旬の白菜を使い倒す!コスパ抜群×旨みたっぷり「白菜の絶品レシピ」12選
- 2022年01月21日公開

安くて旨みたっぷり!白菜を使い倒そう
白菜は今が旬まっさかり!旨みがぎゅっと濃縮されておいしく、お買い得価格で手に入るのも魅力です。今回は、白菜の旨みを味わい尽くせる白菜料理を厳選。簡単に作れてコスパ抜群の絶品レシピをご紹介します。
安くて旨みたっぷり!白菜の絶品レシピ
①むね肉と白菜のとろとろ中華煮
白菜×人参×鶏むね肉で、お口の中でとろけるような旨みたっぷりの煮込み料理が作れます。フライパンで2~3分煮るだけで、白菜も鶏肉もとろとろジューシーに。寒い日の夕食メインにおすすめの一品です。
②豚バラと白菜のとろとろ塩だれ炒め
豚ばら肉と白菜のおいしさを味わい尽くせる旨塩味の炒め物。小松菜を加えることでビタミンもしっかり摂ることができます。10分程度でぱぱっと用意できるので、忙しいときに重宝するレシピです。
③白菜とひき肉のコクうまとろみあん
にんにくと生姜をきかせた中華風のとろみあんがおいしい、白菜と豚ひき肉の絶品おかず。白菜を手で千切れば包丁不要でラクラク。唐辛子入りのピリッと旨辛い味付けで、白菜の甘さがたまらなく絶品です。
④白菜とちくわの和風サラダ
白菜とちくわを使って簡単に作れる和風サラダ。下味用の調味料を振ってレンチンした白菜に、ちくわを加えてごまマヨネーズでこってり和えるだけ。やみつき度満点の絶品サラダが出来上がります。
⑤シャキシャキ白菜サラダ
生の白菜をサラダ感覚でもりもり食べたいときにおすすめのレシピ。超簡単なポリ袋調理で、後を引く味わいの一品が完成します。塩昆布の旨みが馴染んだシャキシャキ白菜がおいしく、箸が止まりません。
⑥白菜とカニカマのふわとろ煮
白菜とカニカマで、やさしい味わいの煮物が作れるレシピ。カニカマを入れることで旨みが増し、口当たり良くふんわりとろとろに仕上がります。ごま油と黒胡椒を振ってお召上がりください。
⑦やみつき白菜のうまたれ
白菜と調味料だけで、ぱぱっと3分!あっという間に、やみつき度100%の絶品副菜が作れます。パンチのきいた旨だれが白菜に絡んでおいしく、無限に箸が進むこと間違いなしの一品です。
⑧チーズで濃厚!白菜のクリーム煮
白菜と安い食材で濃厚なクリーム煮が作れるレシピ。豚こま肉やしめじが入って具沢山なので、食べ応えも満点。仕上げにスライスチーズを1枚混ぜ入れるだけで、コクのあるチーズ風味になります。
⑨白菜とツナの和風ごまマヨ和え
塩揉み白菜とツナを和風マヨネーズでサッと和えた一品。ワンボウルで作れるラクラク調理で、永遠に食べていたくなるほどおいしい和え物が出来上がります。白菜300gがペロリとなくなりますよ。
⑩豚団子と白菜の旨味噌なべ
白菜と安い食材をおいしく組み合わせて楽しめる、コスパ抜群の鍋料理。味噌仕立てのぽかぽかスープに、えのきたけ入り肉団子や白菜の旨みが溶け込んで超絶品。豆腐や長ねぎを入れるのもおすすめです。
⑪白菜のシャキシャキ漬け
ポリ袋ひとつで、とても簡単に白菜の浅漬けが作れます。白菜を千切ってポリ袋に入れ、調味料を揉み込んで10分以上置き、鰹節を混ぜ合わせれば出来上がり。一晩おくと、さらに味が馴染んでおいしくなります。
⑫白菜の和風トロトロとろろチーズ焼き
白菜と長芋の斬新なコラボが光る、とろとろあつあつのチーズ焼き。味付けはヘルシーな和風味噌味。レンチン白菜を耐熱容器に入れてすりおろし長芋をかけ、チーズと調味料を混ぜてトースターで焼き上げれば完成です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日