寒い日はアウトドアブランドが正解!ZOZOのセールで買う冬アイテム15選
- 2023年01月15日更新

本格的な冬はまだまだこれから!
だいぶ寒さに体が慣れたかな、と言いたいところですが、本格的な冬はまだまだこれから。そんな底冷えする冬コーデに対応できるのは、やっぱりアウトドアブランドのあったかアイテム♡
今回は開催中のZOZOセールで購入できる商品をたっぷりとご紹介します。期間限定のセールアイテムや売り切れ間近なモノもあるので、ぜひ早めにチェックしてくださいね。
ザ・ノースフェイス
1.冬のテッパン!ふわふわボアジャケット
トレンドに左右されないボアジャケットは、ノースフェイスがイチオシ!
中に厚手のニットやインナーダウンをレイヤードすれば、保温性もアップ。スタンダードなデザインなので、これからも長く着られます。
2.メンズTシャツでオーバーコーデ
このTシャツはメンズサイズなので、ちょっと大きめ。胸元のブランドロゴに加え、バックスタイルには大きくプリントされたボックスデザインで映え感も◎。
大きめだからこそ、インナーに保温性の高いアイテムをレイヤードすれば冬コーデにもジャストフィット。デニムでカジュアルに仕上げて。
3.シンプルフーディーがとってもお得
韓国限定の「ザ・ノースフェイス ホワイトレーベル」のフーディー。胸元とバックスタイルに刺繍ロゴ、さらに左袖にはワッペンも。
ウエスト部分にポケットもついていて、リラクシーなスタイリングにぴったりな一枚です。
コールマン
4.カラー、素材違いが楽しめる
表と裏で違うカラーが楽しめるこちらのベスト。表はレトロ感のあるポプリン、裏面はリップストップという素材の違いも楽しめます。
ダウン90%フェザー10%なので、あたたかさは十分◎。胸元には同色のブランドロゴ刺繍が光ります。
5.ランタンのバッグプリントがかわいい
フロントから見るとシンプルな胸元のブランドロゴのTシャツ。でもポイントはバックプリントに。
アウトドアブランドらしくランタンがデザインされています。こちらはメンズラインなので、サイズ選びは注意を。
6.きれいめに着られるジャンスカ
細身のシルエットできれいめに着られるジャンスカです。コットンメインの素材で、インナーによって着こなし方も無限大に。
ストレッチ性もあるため、動きやすさも抜群。ローファーをあわせればタウンユースもばっちりです。
フランクリンクライミング
7.カラフルスウェットってかわいい♡
アメリカのクライミングブランド「Franklin Climbing」のウェット。セール品はXSのみなので、サイズチェックは必須です。
胸元にブランドロゴ、バックにはデザインロゴとシンプルながらもとってもおしゃれな一枚です。
8.インナーダウンにあったかベスト
見た目も着心地もあったかなこのシープボアベストには、UVカット機能も施してある優れもの。
インナーにTシャツだけ、ニットに変えて保温性アップなど、着こなし方によって温度調節ができるところもベストの魅力です。
9.定番だからこそ欲しい6パネルタイプ
黒のキャップはオールシーズン使える優秀アイテム。きれいめにもカジュアルにもあわせられて、秒でおしゃれに仕上がります。
6パネルで模られたキャップのアジャスター部分は、ブランドオリジナルのジャガードテープを使っています。ワンポイントが映えるキャップです。
アウトドアプロダクツ
10.裏地ボアがあったかほっこり
フードと身頃部分にたっぷりとボアがついたフーディーです。肌触りもいいので、ワンマイルのお出かけからルームウェアまで幅広く着回せます。
クルクルっとロールアップしたストレートボトムスとあわせれば、メンズテイストのさわやかカジュアルが楽しめます。
11.ちょっとした羽織りにぴったり
ダウンやキルティングといったアウターほどではないけど、ちょっと羽織りものが欲しいという時にぴったりなジップパーカー。
ダンボール素材で、外からの冷たい風を防ぐ防風機能付き。カラバリも今ならまだ豊富なので、早めにチェックしてくださいね。
12.かわいく着られるキルティングアウター
軽くて暖かい中綿使用のキルティングジャケットは、撥水加工が施してあるので急な雨でもOK。
フレアスカートやタックパンツとも相性のいいジャケットデザインなので、デイリーユースにぴったりです。
ロゴス
13.映え感たっぷりなデザインTシャツ
胸元のポケットがアクセントになり、このTシャツ一枚で十分な存在感。メンズサイズなので多少ゆったりめですが、それを生かせるのがレイヤードコーデ。
インナーにタートルTを着こめば、トレンドのレイヤードスタイルが完成。デニムあわせで旬なスタイリングを。
14.頬ずりしたくなるなめらかさ
思わず頬ずりしたくなるような滑らかなシャギーボア素材のスウェットです。
胸元のブランドロゴはありながらも、スカートやシャツレイヤードできれいめに着られるところが最大の魅力。通勤にも着回せる優秀アイテムです。
15.ノーカラーアウターをヘビロテ
フーディーやタートルネックなど、冬は首回りにボリュームのあるアイテムが多いためノーカラーアウターがあるだけでスッキリ見えが叶います。
このコートは中綿のキルティングコートのため、暖かさも十分。袖口や前立てがバイカラーで切り替えてあるため、こなれ感もばっちりです。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日