5店舗回ってようやく出会えた(涙)【セブンイレブン】「スプーンで食べるふわふわかすてら」1つで2倍楽しめる!?
- 2021年11月25日更新

こんにちは。コンビニスイーツがだいすきなヨムーノライターの坂本リエです。
新商品チェックをしていると、セブンイレブンから「スプーンで食べるふわふわかすてら」が発売されているのを知りました。
近所のセブンイレブンでは見当たらず、出先で入った5店舗目で発見したときには、思わずガッツポーズしてしまうほど嬉しかったです(笑)。
早速食べてみたので、ご紹介します。
2通りの食べ方が楽しめる「スプーンで食べるふわふわかすてら」
▲税込159円
店員さんに「温めますか?」と言われて驚きました。
だって、スイーツコーナーで見つけたのに……!?
「スプーンで食べるふわふわかすてら」は、冷やしてしっとり、温めてふんわりとした食感を楽しめる商品だったんです。
2つの食感を試したかったので、温めずに持ち帰りました。
封を開けると、ふわっと卵のいい香りが広がります。
見た目はいたってシンプル。
表面がこんがりと焼き上げられていて香ばしいです。
卵とはちみつを使用した、ふんわり食感のかすてらは、弾力がある生地です。
まずはそのまま、いただきます!
まずはそのまま食べてみました。
スプーンがさっくりと入っていき、シュワと音が聞こえました。
中はしっとりとしていて口あたりはなめらか、はちみつの優しい甘味を感じます。
これは、こどものおやつにもピッタリ!
電子レンジで温めてみた
電子レンジの加熱の目安は、500w30秒、1500w10秒と書いてあります。
袋に入った状態で加熱する際は、必ず少し封を切って温めます。
今回は半分だけだったので、600Wの電子レンジで10秒加熱をしてみました。
温めてみると、しっとりとしていた生地が、本当にふんわりとした食感に変わりました!
卵の香りが増しはちみつの甘味が強くなって、大人なスイーツにレベルアップ。
まるでパンケーキのような食感です。
私は温めて食べる方が好みでした♪
まとめ
セブンイレブンで購入できる「スプーンで食べるふわふわかすてら」をご紹介しました。
一度に2通りの食感が楽しめるのはなんだか得した気分ですよね。
1個あたり196kcalとカロリーも高すぎず、罪悪感なく食べられるのは嬉しい!
そのままでも十分ですが、ホイップクリームやジャムをつけたり、バニラアイスを添えて食べるのもおいしそう。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
結局どっちがウマいんすか?【セブンvsファミマ】"20分以内に食べなくても怒られない"本気のガチバトル2食!2025/07/19
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
カップ焼きそばのお湯「シンクに捨てずに"飲む"時代!?」【セブンイレブン】えっ美味しいの!?試してみた2024/07/11
-
正直ナメてました(涙)【セイコーマート】さん、ごめんなさい!「マツコも納得」絶品すぎて驚愕4選2023/05/08
-
もはやほぼ"大盛り無料"やん…【セブン】はみ出しっぷりに「おかしいおかしいw」「チーズの量バグってる」3選!2025/07/17
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
コンビニ冷やし麺の「ほぐし方」ウソみたいにくっつかずストレスフリー!2024/05/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日