【実録】「えぇ!?それ今聞くんかい!」長蛇のレジでの不毛なやり取り【SNSで話題の漫画】
- 2022年09月23日更新

こんにちは、ヨムーノ漫画担当です。
海外のスーパーは、日本とは勝手が違って戸惑うこともありますよね。
テキサス在住のカイエさんによると、アメリカのスーパーのレジでは定番の会話があるようで…… 実際のエピソードをカイエさんの心の声とともにお送りします!
このお話の主人公
カイエさんは、アメリカのテキサスでデンマーク人である夫と、まるでプリンセスのようなねこちゃんと暮らす主婦。2011年で渡米して以来、ずっとテキサスに在住しています。
米国スーパーのレジで定番の質問
ある日の買い出し
このスーパー独自のブランドで時々面白いものがあるのでたまーに寄る。
美容院のシャンプーの「痒いところはありますか」的な質問か。
いやいや、こんなに後ろが行列している中で言葉通り受け取って「あれがなかった」なんて言う勇気ないですよね……。一応言うだけ言っておく、挨拶のようなものでしょうか。
「キノア粉と穀物フリーのソフトタイプシリアルと豚ひき肉と偽ヨーグルトと大根欲しかったんですよねー」 などと言って、他の店員を探しに走らせたりなんやかんや自分も他のお客も足止めを食らうなら、サッサと次の店に移動したい。(カイエさん)
そりゃそうですよね!
レジに並ぶ前に店員さんに聞くか、他のお店に向かう方が効率的です。
ちなみに、美容院のシャンプーの「痒いところはありますか」には、どう答えますか?笑
昔「痒いところありますか」で「うしろあたま」と答えたらめっちゃ意地になってゴシゴシ洗われてなんか「あ、もういいです」という気持ちになったことがあり、それ以来言わないことにした。(カイエさん)
わかります~!この会話も"とりあえず言っておく"系の質問ですよね。
カイエさんの他の漫画をチェック!
カイエさんのブログには、アメリカ生活で体験した思わずクスッと笑ってしまう話や夫のツレ氏へのちょっとした愚痴(イラッとする状況は万国共通!)や、高貴なねこちゃんがいなくなってしまった話など、アメリカでの日常が漫画つきで綴られています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
過去のカイエさんの記事を読む

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
漫画
-
【漫画】「私がストーカー!?えええぇぇ!?」ついに元カノにバレた薄汚い証拠隠滅作戦!いよいよ反撃開始【釣った魚にエサはやらん㉕】2025/05/18
-
【漫画】「デートの写真?ありますよ!」彼女はストーカーではない!?クズ男の黒い嘘が崩壊!ついに終わりの始まり…【釣った魚にエサはやらん㉔】2025/05/17
-
【漫画】年下イケメン新人「手作り弁当って憧れです!」褒められていい気分→後日の弁当「こりゃないよ〜(怒)!」【娘の弁当が気に入らない②】2025/04/22
-
【漫画】不妊治療がうまくいかず、モンスター化する妻。「もう限界だと思う。いいよね?」妻の決断に夫の反応は…【みんな私に配慮して!㉜】2025/05/17
-
【漫画】「自分のことしか考えてないのはあっちだろ!」本当のことを言ってくれた友人に逆ギレ!救いようがない…(涙)【みんな私に配慮して!㉛】2025/05/16
-
【漫画】「あなたはもっと周りに配慮した方がいいよ」“配慮モンスター”にガツンと特大ブーメランをお見舞い!【みんな私に配慮して!㉚】2025/05/15
-
【漫画】同僚にハメられて社内で修羅場!「二股発覚のうえ、さらに…」衝撃の事実に大ショック!【塩見君とはじめる恋のリハビリ④】2025/05/17
-
【漫画】失礼連発でついに笑顔が消えた…。「それ本気で言ってる?」やさしい友人をブチ切れさせた、最低な発言とは【みんな私に配慮して!㉘】2025/05/13
-
【漫画】「はぁ!?なんで子どもがいるの!?」不妊治療クリニックに来ていた母子に怒り心頭!まさか…【みんな私に配慮して!①】2025/04/16
-
【漫画】「人工授精にステップアップしたい」妻からの提案に言葉を飲み込む夫。「実は…」夫から打ち明けられたのは【みんな私に配慮して!㉝】2025/05/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日