卒業式からデイリーまで!ユニクロで作るママのためのセットアップ&着まわしコーデ
- 2023年02月06日更新

セットアップがあれば迷わない!
毎日のコーデはもちろん、卒入園などのオケージョンシーンとなると「何を着ようかな」という悩みがつきません。そこで今回はユニクロのセットアップをたっぷりとご紹介します。
発売されたばかりのジレのセットアップから、コットンニットのセットアップ、卒入コーデから単品使いまで、実際に着たくなるスタイリングばかりです!ぜひ参考にしてくださいね。
ユニクロから「ジレ」が発売!
待望のジレが発売です!
いろいろなブランドからジレが発売される中、ユニクロからも「ロングジレ」が登場です!
カジュアルコーデでデイリーに、セットアップで卒入コーデにも着回せるため発売早々SNSでは盛り上がってますよ!
ディテールの特徴は?
ユニクロのジレは、しっかりと大きく入ったVネックと身幅のゆったり感が特徴的。さらにポケット付きなところもママには嬉しいポイント。
グレー、ブラック、クリームの3つのカラー展開。今季のタックワイドパンツと同じカラーなので、セットアップでの着こなしもおすすめ。
① セットアップコーデが抜群!
色合わせをしてセットアップで着れば、卒入園コーデにもぴったり。きれいめブラウスをチョイスして、ハイブラブローチをつけておめかしを意識して。
インナーをTシャツにすると、垢抜けた印象も◎。砕けすぎないことを意識して、足元はスニーカーよりパンプスがベター。
②ジレの単品コーデも知りたい!
デニムのショートジャケットとバギージーンズのセットアップに、白のジレを重ねて。カジュアルな印象のデニムコーデが一気にきれいめで、華やかにチェンジ。
デニムも薄いブルーでまとまっているため、白のジレが映える着こなしが楽しめます。
③ワントーンコーデでまろやかに
春アイテムとして人気急上昇中のハーフジップデザイン。そのスウェットとスリットスカートというそれだけでも十分旬度の高いコーデ。
そこにロングジレを羽織るだけで、より縦のラインを強調するスタイリングが完成!背が高く見えるので、ナチュラルカラーも怖くありませんね。
ジャケット×パンツの王道セットアップ
①卒入コーデにベストマッチ!
卒園式や入学式にぴったりなクリームカラーのジャケットとパンツのセットアップ。
リラクシーなサイズ感のジャケットにトレンドのタックパンツを合わせれば、秒で旬コーデが完成。オフホワイトのシャツをあわせて、ワントーンで整えて。
②グリーンをチョイスで華やかさを
ジャケットとパンツという王道の組み合わせだからこそ、色で遊びを加えるのも一案。
インナーシャツはあえてドット柄をチョイスしてカラーを引き立てて。式の当日はパンプスでも、デイリーにはスニーカーをあわせれば印象チェンジを狙えます。
③柔らかくて優しいベージュを
まだ下の子が小さい、というママにとってパンツはマスト。さらにストレッチ性のあるジャケットとあわせれば、当日も安心。
ベージュのセットアップならホワイトからオレンジ、イエロー、ピンク、と柔らかい色味のシャツと好相性♡シンプルかつ洗練されたスタイリングに仕上がります。
ニットアップでこなれ感プラス
①春のニットアップが洒落度高め!
トップスはコットン100%、スカートはコットンナイロンミックスというなめらかでチクチクしないニットアップがすでに大人気です!
「着るだけでハイセンスになれる」とSNSでも話題になっています。今すぐならブーツあわせで、インナーにはあったか素材をチョイスして。
②インナータートルもまだまだトレンド!
保温性のインナータートルでは暑い、という日ならジャージ素材のタートルTをチョイスして。カラートーンを整えれば、まとまり感が出て靴やバッグでアクセントをプラスできます。
スカートのラインがタイト過ぎず適度なAラインシルエットのため、ブーツからパンプス、スニーカーまで足元の振り幅も広めです。
③トップスはママ達の制服に
着心地のよさや、シンプルであわせやすいデザインのコットンニットのため、ヘビロテは確実。スカート、デニム、ワイドパンツまでどんなボトムスとも好相性です。
デニムやスニーカーとあわせるなら、インナーの白Tをチラ見せしてコーデの奥行きを忘れずに。
④ナロースカートとモノトーンも
セットアップのスカートがAラインなので、たまにはナロースカートとの組み合わせも新鮮!シルエットを変えるなら、あえて色味も変えてモノトーンに整えるのもオシャレ。
身幅や袖にややゆとりがあるため、インナーも色や襟に存在感のあるものをあわせて。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
主役級のくせして1,290円!さすが【GU】「絶対もっとバズるっしょ」「華奢見えブラトップ」着用レポ2025/04/20
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
暑くてヤバい…【ワークマン】とりあえずこれ買っとけ「着けてる方が涼しい」 指まで!?自転車族にも◎2024/07/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日