もう期待値120%超え!【イオン】プロのひと品ケーキ3選「夏の食費節約の神」「思わず全種大人買い」週7日通う達人が感動
- 2022年07月04日更新

こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、ヨムーノライターのヤギコです。イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌でもおすすめ商品をご紹介をすることもあります。
そんな私が最近、注目しているのは「プロのひと品」シリーズです。プロ級の料理が、家で簡単に食べられる素晴らしいシリーズで、とってもおいしいんです。
このシリーズに6月15日に、初の“スイーツ”が登場しました!
期待しかしてないし、なんならハードルだいぶ上がっていたのですが…そのハードルを超えたケーキたちでした!
イオン・プロのひと品とは
まずは、イオンの「プロのひと品」シリーズについて、簡単に紹介させてください。(サクッと商品だけ知りたいよっ、て方は後半のケーキ紹介へどうぞ)
プロが監修している料理で、ジャンルは和洋中やラーメンまで豊富。しかも、冷凍食品・冷蔵・惣菜・はたまた調味料まで販売中、と商品の種類についてもさまざまです。
プロが関わっているだけあり、他のトップバリュ製品と比較すると数十円高くなりますが、その価値はあると思います。外食クオリティのものばかりですよ!
新登場・ロイヤル首席シェフによる、ケーキ
6月に発売された3種類のケーキは、ロイヤルホストなどのレストラン事業を展開するロイヤルグループの首席料理長が監修しています!
これまでも「プロのひと品 ロイヤル首席料理長監修 こだわりのモルネーソース 焼きキーマカレードリア」・「プロのひと品 ロイヤル首席料理長監修 ハッシュドビーフソース&モルネーソース こだわりWソースの濃厚ビーフドリア」(各537円・税込)などを手掛けてきました。
これまでは、“家庭ではなかなか作れない味”の洋食を担当していたのに、今回はケーキに携わるとは…誰がこの展開を予想していたでしょうか…!
絶対的美味さ!!!
さて今回の3種のケーキですが、結露からいうとハイパーおいしいです! 私基準では、来客にお出してもいいレベルに達しています。突然の来客用に冷凍庫に忍ばせておきたいです。夫や息子のごほうび用にもいいなと感じました。
夏は暑さからスタバやカフェに通ってスイーツを食べてしまいがちだけど、これさえあればコスパよくストレスなく我慢できます!
調理も保管も楽チン
調理方法は、電子レンジで1分程度温めるか、冷蔵庫で数時間自然解凍するだけで食べられます。
しかも一度に食べない場合は、ラップに包んで冷蔵庫保管をして良いんです。これがいい! 私たちのニーズをよくわかっていらっしゃる。
「残っちゃうともったいないから、全部食べなきゃ…!」を回避できます。無駄にカロリーをとらないでよいですし、次回のおやつに持ち越せるから、お財布にも優しいですね。
ここからは新しい3種類のケーキについて1つずつご紹介します。
【イオン・プロのひと品①】めずらしい洋梨アーモンドケーキ
【洋梨のアーモンドケーキ】(537円・税込)
まずは「洋梨のアーモンドケーキ」です。
一見、洋梨が乗ったシンプルなケーキですが、味はかなりレベルが高いです!
アーモンドプードルを使用した生地は、しっとりしていて甘さも上品。そのうえに、シロップ漬けの洋梨がどーんと乗っています。キルシュリキュール(さくらんぼの蒸留酒)も使用。アダルトな味付けではありますが、いい意味でお酒感が強くありません。
洋梨は切りやすく、シェアしやすいのも魅力的でした。写真は包丁で切りましたが、フォークでも軽く切れました。
そもそも、洋梨のケーキ自体がめずらしいですよね。冷凍だから時期を選ばずに購入できるのもポイントがたかいです!
【イオン・プロのひと品②】食感はグラデーションのガトーショコラ
【2層仕立ての濃厚ガトーショコラ】(537円・税込)
続いて「2層仕立ての濃厚ガトーショコラ」です。これも、とってもおいしい!
クーベルチュールチョコレートを使用したガトーショコラです。 名前の通り“2層仕立て”で、上から、「なめらか食感のショコラ生地」「しっかりとした食感のココア生地」で成り立っています。 しかし私は食べたとき、2層でなく、グラデーションのようだと感じました。
上層のショコラ生地の表面は、ほどよく焼けています。そのすぐ下に溶けたクーベルチュールチョコレートが。
下層のココア生地は、下にいくほど温度が下がりずっしり感があります。このグラデーションが本当に最高!
温めにムラがでるからか、シェフの計算かわかりませんが、とにかくめちゃくちゃ美味しいです!
シンプルなのがよいのですが、あえて次食べるときは砕いたナッツやバナナを乗せてみたいなあとも考えています。それもおいしそう!
【イオン・プロのひと品③】自信を感じるベイクドチーズケーキ
【口どけなめらか濃厚ベイクドチーズケーキ】(537円・税込)
最後は「口どけなめらか濃厚ベイクドチーズケーキ」です。
オーストラリア産のクリームチーズが使われていて、さわやかな酸味があります。濃厚なのに、あまり重たくない。
シンプルに見えますが、外側の食感と内側の食感が異なります。外の方がやや硬めで中身はしっとり。だから飽きずに食べられるし、とにかくおいしいんですよね。ほんと、客人に出せるレベルです。
アラフォーに良さそうなケーキ
プロのひと品シリーズ、初のケーキを3種類(全種類)ご紹介しました。どれもしっとり系ケーキで、とてもおいしかったです。
アラフォーになり、「美味しいケーキをちょこっとだけ食べたい」ということが増えてきた私。シンプルなケーキだから切り分けるのが楽で、食べない分は冷蔵庫保管が効く今回のケーキは、そんな私にぴったりでした。
唯一の弱点は、近隣のイオンになかったことです。大きめのイオンのほうが置いていそう。ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
マニアがおすすめ【シャトレーゼ】期間限定「ハロウィン」スイーツ4選2025/09/29
-
今年はユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?アウターとしてもミドラーとしても長〜く使える!最新2選2025/09/26
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
夫思わず「デカッ!」【コスモス】大手メーカーなのに「本家より安い」「1袋100円以下って…」常連が“こっそり教える”買うべき3選2025/09/27
-
本家に似すぎw…なのに激安!【業務スーパー】20年通うガチ勢がこっそり教える「500gも入って213円!?」「これはリピ確」3選2025/09/30
-
「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選2025/09/27
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
「1回約6円」でこんなに変わる!?【カインズ】「週末の重労働から解放!」「もっと早く欲しかった」コスパ最強系2025/09/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日