安い豚ばら肉でここまで旨い!家族みんなを虜にする「節約豚肉レシピ」12選
- 2022年04月12日更新

安い「豚ばら肉」で家族の胃袋をゲット
安く手に入りやすい「豚ばら肉」は、お財布ピンチの強い味方です。色んな食材と上手に組み合わせれば、旨みたっぷりの一品に。簡単に作れて家族の胃袋をがっちり掴める絶品節約豚ばら肉レシピをご紹介します。
安くて旨い!節約豚ばら肉レシピ
①エリンギの肉巻き
豚ばら肉とエリンギで、旨みが濃くておいしい肉巻きが作れるレシピ。豚肉の旨みと甘辛醤油だれを吸ったぷりぷりのエリンギが絶品です。食べ応えがあってご飯にもお酒にも良く合います。
②豚巻き新玉ねぎのさっぱり蒸し
旬の新玉ねぎを豚ばら肉でくるりと巻いた蒸し料理。手軽なレンジ調理で、旨みたっぷり&ジューシーな一品が作れます。さっぱりしたポン酢味で、玉ねぎの甘さと豚肉のおいしさを味わい尽くせる一品。
③豚ばらレタスのさっぱりコク旨炒め
豚ばら肉190gとレタス1個で、たっぷり4人分の絶品おかずが作れます。レモンとオイスターソース入りの味付けが絶妙で、コクと旨みがあって後味はさっぱり。お好みで黒胡椒を振ってどうぞ。
④シャキシャキもやしの肉巻き
旨塩だれをとろりと絡めた「肉巻きもやし」のレシピ。豚ばら肉でもやしを巻いて耐熱皿に並べ、合わせだれをかけてレンチンするだけ。冷めても水っぽくならないので、お弁当にもおすすめです。
⑤焼き肉風豚カルビ
豚ばら肉を使い、漬け込み不要で焼肉カルビの味を再現!フライパンで豚肉を焼いてコチュジャン入りの甘辛だれを絡めるだけなので、5分程度で完成します。たくさん作って冷凍保存することも可能です。
⑥豚ばらレモンの生姜焼き
コクのあるレモンバター風味の生姜焼きレシピ。豚ばら肉と玉ねぎがあれば、ぱぱっと10分で作れます。火を止めてからレモン汁を入れるのがポイント。香り良く爽やかな味わいに仕上がります。
⑦豚肉と豆腐とまいたけの卵あんかけ
豚ばら肉×豆腐×舞茸を炒め合わせてから、ふんわりとろとろの卵あんをかけた一品。豚ばら肉を使いたいけどヘルシーさにもこだわりたい人におすすめのレシピです。食べ応えも満点なので、夕食のメインにどうぞ。
⑧豚バラときのこのオイスター炒め
豚ばら肉ときのこ類を使い、フライパン調理で簡単10分。こってりコク旨なオイスターソース味の炒め物が作れます。濃いめの味付けなのでご飯が進み、お酒のお供にもぴったり。
⑨豚ばらキャベツと厚揚げのスタミナ味噌炒め
豚ばら肉と厚揚げとキャベツを炒めて、ピリ辛味噌だれを絡めたスタミナ満点おかず。豚肉の旨みが厚揚げとキャベツに絡んで、やみつき度100%のおいしさ。砂糖や豆板醤の量で、甘さや辛さを調節可能です。
⑩豚ばらブロッコリーのスタミナ味噌炒め
ブロッコリーと豚ばら肉をスタミナ味噌だれでまとめたボリューム満点の一品。にんにくと豆板醤入りで旨辛く、パンチのある味わいに仕上がります。冷蔵・冷凍保存も可能なので、作り置きにもおすすめ。
⑪小松菜と豚バラの塩しょうが蒸し
豚ばら肉と小松菜を生姜風味の蒸し焼きにした絶品おかず。豚肉と一緒にビタミン豊富な小松菜をたっぷりおいしく食べられます。鰹の風味も良く、素材の旨みが味わい尽くせる一品です。
⑫定食屋さんの豚の生姜焼き
定食屋さんの「豚の生姜焼き」を再現したレシピ。漬け込まなくても柔らかくおいしく仕上がります。豚肉と玉ねぎをフライパンで炒めて、生姜たっぷりの調味だれを絡めれば出来上がり。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日