在宅ストレスを1台で解消!革命的「家中どこでも(*1)移動できるテレビ」24時間使いこなしレポ
- 2023年03月08日更新
- PR
こんにちは、くふうLive!編集部です。
在宅時間の増加で、家での時間の使い方がガラリと変わった!そんな方が多いのではないでしょうか。
いつもの家事や育児時間がさらに増え、仕事をしながら3食のごはん作り......。
すべての両立で目まぐるしく過ぎる1日の“在宅疲れ”をリフレッシュさせたい!こうした声も聞こえてきます。
そこでご紹介するのは、働く子育てファミリーの在宅時間のお悩みやストレスを解消するイマドキ「テレビ使いの新提案」。
今回、家中を移動できる画期的な“レイアウトフリーテレビ”を、2児の子育て中、リモートワーク家庭の暮らしに取り入れてもらいました。
“在宅時間増加”で生まれた4大「お悩みあるある」
ヨムーノの調査では、2020年以降「在宅時間が増加した」という人が約半数。中でも「週に半分以上、リモートワーク」で過ごす夫婦が増えています。
そんな在宅時間中の“お悩み”について聞いてみると、リモートワーク中の子どもとの過ごし方、息抜きの方法、健康管理などが多くを占めていました。
①在宅勤務とプライベートの線引きが難しい
リビングで仕事をする夫。子ども達もリビングで勉強&遊ぶので大事な会議や電話の時、子どもに注意をするように......。みんなが楽しく過ごすリビングが気を使わなければならない場所になってしまった。(30代後半/子ども2人)
②おうち時間の過ごし方がマンネリ
外出が減り、家の中でもっとエンタメを楽しみたい。特にごはん作りや家事のストレスが増えたので、リフレッシュの時間が欲しい!(30代後半/子ども1人)
③ゲーム、テレビ時間の増加!ルールづくりや見守りに悩み
子どもが友達と遊べない状態が続き、在宅のコンテンツがテレビやゲームに偏りがち。長時間視聴や、親のいないところで見るのが心配。(40代後半/子ども3人)
④外出が減って「運動不足」
運動不足で体が硬くなり、体型の変化も。自分も子どもも運動不足なので、みんなで宅トレを楽しく続けられたら......。(30代前半/子ども1人)
※…2022年1月25日~1月31日実施、n=50名(20〜50代、女性)
こうした悩みに、動画配信サービスに加入したり、家族で宅トレなど新習慣を取り入れたりと、工夫する人も。
そんな今、1台あると大助かり!家族の時間の使い方がガラリと変わる「テレビ」があります。テレビ台がなくても好きな時にどこでも(*1)楽しめる、キャスター付きで簡単に移動ができるパナソニックのレイアウトフリーテレビです。
使いたい時に“家中どこでも(*1)使える”が新しい!「レイアウトフリーテレビ」4大メリット
「レイアウトフリーテレビ」は、在宅時間に嬉しい魅力がいっぱい。これまでのテレビの印象をガラリと変えてくれる、画期的な1台です。
- ポイント①「移動できる」から、仕事とプライベートを分けられる!
