値上げラッシュに負けない!【業務スーパー】「フレーキー3選」高級パンが「90円!?」リピ買い決定おすすめ品
- 2023年03月10日更新

こんにちは。業務スーパーをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
業務スーパーのパンといえば「天然酵母食パン」が有名どころですが、実は他にもリーズナブルでおいしいパンがあるのをご存じでしょうか。
ここでは業務スーパーでみつけた、おいしくてコスパのいいパン「塩バターフレーキー・さつまいもフレーキー・チョコフレーキー」をご紹介したいと思います。
※商品によっては一部お取り扱いのない店舗もございます。また、店舗・エリア・季節によって価格は異なります。
作っているのは東京ブレッド
塩バターフレーキー・さつまいもフレーキー・チョコフレーキーを作っているのは、富山を拠点としている東京ブレッドさんです。
最大の特長は「発芽玄米酵母種を使用し、オリジナルの製法で製造しているため、日持ちがするのに防腐剤など使用していないこと」。
※公式オンラインショップによると、賞味期限は最大70日だそうです。
朝食やおやつにまとめ買いもできますね。
業務スーパー 塩バターフレーキー 90円(税込)
なんと税込でも100円しないんです。 値上げラッシュが続くなか、100円以下で買えるパンにはなかなか出会えません。
ちなみにフレーキーとは、バターを多く入れた生地を薄くのばし、折りたたんで焼いたパンのことを指すのだとか。
そして、私が2022年5月30日に購入した「塩バターフレーキー」の賞味期限は2022年7月27日。 なんと60日も日持ちします。
この日持ちは地味にうれしい!
早速開けてみると、酵母の香りがするいい意味で普通のパンです。
1個のサイズは直径で約9㎝、高さは4㎝もあります。 ちなみに1個あたりのカロリーは233㎉。
自分調べですが、食パン6枚切りのカロリーが160㎉なので若干高めですね。
驚くほどしっとりやわらか!
食べてみると、想像以上にしっとりやわらかい食感のパンです。 塩バターの塩分はほとんど感じませんが、ほどよい甘さで何もつけなくてもそのままで十分においしいです。
あくまで個人の感想ですが、一般的なパン屋さんでもこんなにしっとりやわらかなパンにはなかなか出会えないかもしれません。
しかも、このクオリティで税込90円は破格だと思います(笑)
業務スーパー さつまいもフレーキー 90円(税込)
こちらは「さつまいもあん」を生地に折り込んだパンです。
賞味期限は2022年7月28日まで。(2022年5月30日購入)
1個あたりのカロリーは270㎉となっています。
さつまいもあんを使用しているためか、少しハイカロリーですね。
ただ、半分に割ってみたところ目立ったさつまいも感は見られません……。 食べてみると、やはりさつまいもの味はあまりせず、ほどよい甘さだけが残るお味ですね。
「さつまいも」を期待して食べると、正直物足りなさは否めませんが、その点を省いても個人的にはしっとりもっちり食感と、ほどよい甘さで普通においしくいただけました。
業務スーパー チョコフレーキー 90円(税込)
こちらはお子さんが好きそうなチョコレートフレーキー。 チョコレートクリームを生地に折り込んでいます。
賞味期限は2022年7月27日まで(※2022年5月30日購入)
1個あたりのカロリーは234㎉と、塩バターフレーキーとほとんど変わらず、実際のサイズも同じ。 チョコを使っているので、勝手にカロリー高めかと思いきや意外です。
マーブル模様が印象的で、チョコの香りがしっかりとするパンですね。
チョコの味はちゃんとするのに、甘すぎないのが個人的には高ポイントでした。 また、チョコパンだとクリームがべたつく印象がありますが、初めから生地に練り込まれているので手を汚さずに食べられるのも◎。
業務スーパーで買える東京ブレッドのフレーキーパンはストック必須!
今回は、業務スーパーで見つけた東京ブレッドの「塩バターフレーキー・さつまいもフレーキー・チョコフレーキー」の3つをご紹介しました。
絶妙なしっとり食感は大人気の「天然酵母食パン」を彷彿させます。 また、日持ちがするのでわが家では非常食としてもリピ買い決定です。
気になった方は、業務スーパーのパンコーナーで探してみくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「うどんスープの素」で1人分30円節約ごはん2024/11/21
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日