こりゃズルズルっといきたい!【丸亀製麺】「買ったらすぐ食べて!」「がっつり系で満腹...」新作2選
- 2022年08月07日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
お持ち帰りメニューに力を入れ、大成功しているであろうチェーン店のひとつは「丸亀製麺」。お持ち帰りメニューもどんどん増えてきて、これまで丸亀製麺へ行くことがなかった層でも目を向けるようになったのではないでしょうか。
特に丸亀製麺お持ち帰りメニュー「丸亀うどん弁当」は、累計販売数2000万食以上を越える、大ヒット商品となりました。
今回は、2022年7月26日から発売している丸亀製麺・夏の新作「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」と「豚しゃぶおろしうどん弁当」をお持ち帰りしてきました。
暑い日の食事にも!丸亀製麺・2022夏の新作
毎日うだるような暑さが続く中、丸亀製麺での夏らしい新作が続々と登場しています。 2022年7月26日に新登場したのは、以下の通り。
- こく旨豚しゃぶぶっかけうどん・・・690円(税込)
- すだちおろし冷かけうどん・・・470円(税込)
- 鬼おろし肉ぶっかけうどん・・・690円(税込)
- 豚しゃぶおろしうどん弁当・・・640円(税込)
- いわし天うどん弁当・・・490円(税込)
うどん弁当はお持ち帰り専用メニューで、うどんについては店内飲食・お持ち帰りどちらでもOKです。一部店舗をのぞく、全国の丸亀製麺にて販売中。
2022年8月下旬まで販売していますよ。夏季限定メニューですね。
今回は「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」と「豚しゃぶおろしうどん弁当」をお持ち帰りしてきました。
丸亀製麺「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」690円(税込)実食レポ
冷たい夏うどん「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」690円(税込)をお持ち帰り。
購入から「2時間以内」が賞味期限のようですが、食べ物が傷みやすい時期なのでできるだけ早めに食べましょう。この日はとっても暑かったので、クーラーボックス(+保冷剤入り)に商品を入れて持ち帰りました。
つゆとうどん・具材は別容器になっていました。持ち帰り時にうどんが伸び伸びになりにくいので、セパレートタイプの方がいいですね。
「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」は、3つのこだわりポイントがあるとのこと。
- 豚しゃぶにマヨネーズを絡めて濃厚な味わいに仕上がっている
- シャキシャキ野菜とレモンの清涼感
- のど越しの良い打ち立てうどん
持ち帰りしても、こだわりのポイントは崩れていないのか確認しながら実食。
マヨネーズは大さじ1くらい入っていました。全体に絡めるぶんには少なすぎますが、豚しゃぶやうどんの一部と絡めるアクセントくらいにはなりますね。
シンプルなつゆの味わいにマヨネーズの濃厚さが加わって良い感じ。
甘酢で和えたたまねぎや葉物野菜が入っていましたが、持ち帰り時間経過のせいかシャキシャキではなく、ややしっとりしてました。これは仕方がない。
うどんについては、しっかりとコシが残ったままでしたよ。店内飲食時のうどんとは少し違いますが、これはこれで良いと思ってます。
うどんを持ち帰ると少しもっちりな食感もありますが、お腹が膨れて満足です。
丸亀製麺「豚しゃぶおろしうどん弁当」640円(税込)実食レポ
つづいて、丸亀製麺「豚しゃぶおろしうどん弁当」640円(税込)をお持ち帰り。にんにくがきいた特製旨だれは小袋に入っていますので、持ち帰り中に具材がベトベトになることはありません。
横から見るとわかりますが、大根おろしと豚しゃぶはわりとがっつり入っています。「弁当」だから具材も小振りなのかと思いきや、そうではありません。ボリューミーなのも、うどん弁当魅力のひとつですね。
注意したいのは、天ぷらの扱い。特製旨だれに天ぷらが浸かると、天ぷらベトベトで残念な状態になります。
なので、気になる方は上記写真の通り、ふたの上に天ぷらを退避しつつ食べ進めてみてくださいね。
苦みのある大根おろしとうどんの組み合わせは鉄板ですね。苦いけれど、あっさりしてる……!
豚しゃぶを大根おろしの苦みと融合させるかか、だまってにんにくがきいた特製旨だれと共に食べるか……!と吟味しつつ、満足のいく一品。
この夏も丸亀製麺へ行こう!
夏メニューが続々登場の丸亀製麺。のど越しの良いうどんをつるんと、お腹いっぱいになれる夏うどんがたくさんあります。
夏の日の食事、悩む人も多いと思いますが、丸亀製麺もおすすめです。
今回紹介の「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」と「豚しゃぶおろしうどん弁当」は、2022年8月下旬までの期間限定品。お見逃しなく。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
-
朝マックじゃなく【朝コメダ珈琲】が新常識?食べすぎ注意"無料サービス"は知らなきゃ損2025/10/15
-
10時台なのに大大大行列〜!関東ではフィーバー状態…【資さんうどん】「意外な“激うまメニュー”に興奮!」お得なセット・無料トッピングも!2025/10/14
-
【食べても減らない(泣)】コメダ珈琲「メニュー写真の2倍はあるじゃんか!!」ボリューム爆発!お得セット2025/10/12
-
朝マックじゃなく【朝コメダ珈琲】でしょ!まるで高級ホテル?「無料サービス」は知らなきゃ損!"ネットで噂のメニュー"注文したら2025/10/10
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年10月】!対象メニューから値段まで2025/10/09
-
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01
-
【2025年10月版】コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/10/09
-
【2025年版】コメダ珈琲テイクアウトメニューまとめ!シロノワールは持ち帰り不可2025/03/18
-
「うぉ〜!安っすい!」これ食べなきゃ後悔しそう!【丸源ラーメン】はじめての一杯「これは何度でも食べたい味だわ」2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日