量販店もビックリ!【ダイソー】キッチングッズ4選「ニトリやめて正解」「野菜が飛び散らない」高クオリティに太鼓判
- 2022年05月20日更新
こんにちは、週2で100均の便利アイテムを探すのが日課のヨムーノライター小林ちかです。
100均へ行く時「便利アイテムを探すぞ!」と意気込んでいても、同じような色や形の商品が並んでいるキッチンコーナーは、選ぶだけで時間がかかります。
そこでこの記事では、料理時間が劇的に短縮する!ダイソーのスゴ技キッチングッズ4選をご紹介します。
コスパを取るならダイソー“まな板シート”

こちらは、メディアでも数多く取り上げられている「まな板シート(330円 税込)」。好きな長さにカットできて、まな板を汚さないで使えるスーパーシートなんです。
・サイズ : 幅24cm×長さ3m
下処理に手間がかかる魚や肉料理も、これを使えば作業効率がアップしますよ♪

使い方は、シートを出して青色のカッター部分をスライドさせるだけ。スーッときれいにカットできるのは感動ものです!

まな板シートは、カインズで人気に火がつき、ニトリや各メーカーもこぞって発売しています。
長さも使い勝手もほぼ変わりません。価格だけでも安く抑えたい方はダイソーがおすすめですよ♪
メディアで話題!地味にスゴイ“せんぎりピーラー”

にんじんやきゅうりの細切りが苦手……という方に是非試していただきたいのが、ダイソーの「せんぎりピーラー(110円 税込)」。TV番組「林修のニッポンドリル」で第2位にランキング入りした話題の調理グッズなんです。
・サイズ :約幅67×長さ130×厚さ27mm
我が家では、沖縄の家庭料理「にんじんしりしり」にハマっていてほぼ毎日活用しています♪

このピーラーのおすすめポイントは、先端に付いている透明カバー。せんぎりした野菜が、いろいろな方向に飛び散るのを防いでくれます。

上から下へと一定方向に具材が流れていくので、ノンストレスで作業できます。しかもカバーは取り外しができるので衛生的に使えて◎!
サラダや炒め物など、多くの料理で大活躍してくれますよ。この機会に専用ピーラーデビューしてみませんか?
ちょい置きでラク家事“クッキングスタンド”

調理中、菜箸やガラス蓋をちょっと置きたい時に便利な「クッキングスタンド(110円 税込)」。ひとつで何役もこなしてくれる優れものです。
・サイズ : 約11.8×13×高さ12.6cm
・耐熱温度 : 120℃
我が家では購入して半年以上経ちますが、軽くてとても丈夫なので、買って大満足のアイテム!

このスタンドの特徴は、角度や高さの違う段差があるところ。さまざまな調理道具を絶妙なバランスでしっかりと支えてくれます。

試しに、軽いまな板とお玉を一緒に乗せてみました。後ろに倒れる心配もなくバランス力も見事です♪
キッチン以外でも、サラダなどを取り分けるトング置きとして食卓に置いても◎!使い方は無限大です。
本格的な家電が出た!“デジタルキッチンスケール”

100均では珍しい高額商品の「デジタルキッチンスケール(1,100円 税込)」。3kgまで測れて容器の重さも差し引くことができる、本格仕様なんです!
・サイズ : 約17×11.5×2.5cm
・最大計量 : 3kg
・オートオフ機能 : 約1分
やっと1kg以上が測れる計量器が登場です。しかも「精度も良い♡」と口コミも多かったので期待は高まります。

本体はホワイト一色でシンプルなキッチンスケール。ボタンも2種類と操作も簡単です!
容器の重さを差し引く時は「TARE/0」ボタンを使います。説明書もしっかり付いているので安心です♪

実際に何度も試してみましたが、口コミでも評価が高かったのも納得!ほぼ正確に測れていました。
◾️精度保証範囲
・750gまで測る場合 : ±2g
・750gを超えて3000gまで : ±6g
我が家では、メルカリで荷物を測る時やパンケーキなどデザートを作る時にも活用しています。一般的なキッチンスケールと比べても、1,100円でこのクオリティはコスパ高いのでおすすめですよ♡
ダイソーでお得にラク家事を楽しむ
今回は、SNSの口コミでも高評価の「ダイソーのキッチングッズ4選」をご紹介しました。気になった方は是非チェックしてみてくださいね。
※2022年5月14日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
「サタプラ」紹介で在庫ごっそり減った200円グッズ!【ダイソー】「365日使い倒す」もっと早く買えば良かった4選2025/11/20 -
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
【ダイソー神コスパ】車のくもり止めフィルムは効果あり?雨の日の視界を実証レビュー2025/11/21 -
100均【セリア】が大大大正解!年末年始お出かけシーズンは在庫切れ注意!?進化中のトラベルグッズ3選2025/11/16 -
子育て世代は要チェック【ダイソー】に走った!「考えた人、天才」「365日使い倒す」便利系5選2025/11/20 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





