春までに垢抜けイメチェン!2023年最旬「トレンドヘア」カタログ
- 2023年02月04日更新

2023年トレンドヘアを一挙公開!
年が明けて早1ヶ月。年末年始のバタバタが落ち着き、そろそろ美容院に行きたいと思っている方も多いのではないでしょうか。去年はなかなかイメチェンできなかった方も、「今年こそは新しい自分に出会いたい!」と思っているはず。
そこで今回は、2023年おすすめの「トレンドヘア」を一挙公開!今人気を集める、ショートからロングまでのヘアスタイルをピックアップしました。「どんなヘアスタイルにしようかな?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
表情が明るく見える!「ショート編」
1.ナチュラルショート
コンパクトさがかわいい、ナチュラルなショートヘア。サイドの髪は耳にかけられるくらい残しておくと、ショートでも女性らしく決まりますよ。30代・40代の大人の女性にもおすすめのヘアスタイルです。
2.黒髪ハンサムショート
丸みのあるマッシュスタイルをタイトに仕上げた、ハンサムショートヘアです。ざっくりとセンター分けした前髪と、大人っぽい黒髪がマッチ。大人の色っぽさを感じられる、おすすめのヘアスタイルです。
3.ウェーブ×ハンサムショート
やわらかいウェーブスタイルをベースにした、かっこかわいいショートヘアです。ざっくりと分けた、センターパートがおしゃれ。丸みのあるスタイルなので、ショートでも女性らしさを残せますよ。
4.ショートパーマ
くるくるとしたパーマスタイルがかわいい、外国人風ショートヘア。前髪までしっかりパーマを当てることで、今年らしいアンニュイな雰囲気に仕上がりますよ。ガラッとイメージチェンジしたい方におすすめです。
親しみやすさ&魅力倍増♡「ボブ編」
5.ワンレンボブ
パツッと切りそろえられた毛先がおしゃれな、ワンレンボブです。前髪に程よく透け感を作ることで、子どもっぽすぎない、大人かわいい仕上がりに。カジュアル・きれいめと、どんなコーデにも合うスタイルです。
6.ボブウルフ
襟足の外ハネがキュートな、ボブウルフヘア。顔周りは短く、後ろは長くカットした、動きのあるおしゃれなヘアスタイルです。前髪はパツッとオン眉に切りそろえると、よりかわいらしい印象を与えられますよ。
7.ハンサムボブ
ミディアムボブをかっこよく仕上げた、ハンサムボブスタイル。前髪をガッツリかきあげることで、クールな印象に仕上がります。オイルやバームを付けて、束感を出すのがおすすめです。
8.ナチュラルボブ
丸みのあるウェーブスタイルがかわいい、ナチュラルボブです。明るいブラウンでカラーリングした、やわらかい印象が魅力。個性的になりすぎないので、30代・40代の大人の女性にもおすすめのヘアスタイルです。
カットで差がつく!「ミディアム〜ロング編」
9.くびれヘア
去年から引き続き人気の高い、くびれヘア。毛先をワンカールするだけの簡単スタイリングで、大人かわいいが叶います。ヘアアレンジなしでかわいく決めたい、ズボラ女子さんにもおすすめです。
10.ミディアムレイヤースタイル
ふわふわとしたエアリーなカットがかわいい、ミディアムレイヤースタイル。トップが短いウルフカットをベースにすることで、ミディアムでも軽やかな印象に仕上がります。髪の重たさが気になる方にもおすすめです。
11.ロングウルフ
顔周りの髪を短く切りそろえた、ロングウルフヘア。前髪をパツッとオン眉に仕上げた、個性的な雰囲気が魅力です。髪をひとつに結んだり、お団子にしたりと、ヘアアレンジも楽しめますよ。
12.ロング×センターパート
毛先を程よくカールさせた、大人かわいいロングヘアスタイル。前髪はセンターパートにすることで、より大人っぽい印象に仕上がります。女性らしさ・上品さを求めている方にピッタリなヘアスタイルです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
【日焼け止め、どう落とすのがいい?】資生堂"中の人"の回答に→「ゴシゴシしない」「参考にします」2025/08/01
-
【この行為やってたら今すぐやめてーー!】製薬会社の警笛に「日焼け止め塗ってても焼けちゃう謎が解けた…!」2025/08/04
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
崩れにくくて安心!プロが伝授【2024年夏】浴衣に似合う「セルフで簡単」ヘアアレンジ5選2024/08/09
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
もう、これ無しの外出は考えられない!?「マイナス5.9℃」ってエッグい!!手首とか首筋に塗るだけ!「ベタ汗対策にも」2025/07/01
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日