う〜靴がくさい【グランズレメディ】を振りかけるだけ「足元の嫌なにおい」から卒業
- 2023年09月28日更新

こんにちは、くふうLive!モール編集部M子です。
暑くて湿度が高くなると、玄関からかぐわしい香りが漂ってくるのはわが家だけでしょうか。今回は、そんな足クサ問題を解決してくれる魔法の粉をご紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
グランズレメディ
1,550 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
「う〜足元がくさい!」靴のいやなにおいを解消する、魔法の粉
- グランズレメディ50g 1,550円(送料無料)
もわんと漂うあのにおいを解消したくて購入した、グランズレメディ。執筆時点で楽天市場の口コミは1,089件、総合評価4.60と、かなりの実績があるようで期待して購入しました。
グランズは「おばあちゃんの」、レメディは「治療」という意味で、「昔から使われてきた良いもの」をイメージ。殺菌作用、制汗作用、収れん作用の働きにより、消臭するそうです。
グランズレメディの主成分は天然成分。ニュージーランドでは20年以上愛用されている足靴の消臭剤です。
香りは3種類。オリジナル(無香料)、ミント、フローラルから選べます。私はミントをチョイス。
グランズレメディの使い方
使い方は簡単で、パウダーを靴にふりかけるだけ。そのまま靴を履けばOKです。
【1】グランズレメディを靴にふりかける
付属のスプーンでパウダーを振り入れ、全体にいきわたるようにします。
【2】そのまま靴を履く
「え、パウダーがついたまま靴を履くの……?」と一瞬躊躇いましたが、それで合っています。パウダーがついたまま靴を履いてGO。
靴下に白いパウダーはつきますが、履いているうちに靴になじみます。
【3】7〜10日、1日1回パウダーを靴に入れる
説明書によると、【2】を続けることで足や靴の無臭効果は最長6ヶ月続くとのこと。
【使用レビュー】すっぱいにおいが消えた……!
2年間、ほぼ毎日履いているランニングシューズがsmells badだったので、今回の実験対象に。
1日目、グランズレメディを靴にふりかけてクンクンしてみたら、あら!爽やかなミントの香りに。すっぱめのにおいが消えました……!私レベルのにおいであれば、1回振りかければ消えるのかもしれない……。
2日目、ランニング後にクンクンしてみると、すっぱめのにおいがやや復活。しかし、以前よりかなり緩和されています。もう一度パウダーを振りかけます。その後ランニングしてもにおいはなし。
次の日もにおいはなかったのですが、数日後また少しにおいが復活したのでパウダーを振りかけました。におい、消えたかも……?
もしまたにおいが復活したとしても、「グランズレメディがあれば大丈夫」という心強さを手に入れました。
グランズレメディの惜しいポイント
においが消えることに対しては抜群の効果を発揮してくれました。ただ一方で気になるポイントもあります。
1. パウダーがこぼれがち
付属のスプーンですくって散布するとき、靴に入れてパウダーを行き渡らせるとき、パウダーがどうしてもこぼれてしまいます。あとで片づけるのがやや面倒……。
新聞紙などを敷いてから散布するか、それも面倒な方は、グランズレメディのボトルタイプ(穴から直接散布できる)を選ぶと良いかもしれません。
2. パウダーが靴下につきがち
靴下に白いパウダーがつくので、脱ぎ履きする可能性がある方、靴下を汚したくない方には不向きです。 ただ靴下が真っ白になるわけでもなく、少しパウダーがつく程度です(散布量や靴下の色、素材によって見え方は異なりますが、私の場合は靴下が真っ白になることはありませんでした)。
とはいえ、足のにおいがプ〜ンとすることと比べると、この2つのデメリットは仕方ないか!と、個人的には許せる程度。
グランズレメディは足クサ問題の強い味方
蒸れやすい足元は、どうしてもにおいがこもりがち。
グランズレメディはスニーカーだけではなく、革靴や上履き、パンプスなどにも使えます。「なんかくさ〜い」とドキドキした経験のある方、家族の足クサ問題で悩んでいる方は、ぜひ試してみてくださいね。
紹介した商品はこちら
あなたにおすすめの商品

通販なしでは生きていけない40代。ここ3ヶ月で通販(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)の注文件数は90件。1日1件何かしら注文しています(汗)。といっても買うのは「愛着を持って使えるもの」「高くても長く使えるもの」だけ。その中から、「これはたくさんの人に使ってほしい」と思った商品を厳選して紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
無印良品「やわらかポリエチレンケース」ナナメすぎ~でも便利♡な活用法BEST62023/04/12
-
無印良品「ポリプロピレン仕切りファイル」が便利!レシート・書類収納におすすめ2023/09/29
-
おすすめランドセル収納アイテム!無印良品「やわらかポリエチレンケース」は素材が決め手2023/10/03
-
最高水準の日傘「COKAGE+」は圧倒的に涼しくて快適!完売前に滑り込みで買えた2023/10/02
-
おしゃれエコバッグ使いまわし♪マリメッコ&IKEA&ワークマンどれ選ぶ?全部欲しいBEST32023/04/13
-
梅雨どきの「クサーい(泣)」【無印良品】の「レッドシダーブロック」で即解消「完売前にゲット!」「20本入り590円ってお得」消臭系2023/10/02
-
オキシクリーンで「白ワイシャツ」に「ワイン+醤油」は落ちる?実際に試してみた2023/03/27
-
今だけ3,280円→1,860円!【Amazon】「もっと早く買っておけばよかった(涙)」キッチン優秀アイテム2023/09/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日