チューナー部から映像を無線接続でモニターに伝送するのでアンテナ線の位置に縛られず、コンセントがあれば 「移動できて、家中どこでも(*1)」試聴可能。通常はテレビ線の位置が決まっていてテレビを動かせないことが多いですが、パパが家で仕事中、子どもやママはテレビを別室で使うなど、置き場にとらわれない使い方ができます。
- ポイント② YouTube動画や映画・ドラマなど「コンテンツが豊富」
ビエラの内蔵アプリにはYouTubeをはじめNetflixなど各種VODサービスがあり、4K映像の映画やドラマを、すぐにラクラク再生。最新サービスのDisney+(ディズニープラス)も。毎日、話題作をチェックしたくなります!スマホやタブレットから大画面に投影も可能です。
- ポイント③ 家事中も楽チン「シンプル操作」!見守りながら楽しめる
操作も時間がかからず簡単。スマホのようなメニュー画面でリモコンで簡単にアプリアイコンを選択するだけ。家事中も、一緒に過ごしたい場所にテレビを運んで、子どもを近くで見守りながらテレビを見ることができます。
- ポイント④ どこに移動しても、見た目がオシャレ&空間を広く使える
どこから見ても真っ白で美しい360°デザイン。電源コードは3mあり、広いお部屋でのヨガや宅トレなど、空間を広く使いたいときにも便利です。動き回る子どもが、万一電源コードを足に引っかけても、マグネット式のタップからプラグがかんたんに外れ、安全性にも配慮されています。
今回、レイアウトフリーテレビを、2児の子育てをしながらリモートワーク生活を送るMさんファミリーの暮らしに取り入れてもらいました。
ヨムーノメイト:Mさんファミリー(30代後半)
夫(会社員/エンジニア)、妻(フリーランス)、映画やアニメが大好きな長女(小1)と、動き盛りの次女(2歳)。
夫婦で毎日リモートワークをしながら、3食のごはん作りに子どもの面倒と、就寝まで大忙し。特に夕食の準備中は、子どもが大騒ぎ。そんな中、朝から晩まで活用できるのは“映像”と気付き、移動できるテレビの便利さを発見!
Mさんファミリー「リモートワークの1日」
〜ニュースを見ながら朝食〜
10:00 午前のリモートワーク開始(夫婦)
〜昼食〜
13:00 午後のリモートワーク開始(夫婦)
17:00 妻、仕事終了&ごはんの支度開始
長女帰宅、ごはんの前にお風呂を済ませる
18:00 ごはんの支度中、子どもはゲームや映画鑑賞、動画視聴タイム
Mさん仕事終了
〜夕食〜
20:00 残務があるときはリビングで少し仕事
21:00 子ども就寝
22:00 寝かしつけ後の、プライベートタイム
就寝
リモートワーク夫婦の「レイアウトフリーテレビ」5つの活用術
① 子どものそばで“安心”!ごはん作りの時間に
毎日キッチンに立ちながら、タブレットでニュースをチェックしたり、子どものアニメを一緒に見るようにしているというMさん。
ところが、気づくと動き回る子どもから目が離せず大変!もっと近くに集まって遊んだりテレビを見せたりできればいいな、と思っていたと言います。
すぐ家中あちこちに行ってしまう次女が、キッチンで長女と私がレイアウトフリーテレビを見ていると目の前で遊んでくれるようになり、家族で一緒にいられるようになりました。ごはん作り中、そばで見守りながら子どもを遊ばせておけるのが安心です!
(妻)
テレビの背面もプレーンで美しく、テレビをキッチンに置いても圧迫感や不自然さがありません。
② 表情がよく見えて快適!オンライン会議にも便利
1)大画面で仕事がしやすい!リビングで「リモート会議」
普段、寝室やリビングの一角で仕事をしているMさん。狭いリモート環境から、たまにはリビングの開放的な場所で仕事をしたい!そんな時に、レイアウトフリーテレビが大活躍しているのだそう。
オンライン会議って、パソコンの画面では人の表情がわかりにくいことが多いですよね。大画面では、より相手の表情を感じやすくなり、コミュニケーションしやすくなりました。細かい資料の確認にも便利ですよ。(Mさん)
レイアウトフリーテレビとパソコン本体をHDMIケーブルで接続するだけ。体一つ動けば仕事環境を変えられるのはうれしいですね。
2)仕事中でも音が気にならない場所で!子どもにテレビを見せられる
仕事場からちょっと離れた場所や子ども部屋に、レイアウトフリーテレビを移動させて見てもらうこともあるそうです。
