もう100均卒業!?【ミンネ】でしか買えない「手帳を格上げ」「昭和を完全再現」レトロ文具5選
- 2023年03月07日更新
こんにちは!ヨムーノライターTOMOです!
時代は「令和」となり、すでに平成がレトロと呼ばれている昨今。レトロブームは衰え知らず!
現在はなんでも鮮明に描かれたり再現されたりする時代ですが、レトロはちょっとダサさを感じつつも、そのダサさがかわいいとさえ思える魅力で引き付けられますよね。
そこで今回は、ダサさで魅了する!昭和レトロな文房具をご紹介します。
レトロで残す「ネガフィルム日付スタンプ」

最初にご紹介するのは、最近ではほとんど見なくなった“ネガフィルム”に日付が刻まれる「日付スタンプ」。
ミラーレスやスマホで気軽に写真が撮れるため、日常生活でネガフィルムを見ることがなくなりましたよね…。
そんな昭和レトロの時代には当たり前だったネガフィルムと一緒に年・月・日を押せるレトロなスタンプです。
2030年まで選べるのでしばらくの間、愛用することができますね!成長記録や日記など記録を残すときにピッタリです。
ゲーム初期を思い出す!?「レトロゲームのマスキングテープ」

初代ゲーム機を彷彿させる「レトロゲームのマスキングテープ」。
ゲームウォッチやゲームボーイのような2Dの世界でレトロ感が満載!テープを切り取った部分の端から端まで落ちずに行けたら「ラッキー!」と、ちょっとしたゲーム感覚も楽しめるマステです。
手帳やノート、メッセージカードに貼ってもユニークで楽しいですよ♪一気にレトロ感の雰囲気を演出してくれます。
昭和の時代にタイムスリップ!「クリームソーダのポストカード」

小さいとき家族やおじいちゃん・おばあちゃんと「クリームソーダ」をよく食べたいっていた思い出がある人も多いのではないでしょうか?
昭和の純喫茶を連想させるクリームソーダが描かれたポストカードで、フォントや色使いが昭和の時代そのもの!
イラスト3枚と写真2枚の計5枚。実際にお手紙に使ってもいいですし、ガーランドや壁に貼ってもかわいいです♪
イラスト用紙は凹凸のある素材、写真はマット紙が使われているので紙そのものの質感も楽しめるポストカードです。
毎月、昭和レトロが楽しめる!「レトロカレンダー」

昭和の時代からいままで愛され続けているものを集め、描かれたはがきサイズの「レトロカレンダー」。
黒電話にちゃぶ台、ラジカセなどレトロ好きにはたまらないものたちがたくさん!
絵のタッチもあえてリアルには描かず、版画のようなアナログなタッチでレトロ感を再現していますね♪
大きさは約10cm×15cmのハガキサイズ。デスクでも冷蔵庫でもどこでも飾り付けやすいサイズ感なのも魅力です。
昭和レトロを完全再現!「昔々の御薬手帳」

人とは被らないユニークなお薬手帳なら「昔々の御薬手帳」がおすすめ♪
昭和初期の時代からタイムスリップしてきたんじゃないかと思わせる、完全再現の御薬手帳。書式や柄、用紙すべてがレトロ!
“憂鬱な通院も気分が上がるようになった”といった口コミも多く、ページ数が52Pと通院が必要な方もでも長く使い続けられるほどの十分な量です。
体調が悪いけど……少しでも気分を高めて病院へ向かえる、レトロな御薬手帳です。
昭和レトロでタイムスリップしよう♪
今回はハンドメイドマーケット「minne」のレトロ文具を紹介していきました!
雑貨屋さんや100円ショップでもレトロ文具や雑貨を見かけることもありますが、minneは作家さんやブランドのオリジナル作品です。
どれも懐かしく、つい手に取りたくなるものばかりで、人とかぶることもほぼありません♪
文具に限らず、レトロな食器がグラスなどもあるので、気になる方は覗いてみてくださいね!
※2022年1月23日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ハンドメイド(手作り)
-
ダイソー「毛糸deリリアン サークル」を使ってみた!編み物初心者の完成度はこちら2023/06/27 -
アイロンの斜め上の使い方!失敗しないラミネートのコツはたったこれだけ2023/06/27 -
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27 -
保冷剤は捨てちゃダメ!100均グッズだけで「アロマ芳香剤」に簡単リメイク2023/06/27 -
うそ~(泣)100均&スリコじゃ買えない「1年中使える」「続々と売れてます」冬の必需品5選2022/02/20 -
材料費0円でできた!「眠っている輪ゴム」はおうち時間の救世主!あるものだけでスーパーボール2023/06/23 -
100均グッズで「◯◯するだけ」!スタバも驚くショップ風に大変身『おうちカフェ』食器格上げアレンジ2022/06/11 -
どんどん売れてる!?「100均では買えない」「まるでリゾートホテル」人気インテリア4選2022/12/11 -
8,800円でも飛ぶように売れて品切れ【minne 雑貨】「年中使えてエコ」「100均では買えない」人気5選2023/03/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





