具材を入れてスイッチぽん♡簡単×ラクラク「旨みたっぷり炊き込みご飯」12選
- 2022年08月27日更新

手抜き感ゼロ♡旨みたっぷり炊き込みご飯
材料を全て炊飯器に入れてスイッチぽん♡簡単なラクラク作業で、おいしい炊き込みご飯を作ってみませんか?超簡単なのに手抜き感ゼロで旨みたっぷり。朝昼晩の食事やお弁当に便利な絶品ご飯レシピをご紹介します。
今回は、火を使わない楽ちん調理で作れる「旨みたっぷり炊き込みご飯」を厳選。お肉入り・魚介類入り・具沢山系など、バリエーション豊富にご紹介します。ぜひ毎日の食事作りに役立ててくださいね。
旨みたっぷり!お肉入り炊き込みご飯レシピ
①ごま油香る豚の炊き込みご飯
豚ばら肉と根菜がたっぷり入った、ガッツリ系の炊き込みご飯。味の決め手は大さじ1杯のごま油。具材のおいしさを引き出し、ごまの風味豊かなご飯になります。コクと旨みがあって絶品なので、男性や子供ウケも抜群!
②鶏ねぎコーンの炊き込みご飯
鶏むね肉とコーン缶だけで、やさしい味わいのボリューム満点炊き込みご飯が作れます。炊飯器にセットするまでたったの5分!思い立ったらすぐに用意できます。具材が安くて、お財布にやさしいのも嬉しいですね。
③お手軽ビビンバ
旨辛さがやみつきになる「ビビンバ」が超簡単に作れるレシピ。炊き込みご飯の具材は牛切り落とし肉ともやしだけなので、包丁もまな板も不要です。炊き上がったら、温玉やキムチなどお好みのトッピングでどうぞ。
④とり肉としょうがだけの炊き込みご飯
材料は調味料を入れてたったの4つ!とても簡単に、生姜の香り豊かな鶏肉たっぷり炊き込みご飯が作れます。醤油のみで調味して旨みを際立たせるので、鶏肉好きさんならハマること間違いなしです。
お手軽×絶品!魚介系炊き込みご飯レシピ
⑤たこ飯
手軽な茹でだこを使って、旨みたっぷりの「たこ飯」が作れるレシピ。お米に水と調味料を混ぜ合わせ、たこを乗せてスイッチぽん!生姜と枝豆を混ぜ合わせれば出来上がりです。お好みで小ねぎを散らしてどうぞ。
⑥鮭バター醤油の炊き込みご飯
一足早い秋を感じさせてくれる、鮭ときのこの炊き込みご飯。具材は、鮭の切り身としめじのみ。醤油味でふっくら炊き上げ、鮭の身をほぐしてバターを加えて混ぜれば完成です。
⑦生姜たっぷりあさりめし
あさりの水煮缶を使えば、手軽においしい魚介系炊き込みご飯が作れます。缶汁も入れて炊き上げるので旨みたっぷり。千切り生姜の風味が爽やかで、人参やしめじも入って彩り鮮やか。栄養もしっかり摂れます。
⑧鯖とネギの炊き込みご飯
サバの水煮缶を使った超簡単な炊き込みご飯。魚介系は面倒なイメージがありますが、サバ缶を使えばとても手軽で栄養たっぷり。サバ缶と調味料を入れて炊き上げ、小葱を混ぜ合わせれば出来上がりです。
ヘルシー!具沢山炊き込みご飯レシピ
⑨具だくさんひじきごはん
ツナと油揚げと野菜がゴロゴロ入った旨みたっぷりの炊き込みご飯。芽ひじきも入っていて、とってもヘルシー。冷めてもおいしく見映えがするので、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
⑩味付けは1つだけ!絶品炊き込みご飯
油揚げと人参としめじを使って、おかわりが止まらない絶品炊き込みご飯が作れます。使う調味料は「白だし」のみ!具材それぞれの旨みをを上品に風味良くまとめてくれます。
⑪具だくさん炊き込みご飯
こんにゃくを入れてヘルシーに炊き上げる具沢山炊き込みご飯。人参・椎茸・油揚げなどのおいしさが混じり合って旨みたっぷり。ダイエット中でも罪悪感なく食べられる、体にやさしい絶品ご飯です。
⑫究極の鶏肉ときのこの炊き込みご飯
鶏肉ときのこと野菜がたっぷり入った絶品炊き込みご飯。鶏もも肉に下味をつけてから、他の具材と一緒に炊き上げるのがおいしく仕上げるポイント。鶏肉の旨みがご飯にしっかり染み込み、おいしく炊き上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日