これで120円はずぇったい安い!【シャトレーゼ】期間限定「ショコラキャラメル」もうすぐ販売終了
- 2023年11月13日更新

こんにちは、スイーツをこよなく愛するヨムーノライターのきなこです。 10月31日はハロウィンですね。
みなさんはハロウィンのお菓子は準備しましたか? まだ迷っている…という方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、人気のスイーツ専門店「シャトレーゼ」の150円以下で買えるハロウィン菓子を3つご紹介します。
シャトレーゼ ハロウィン創作和菓子かぼちゃ
▲価格150円(税別)
オレンジ色が目を引く「ジャック・オー・ランタン」の形をした、ねりきり菓子です。
実際の大きさは直径約4㎝ほどの2口サイズで、中身には自家炊きのかぼちゃ餡が入っています。
ちなみに、目と口は小豆ようかんであしらっているのだとか。
ハロウィン創作和菓子かぼちゃの実食レポ
食べてみると、ねっとりとした食感でかぼちゃ本来の味がしっかりとあり、かぼちゃ好きな方は好まれると思います。
和菓子ならではの甘さもありますが、とても上品な甘さで緑茶とよく合う味わいです。
また、目と口の小豆ようかんは固めの食感で、少ないながらも小豆の風味もあり、和菓子好きな方にもおすすめです。
ハロウィン創作和菓子かぼちゃのカロリーは
気になるカロリーは1個あたり94㎉となっています。
- たんぱく質1.5g/脂質0.2g/炭水化物22.1g/食塩相当量0.0g
小さいながらも炭水化物は高めですので、気にしている方はご確認くださいね。
ハロウィン創作和菓子かぼちゃは期間限定販売!
シャトレーゼの公式サイトによると、販売期間は9月23日~10月28日までとなっています。
そして創作和菓子は、かぼちゃの他にも「黒猫」や「フランケンシュタイン」の形をしたものもありますので、お好みのものをチョイスしてみてください。
シャトレーゼ ハロウィンしっとり生チョコサブレ
▲価格100円(税別)
発酵バターを使用したクッキー生地に、中には生チョコレートクリームがIN。
1枚のサイズは直径約7㎝ほどで、厚みは1㎝と分厚いのが特徴的です。 また実際の重さも計ってみると、私が購入したものでは26gほどありました。
パッケージもハロウィンのかわいい絵柄がついていて、1枚ずつ配るのにもちょうどよさそうなお菓子です。
ハロウィン しっとり生チョコサブレの実食レポ
食べてみると、かなりしっとりしていて、噛むとフニャっとした食感です。
正直湿気っているのかな?と錯覚するようなしっとりさですが、味は卵感があるサブレですね。
そして、ひとくち、ふたくちと食べ進めると甘さが強く感じ、特に中のチョコクリームが甘めな印象です。
カントリーマアムのような、しっとり系のクッキーが好きなかたには好まれるサブレかと思いますが、個人的にはサクサク食感が好きなので、少し物足りなさも感じました。
ハロウィンしっとり生チョコサブレの気になるカロリー
ハロウィンしっとり生チョコサブレの1枚あたりのカロリーは120㎉です。
- たんぱく質1.5g/脂質6.1g/炭水化物14.6g/食塩相当量0.1g
1枚で抑えれば、ダイエット中でも問題ないカロリーではないでしょうか。
シャトレーゼ ハロウィン ショコラキャラメルロール
▲120円 (税込 129円)
こちらは冷蔵コーナーにあるハロウィンスイーツです。
ミルクチョコキャラメル風味のホイップクリーム、チョコカスタード入りホイップクリームをココアスポンジで巻いたロールケーキで、クリームの中のチョコチップが食感のアクセントになっています。
ロールケーキが税別120円とは驚きのコスパではないでしょうか。
コンビニスイーツのロールケーキでも200円前後はする印象ですが、スイーツ専門店で税別120円は破格かもしれません。
また、1個あたりのカロリーは275㎉となっています。
実際のサイズを計ると直径約8㎝、厚さは2㎝ほどと若干こぶりにも見えますが、カットしてみるとクリームがたっぷり入っていますよ。
シャトレーゼ ハロウィン ショコラキャラメルロールの実食レポ
食べてみると、最初にキャラメルの風味がガツンときます。 そして、ときどき感じるチョコチップのコリコリっとした食感もいいですね。
ココアスポンジはしっとり柔らかく、ホイップクリームとの相性も◎。 甘さ加減もほどよく、普通においしいロールケーキです。
これはお買い得なハロウィンスイーツだと思います。
ちなみに、この商品を最寄りのシャトレーゼに買いに行ったところ、お昼過ぎには品切れており棚はすっからかんでした。
翌日リベンジして開店と同時に行くと購入できたので、気になっている方はお早めに行くのがおすすめです。
販売期間は9月30日~10月27日頃まで。
シャトレーゼのハロウィン菓子はコスパ最高!
ここまで、シャトレーゼの税別150円以下で買えるスイーツを3つご紹介しました。
あくまで個人な意見ですが、特におすすめは「ハロウィン ショコラキャラメルロール」で、味・コスパともに文句なしでした。
なるべく安く準備したい…というかたは、ぜひシャトレーゼのハロウィン菓子もチェックしてみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
20個で399円!?【シャトレーゼ】もうコンビニでは買えない(泣)常連「絶対常備」“コスパ・味”最強アイス3選「小さめなのが良い」2025/08/15
-
今度こそコンビニスイーツ卒業!?【シャトレーゼ】“大ヒットの予感しかない”400円以下シリーズ最強3選2025/08/15
-
「あの人気銘菓に似てる」ネットがザワついた!?【シャトレーゼ】実食で確信!今年一番のヒット「1つじゃ足りない…」2024/06/25
-
シャトレーゼの人気アイスはあの人気メーカーのアイスにソックリ!?それでも山梨県民はシャトレーゼ推し2023/06/27
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
【もうコンビニスイーツには高くて戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」「高級感ある」3選2025/08/12
-
【最新版】シャトレーゼマニアおすすめ!買ってよかったメニュー&人気商品ランキング2023/08/18
-
シャトレーゼ歴10年マニアが鬼リピ♡「フルーツスクエアデコレーション」ホールケーキは他店半額級なのに美味!2023/03/09
-
シャトレーゼ通が選んだ本当に美味しいスイーツ3選!食感・味・コスパすべて神級【体験レビュー】2025/05/10
-
マニア感涙「釘が打てる硬さが復活!」【シャトレーゼ】2年振り3回目のリニューアル!熱狂的ファンが多い“あの商品”2024/02/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日