これ100均でいいの?マニア厳選【ダイソー・セリア・キャンドゥ】最新ランキングBEST10
- 2021年11月01日更新
こんにちは、100均マニアのヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、人気100円ショップ「セリア」「ダイソー」「キャンドゥ」で見つけた、おすすめアイテムをランキング形式でご紹介♪
実際に使って良かったTOP10を厳選しました!
第10位 セリア「クリアティッシュケース」110円(税込)

まずご紹介する第10位はセリアの「クリアティッシュケース」です。
透明度の高いクリア素材のティッシュケースに、お得な袋タイプのティッシュの中身を入れれば箱ティッシュより節約しつつもスタイリッシュなビジュアルに♪
袋パックのまま使うよりもホテルライクなビジュアルで、残量も分かりやすいというメリットもありますよ。
第9位 ダイソー「豆苗の種」2袋で110円(税込)

続いて第9位はダイソーでゲットできる「豆苗の種」です。
なんと2袋で110円の植物の種シリーズなので、1袋あたり55円とホームセンターよりもプチプラ!
おうち時間が増えて、家庭菜園を始めてみたい方にも100円ショップは強い味方ですね♪
第8位 セリア「注ぎ口付き袋クリップ広口タイプ」 110円(税込)

第8位はセリアの「注ぎ口付き袋クリップ広口タイプ」です。
小麦粉やパン粉の袋に挟むだけでキャップ付き袋になる便利なクリップに「広口」タイプが登場♪
中身も出しやすく、クリップと注ぎ口も一体化しているので着脱もさせやすい形に進化していますよ。
第7位 セリア「クーラーバッグショルダー型」110円(税込)

こちらはセリアの「クーラーバッグショルダー型」です。
シンプルで肩がけもしやすいショルダー型のクーラーバッグで、内側は保冷保温シートになっているので冷たいものや温かいものを少しでも長くキープしてくれる優れもの!
レジャー利用はもちろん、買い物でお肉やアイスなどを買ったときのエコバッグとしてもおすすめです。
第6位 キャンドゥ「カップグラス」110円(税込)

第6位はキャンドゥで登場し話題の「オーロラグラス」です。
3COINSでも話題になったオーロラグラスが、まさかの100均に!
110円なので、300均で気になっていたけどまだ買えていなかった、なんて方も必見です。
第5位 キャンドゥ「モノトーン箸」110円(税込)

シンプルでおしゃれなモノトーン箸が、お得な2膳セットで110円という時点で驚きですが、さらに、100均には少ない食洗機にも対応しているお箸なんです♪
今使っているお箸が古くなっている方はキャンドゥでお得に買い換えてみてくださいね。
第4位 キャンドゥ「アイスクリームディッシャー」110円(税込)

こちらはキャンドゥの 「アイスクリームディッシャー」 です。
アイスクリームを丸くすくって、レバーを押すときれいな形で押し出せるので気分はまるでアイスクリーム屋さん♪
アイス以外にも、ポテトサラダをすくって盛り付けてもきれいな仕上がりになりますよ。
第3位 セリア「SKITスクエアスキレット150」110円(税込)

第3位は「セリア」商品より 「SKITスクエアスキレット150」 です。
スキレット鍋そっくりさんのプラ製プレートで、フライパンのような持ち手付のタイプは持ち運びもしやすいですよ♪
電子レンジや食洗機も使用OKなので、アウトドアだけでなく普段使いにも便利な優秀プレートです。
第2位 セリア「醤油小皿」各110円(税込)

見た目はシンプルな白い小皿ですが、醤油やタレを入れると絵柄が浮き出て見える技アリの小皿なんです。
フグや鯛の絵柄は和食やおめでたい席のテーブルコーディネートにもぴったりで、お刺身やお寿司メニューの日にも大活躍間違いなしです。
第1位 ダイソー「豆苗プランター」110円(税込)

第1位はダイソーの「豆苗プランター」 です。
スーパーで買ってきた豆苗の根元を残して水につけておくと、何度か再生栽培ができますが、買ってきたプラスチックケースに入れっぱなしだと見た目もイマイチ……。
ダイソーの豆苗プランターはシンプルなホワイトケースなので、キッチンの見える場所に置いていてもインテリアにマッチしますよ。
再生栽培はもちろん、第9位で紹介していたダイソーの豆苗の種を使っての水耕栽培もおすすめです♪
まとめ
いかがでしたか?
どれも実際に使ってみて良かったおすすめグッズです。ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