テレビのあるリビングで仕事をしていると、子どもがYouTube動画やテレビを見たがります。会議中や電話中など、テレビの音が気になる時に、テレビを少し離れた場所に移動できれば便利ですね。(Mさん)
③ 子どもと一緒に運動不足解消!フィットネスタイム
外出が減り、子どもも親も運動不足になりがち。そこで、ゲームのフィットネスソフトやYouTube動画を使って、家族で宅トレを楽しんでいます。
大画面だと、タブレットやパソコンで見る小さなフィットネス動画よりもわかりやすいです。レイアウトフリーテレビのモニターは空間の広い場所に動かして使えるので、体が動かしやすいです。「テレビは固定されている」のが当たり前でしたが、好きなところに動かして、ダイナミックに運動までできるなんて想像以上です。(妻)
レイアウトフリーテレビは、「4K無線伝送チューナー部」を無線接続で映像を送ります。だから、アンテナ位置に縛られない配置ができて、配線を気にすることもありません。
④癒しの場所でリラックスしながら。ストレスフルな在宅時間を楽しみに変える
1)寝室で
仕事をしながら家事や育児に追われると、なかなか息抜きができないことも。エンタメでストレス解消したい!レイアウトフリーテレビは、そんな時にも役立ちます。
子どもが寝た後などに、夫婦一緒に大画面でエンタメを楽しんでいます。コンテンツが豊富だから、ネット動画の話題の新作作品や録画した番組など、見たいものがすでにいっぱい(笑)。寝室で横になりながら過ごすエンタメタイムは、リモートワーク生活の癒しです。(妻)
2)お風呂で
一人のプライベートタイムが欲しい時は、ポータブルテレビのプライベート・ビエラをお風呂に持ち込んでリラックスしながら楽しみます。
水に濡れても大丈夫なプライベート・ビエラをお風呂に持ち込み、1日のニュースをチェックしたり、音楽を聴いたり。使い方はまるでスマホ感覚。スタンドにもなる取っ手がついており、まさに“持ち運ぶ”テレビですね。(Mさん)
レイアウトフリーテレビが手元に置けるサイズになった便利な最新ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」は、キッチンでレシピ動画を見たり、お風呂やベッドサイドなどのプライベート空間でエンタメを楽しんだりしたい時にも便利です。
「防水仕様(※)」だから、キッチンやお風呂などの水回りでも大丈夫。プライベート・ビエラをBluetoothでスピーカーに繋げば、サウンドもリアル。
⑤ 休日の楽しみに。家族で料理や、オンラインでの学習機会を
時間のある休日は、趣味や習い事、ダイニング学習などにも活用しています。デジタル図鑑などの教材を投影し、楽しみながら学ぶ機会にもなっているのだそう。
この日は料理動画を見ながら、子どもたちとお菓子作り。大画面を見ながら子どもたちは大喜び!作り方に迷ったら子どもに合わせて映像をストップできるのも便利です。おうちでの遊び方にもこうした変化が生まれ、暮らしが充実した気がします。(妻)
無料アプリ「TVシェア」を使って(*2)、スマホで見ているネット動画やWebブラウザ画面、保存してある写真や動画などを、画面上でスワイプするだけで、かんたんにテレビに表示できます。
「気づくと、いつもレイアウトフリーテレビが家族の周辺にいます。“テレビが私たちの近くに来てくれる”なんだか愛おしい存在に思えます」と、Mさん夫婦。
テレビを家の中で“自由に移動する”時代!
テレビ前に人が動くスタイルから、家族みんなで、家中どこでも(*1)テレビを見たい場所に移動して使う新提案。1台あれば、在宅時間のちょっとした不便やお悩みもマルっと解決でき、家族の時間がグッと充実します。
家の中を自由に移動できる「レイアウトフリーテレビ」を、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
(*1)…金属製のドアや、アルミ箔入りの断熱材が入った壁、コンクリートやトタン製の壁、複層ガラスの窓、壁を何枚もへだてたところ、別の階で使うときなど、建物の構造や周囲環境によっては、電波が届かない場合があります。モニターを使いたい場所の近くにチューナー部を設置することで受信しやすくなります。
(*2)…「TVシェア」のインストールが必要です。
※2022年3月4日時点の情報です。
提供/パナソニック株式会社
撮影/林ひろし
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日