カルディでも久世福でもない!【3COINS】「ご飯のお供の世界」にハマりそう!おかわり止まらん
- 2023年03月10日更新

こんにちは、ヨムーノライターのきなこです。
新米がおいしい季節は白米に合うご飯のお供が気になります。
ごはんのお供には納豆・たまご・梅干し・海苔の佃煮など相性がよいものはたくさんありますが、他にも店頭で「ごはんのお供」をみかけるとついつい食べてみたくなります。
そこで今回注目したのは300円商品が豊富に並ぶ「3coins」のごはんもんシリーズ。3coinsの一部店舗で展開している食品です。
ここでは、3coinsの「南高梅の食べる梅ポン酢」をご紹介したいと思います。
3coins ごはんもん 南高梅の食べる梅ポン酢
▲価格432円(税込)
税別300円商品がスタンダードのなか、こちらは100円ほど高めの税込432円。
内容量も100gと小さめの瓶で、コスパを考えると購入を迷う方もいるかもしれません。
ただSNSをチェックしてみると「値段は高めだけど、あれば2瓶買ってきます」というファンもいるようですよ。
名称としては「食べる調味だれ」とのことで、原材料には醤油・砂糖・こうじ調味料・梅酢・梅肉・味噌・かつお削り節・昆布・水飴などと盛りだくさんです。
南高梅の食べる梅ポン酢のカロリーは
南高梅の食べる梅ポン酢のカロリーと栄養成分表示もチェックしておきましょう。
(100gあたりの推定値)
- 熱量143㎉/たんぱく質7.0g/脂質1.4g/炭水化物25.6g/食塩相当量11.0g
1瓶を一気に食べることはないと思いますが、塩分などが気になる方はチェックしてみてください。
3coins南高梅の食べる梅ポン酢の実食レポ
開封すると、梅干しとかつお節の香りを強く感じます。
商品名には「ポン酢」とあるので、もっとサラッとした液状を想像していましたが、実際にはドロッと重めのテクスチャーで、ご飯の上に乗せてもシャバシャバになる心配はありません。
そのまま食べてみると、梅肉とかつお節を混ぜたような味わいで、特にかつお節の旨味が梅の酸味を抑えとても食べやすいです。
このままご飯にのせて食べたら、おかわりが止まりません(笑)。
しかも「南高梅の食べる梅ポン酢」は、ほんの少しの量でもご飯が進むのでコスパ的にも◎。
おにぎりの具材にすれば、すっぱい梅干しが苦手な方やお子さんでもかつお節の旨味でおいしくいただけると思います。
アレンジも!万能調味料で1瓶あると便利
「南高梅の食べる梅ポン酢」は、ご飯のお供以外にも万能に使える調味料です。
わが家では、南高梅の食べる梅ポン酢とごま油を大さじ1ずつ混ぜ合わせ、茹でたもやしと和えるだけの常備菜をよく作っています。
お酒が好きな夫には「居酒屋のお通しに出てくるような味でおいしい!」と好評です。
他にもブロッコリーと和えたり、湯豆腐のたれにつけ合わせたりといろいろとアレンジがきいて、1瓶あると便利な万能調味料だと思います。
3coinsのごはんもんシリーズの南高梅の食べる梅ポン酢は見つけたら即買い!
3coinsの一部店舗で展開しているごはんもんシリーズから「南高梅の食べる梅ポン酢」をご紹介しました。
そのまま食べてもよし、調味料としても使い勝手が万能なので、わが家では手放せない1品です。 個人的にはもう少し大きいサイズも希望です(笑)
気になった方は、ぜひ3coinsの取り扱い店舗でチェックしてみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
ベージュとブラックは品切れ(泣)【3COINS】いっぱい歩いても「痛くならない!」家に10セットある!知る人ぞ知る“名品”2025/09/08
-
置きっぱなし、すごいイヤっ!【3COINS】毎日“スマホ”使う人絶対これ買ってーー!「使う前に戻れない」超便利系レポ2025/09/07
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
ヒルナンデスでも大注目!【3COINS】おしゃれ収納グッズ「人気ランキングBEST3入り」「リビングが見違える」優秀5選2022/05/27
-
家中のスリッパやめちゃう!?【3COINS】「無印なら3倍お高い!」「2色とも入荷待ち(泣)」大活躍2選2025/09/04
-
【ただのフリーザーバッグやめる!?】3COINS「こういうの欲しかった」「フリマサイトの梱包にも」絶賛3選2025/09/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【3COINS】おすすめキッチン雑貨「電子レンジ調理器」《購入レビュー》2025/06/09
-
家の炊飯器やめて【3COINS】のコレ買ってみて!?「次の日感動した」「丸い形もいい!」大ヒット間違いなし2025/09/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日