脱ぽっちゃり宣言!ダイエッターの強い味方「ヘルシー作り置き」12選
- 2022年01月20日公開
2022年こそ脱ぽっちゃり宣言!
「2022年こそ絶対に痩せる」そう目標を立てた方も多いのでは?こちらではダイエッターを応援する、「ヘルシー作り置き」をご紹介します。たくさん食べても罪悪感ゼロの、万能レシピを集めました。
隙間時間にストックしておけば、毎日の自炊も格段にスピードUP。お弁当のおかずや夜食など、さまざまな場面でも活躍するのでおすすめです。ヘルシーなおかずで、美味しくダイエット生活を始めましょう。
ダイエッターの強い味方!ヘルシー作り置き
1.中華風春雨サラダ
レンチン任せでぱぱっと作れる、ヘルシーな春雨サラダ。時間が経っても美味しさをキープするので、作り置きおかずにもってこい。彩りもバッチリなので、お弁当のスキマを埋めるのにも◎。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
2.豚こまdeやみつき塩からあげ
使用する油は大さじ3のみ。揚げ物でも罪悪感なしで食べられる、ヘルシーからあげ。驚くほどの柔らか食感に、誰もが虜になってしまうはず。塩ベースのあっさりとした味付けで、女性も食べやすい一品です。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
3.本格ボロネーゼ
3種の野菜がたっぷり入った、栄養満点のボロネーゼ。パスタやグラタンなど様々な料理アレンジも可能なので、事前に作り置きしておくと便利です。「野菜が苦手...」そんな方も美味しく食べられるはず。(保存期間:冷蔵庫で3日、冷凍庫で約3週間)
4.ふわふわ豆腐ミートボール
大人気のミートボールも、豆腐をINすればカロリーを上手にカット。ふわふわの肉だね×優しい味わいの甘酢だれのバランスは、ほっぺたが落ちる美味しさです。子供ウケもバッチリ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
5.ベーコンポテサラ
マヨネーズを一切使用しない、あっさりとしたポテサラ。調味料もいたってシンプルなので、食材の美味しさをダイレクトに楽しめます。お弁当の隙間を埋めたり、“あと一品欲しい”そんなときにも大活躍。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
6.鶏チャーシュー
家族みんなの箸が止まらなくなる、激うまチャーシュー。ヘルシーな“鶏むね肉”を煮るだけで完成するので、隙間時間にぱぱっと作ることができるんです。夕食のメイン料理や、麺類・サラダのトッピングとしても大活躍!(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
7.ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ
美味しく食べてデトックス。野菜もたっぷり入った、栄養満点のサラダです。野菜やハムはお好みの食材で代用可能なので、色々とアレンジを楽しめるのも嬉しいポイント。特製ドレッシングも絶品です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
8.むね肉のガーリック醤油パン粉焼き
ダイエット食材“鶏むね肉”をフル活用した、絶品ボリュームおかず。少ない油で作ることができるため、とってもヘルシーに仕上がります。まるで揚げたようなサクサク食感もやみつきに。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍保存で1ヶ月・下味冷凍で1ヶ月)
9.キャベツと卵のごまマヨサラダ
食物繊維の豊富な“キャベツ”をフル活用した、お腹スッキリサラダ。レンチンで簡単に作れてしまうので、忙しい日もお手軽にストックすることができますよ。野菜不足解消にもおすすめ。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
10.のり塩チーズチキン
ダイエッターも安心して食べられる、糖質OFFチキン。のり塩チーズのコクのある味付けで、白ごはん&お酒との相性もバッチリです。フライパン任せで完成&味も絶品なので、ぜひお試しあれ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
11.鶏ささ身の梅しそ巻きスティック
爽やかな大葉&梅干しがアクセントとなった、スティックチキン。ダイエット中でも罪悪感ゼロ&腹持ちも良くガッツリ食べられるのも嬉しい魅力。小さめサイズで食べやすいのも高ポイントです。(保存期間:冷蔵庫で約3日)
12.しっとり本格シュウマイ
たったの10分で完成する、スピード&ヘルシーな本格シュウマイ。皮で包む工程も楽しいので、家族みんなで作るのもおすすめです。シャキシャキの白菜と一緒に食べれば、美味しさ倍増に。夕食のメイン料理としても重宝します。(保存期間:冷蔵庫で3日、冷凍庫で約4週間)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【袋ラーメン、その作り方は絶対ダメ!】「なぜかみんなやるけど…」調理師がハッとする警告→「これやってた…」2025/10/28 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 -
【しいたけが一瞬で消える!!】"よだれドパドパ"タサン志麻さん「笑えるほどウマい食べ方」家族「山盛りごはんと食べたい」2025/10/28 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





