ゴミ袋にゴミ入れられない!?【ダイソー】「この進化待ってました!」万能キッチン便利系2TOP
- 2022年03月07日公開
こんにちは♪3児ママでプチプラグッズマニアの主婦ヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、人気100円ショップ「DAISO(ダイソー)」でゲットした、プチプラなのに使える優秀キッチン雑貨&消耗品をご紹介します。

ゴミ袋に見えない!?進化系ゴミ袋

- 「自立型ゴミ袋」4L/8L 各110 円(税込)
まず最初にご紹介するのは、ダイソーで取扱のある「自立型ゴミ袋」です。

4Lサイズと8Lサイズの2種類があり、どちらもモノトーン・グレーでシンプルおしゃれなデザインが魅力です。

マチ付きで広げるとゴミ袋だけで自立させることができるので、ゴミ箱不要で簡易ゴミ箱として使えるんです♪

リビングや洗面所、寝室などのお部屋はもちろん、アウトドアやピクニックでもおしゃれに使うことができます。

ぱっと見ではゴミ袋に見えない程のビジュアルなので、ゴミ袋以外にも生活雑貨やおもちゃなどの収納袋での使用もおすすめです。
トイレットペーパー収納にも◎

また、8Lサイズにはトイレットペーパーが4個収納できることを発見!

床に直置きすると衛生面が気になる予備のペーパーストックも、これならおしゃれに収納しておくことができますね。
便利な電子レンジ調理器パスタに大容量サイズ発見!

- 「電子レンジ調理器パスタ大容量」220円(税込)
続いてご紹介するのは電子レンジでパスタが茹でられる便利な「電子レンジ調理器パスタ」の大容量サイズです。

もともと持っていたものは1人前~1.5人前まで作れるサイズでしたが、大容量サイズはなんと1~4人前まで作れるビックサイズ。

湯切り穴も大きく進化していて、蓋には1人分・2人分の便利なパスタメジャーも付いています。

パスタメジャーに合わせてパスタを用意すれば計量も不要です♪

2人前作ることが多い場合や家族が多い家庭でも、電子レンジでパスタが一気に茹でられるので、より時短調理ができますよ。
まとめ

いかがでしたか?気になる方はぜひダイソーでチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
《検証》どれが一番!?【ダイソー】「正直おすすめできないかも…」「機能モリモリ」110円ピーラー3種対決!2023/04/17 -
アッツいですね〜!【ダイソー】「ちょい足しの神」降臨!料理格上げ「調味料3種比べてみた」2023/03/10 -
「わざわざ買うべき?」なんて思ってゴメン!【ダイソー】「”卵をとく”だけじゃない!」名人級キッチン便利系2024/03/03 -
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22 -
【ダイソー】おすすめの調味料入れ11選「ワンタッチで開閉」「キャンプに持ち出せるポーチも」2022/08/18 -
えっ「大阪王将」が【ダイソー】で!?「正直”リピなし”も…」「こんな簡単に作れていいの!?」実食4選2023/07/08 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
ダイソー「袋キャップミニ」で”小麦粉を開けるたびに粉が舞う問題”から卒業!2021/03/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





