ヤマザキさんは本気だった!【肉まん】悲願の「レンチン不要」でウマい中華まん発見
- 2023年02月13日更新
こんにちは、くふうLive!編集部です。
ファストフードの冬グルメといえばマクドナルドのグラコロ。
コンビニの冬グルメでは、おでんや中華まんが食べたくなる季節。
とくに中華まんは、スーパーなどでもレンチン用として井村屋やヤマザキなどから販売されていますが、なかなかコンビニのようなふっかふかの中華まんをレンチンで実現するのは難しいと毎年感じています。
そんな、ひと手間を省略した「レンジアップしなくてもそのまま食べられる肉まん」を発見!即購入してみました。
【山崎製パン】飲茶紀行 レンジアップしなくてもそのまま食べられる肉まん(4個入)

近所の西友で見かけて値段は158円(税別)でした。
山崎製パンのwebサイトを見てみると発売月は2023年1月だそうです。
買いたくなった理由は「レンジアップしなくてもそのまま食べられる」という、レンチンすらめんどくさがりな私のための肉まん!!
名称はたしかに「中華まん」
こういうオモシロネーミングは、肉まんとか言いながら名称は「菓子パン」とか「調理パン」になっている可能性が大と思っていましたが……。

マジメに「中華まん」だ!
レンチンしなくても「肉まん」の美味しさだ!

「飲茶紀行 レンジアップしなくてもそのまま食べられる肉まん」は4個入りで、1個あたり一口、二口サイズで食べきれるサイズ感です。

肉まんによくついている白い紙(グラシン紙)はついていません。
グラシン紙は蒸し器と中華まんがくっつかないようにする役割があるのですが、今回はそのまま食べられる肉まんなので不要のようです。

ミニサイズなので具沢山には見えませんが、そのまま食べても「肉まん」の味!
普通に美味しいです。
完全におやつに食べたいサイズ感と美味しさですね。
よくある「〇〇風」と言ってない所に本気度が感じられます!
美味しさアップはやっぱりレンチン?
「レンジアップしなくても」……と豪語していますが、美味しさや好みの保険なのか電子レンジで温める方法もパッケージに記載されています。

レンチンで10秒、20秒ってあっという間なので、アツアツとまではいきませんが、レンチンする場合はお好みで。
4個あるので、2個を10秒レンチンしてみました。

うん、レンチンした方が微かなあったかさも加わり美味しさがUPしますね。レンチンすらめんどくさい派ですが、このひと手間は大きい(笑)。
話のネタとして「飲茶紀行 レンジアップしなくてもそのまま食べられる肉まん」をスーパーなどで見かけたら味わってみてはいかがでしょうか。
【おまけ】レンチンする「冷やし中華」が存在した

冷たくしないで逆にレンチンする新製法「冷やし中華」が、ニチレイフーズの冷凍食品として2022年に登場していました。
もうグルメ業界は逆転の発想や新技術をつかって斬新な商品が続々とでてますね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
パン
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10 -
コンビニでは見かけない?山崎製パン「うぐいすぱん」の中身は「ずんだ」でも「だだちゃ豆」でもなかった件2025/07/29 -
デイリーヤマザキで月2回しか買えない「高級食パン」は1,620円!2023/06/15 -
魚焼きグリルを使った「パンの温め方」カレーパンがサクサク感アップ2024/03/10 -
「5,090円以上→3,000円」って本当!?【ヴィ・ド・フランス】福袋の中身開封した結果「実際のお得度は…」2025/01/08 -
実は通販で買える【青森ワイナリーホテルのアップルツイスト】りんご農家の嫁が「唯一買って食べたい」山越えて買いに行く伝説パンの正体2023/11/14 -
謎のお菓子「シベリア」って何?風立ちぬで話題のお菓子の秘密に迫る2023/06/27 -
文明堂「釜出しカステラ」だけじゃない!【埼玉工場直売店】おすすめ「3時のおやつ あんぱん」2024/07/19 -
ヤマザキさんは本気だった!【肉まん】悲願の「レンチン不要」でウマい中華まん発見2023/02/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





