの美味しさを長続きさせてくれる「真空パック」。
パックする機器自体が高価だったり専用の袋が必要だったりとランニングコストが結構かかるため、いつか欲しいとは思いつつ、購入になかなか踏み出せずにいました。
そんな私に朗報!
3COINSから「食品用真空マシーン」が発売されました。
【3COINS(スリーコインズ)】食品用真空マシーン 1,100円(税込)
食品用真空バッグは別売です。
▲付属品:USBケーブル(Type-C)
こちらが本体。
サイズは約幅5.1×奥行き5.1×高さ10cmとコンパクトで省スペースです。
底面に吸気軸があります。
持ち運びにも便利な充電式です。
初めて使用する場合は必ず充電してください。約2時間で充電が完了し、電源ボタンが消灯します。1回のフル充電で約40分使うことができますよ。
食品用真空バッグ:小サイズ 330円(税込)
真空マシーン専用の保存袋は別売りで、2サイズあります。
こちらが「食品用真空バッグ:小サイズ」。
約横22×21cmの保存袋が6枚とスライダーが1つ付いています。洗って繰り返し使えるのでとってもエコで節約できますね。
食品用真空バッグ:大サイズ 330円(税込)
もうひとつが「食品用真空バッグ:大サイズ」です。
約横26×34cm保存袋が4枚とこちらもスライダーが1つ付いています。
小、大サイズともに耐冷耐熱温度は-20℃~90℃。
冷凍庫では使用可能で食洗機、乾燥機、レンジ、湯せん、直火が使用不可です。
日付や食材を記入できるスペースあるので管理しやすいですよ。
電動なのであっと言う間に真空にできる!
ではさっそく使ってみます。鮭を真空にしたいと思います。
まず食品を真空バッグの点線より下になるように入れます。スライダーを使用して、ジッパー部をしっかりと閉じます。
真空バッグを平面に置き、真空マシーンをバルブに垂直に当てます。
真空マシーンの電源ボタンを押し、中の空気を抜きます。少しわかりづらい写真ですが、数十秒で真空にできました。
バルブに指をあてて、空気が漏れていないか確認します。
次にブロッコリーをやってみます。
最初は上手くできませんでしたが、何回かやっているうちにコツがつかめて簡単にできるようになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コンパクトで充電式なので、家だけでなくこれからの季節、野外キャンプなどでも重宝しそうですよね!
野菜以外にも肉、果物などさまざまな食物を真空にしてみたいと思います。気になる方はぜひ3COINSの店頭、オンラインで探してみてくださいね♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【保存版】スリコの「これはすごい!」を厳選!暮らしが便利になるアイテム5選2025/09/13
-
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12
-
【ラップ不要】3COINS「ごはん保存容器」で冷凍ごはんがふっくら解凍!店員さんも6個買った人気アイテム2025/09/12
-
【3COINS】リップもコームも迷子知らず♡「330円から揃うなんて嬉しすぎ!」実用アイテム3選2025/09/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
超有名メーカーなら7,800円もする!!【3COINS】「これ、大丈夫ですよね…?」アッ◯ル激似でガジェット界隈が騒然!3選!2025/08/29
-
デスクの上が一気にミニドレッサーに♡【3COINS】「2,000円台で買えるなんて優秀すぎ!」新作2選2025/09/11
-
置きっぱなし、すごいイヤっ!【3COINS】毎日“スマホ”使う人絶対これ買ってーー!「使う前に戻れない」超便利系レポ2025/09/07
-
【後悔】もっと買えばよかった(泣)【3COINS】「再入荷しても即売切れ!」便利3選2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日