ロピアに総選挙で勝った!【ヤオコー】「焼き豚の存在感♡」「どデカイ萌え断」鬼リピ”オリジナル惣菜”BEST4
- 2023年10月02日更新

こんにちは!生活圏に個性豊かな地域スーパーがあって、日々の買い物でも楽しんでいるヨムーノライターの相場一花です。
埼玉県川越市に本社を構えるスーパー「ヤオコー」。
埼玉県を中心に店舗を展開しています。TBSラジオの生活情報番組「ジェーン・スー生活は踊る」が主催する「スーパー総選挙」では、最近なにかと話題の「ロピア」よりも上の「第3位」に輝いている、注目のスーパーなんですよ。
今回は、ヤオコーでスーパーオリジナル惣菜を4品買ってきましたので、紹介します。
店内揚げたて!ヤオコー「ピノの手仕込みロースかつサンド2切入」386円(税込)の正直レポ
ヤオコーのインストアベーカリー「ピノ」仕込みのヤオコー「ピノの手仕込みロースかつサンド2切入」386円(税込)。店内揚げたてとんかつを使用しているのだとか。ちなみに「ピノ」では、おいしそうなパンも並んでいますよ。
分厚くて食べ応えのあるサンド
サックリと噛み切れるロースかつ。噛めば噛むほどかつの旨味を感じます。
ロースかつサンドといえば、マスタードのような辛みを感じるものもありますが、ヤオコーの「ピノの手仕込みロースかつサンド2切入」の味付けは甘め。
ソースたっぷりのロースかつがおいしい一品です。我が家の子ども達(6歳・3歳)にも好評でした。
作りたての時間帯で購入すれば、ロースかつの衣がサックサクという噂です。私はいつもタイミングを逃していますが、余裕のある方は、利用する店舗の作りたて時間を事前に調べ、作りたてホヤホヤのものをゲットしてみてくださいね。
思ったよりも焼き豚だった!ヤオコー「自社製焼き豚コロッケ」213円(税込)の正直レポ
しっとりやわらかい焼き豚が入っているのだというヤオコー「自社製焼き豚コロッケ」213円(税込)。ポテトコロッケではなく「焼き豚」というのが面白いですね。
普通のポテトコロッケよりも厚みがある
すきまなくぎっしりと入っているマッシュポテトの間を焼き豚でうめているようなコロッケ。
マッシュポテトが多いので「焼き豚少ないような……」と思いましたが、実食すると甘辛い味付けの焼き豚の存在感がすごい。食べ応えがありますね。ごはんがどんどん進む系のコロッケですが、晩酌のお供にも。
ボリューム感のあるコロッケを買いたい時は、ヤオコー「自社製焼き豚コロッケ」で決まりです。
ふんわりでだしがきいてる!ヤオコー「鉄板巻上げ 自家製厚焼玉子(ハーフ)」205円(税込)の正直レポ
ヤオコーのお店の厨房にある大きな鉄板で焼いたのだという、ヤオコー「鉄板巻上げ 自家製厚焼玉子(ハーフ)」205円(税込)。厚焼玉子1本にこだわりの卵を5個使っているんだそうです。
ふんわりでシンプルな味わい
口に入れた瞬間、ふわっとしてとろりと消えていく厚焼玉子。少し甘めでだしをきかせています。例えるならば、料理上手な人が作る厚焼玉子のようです。私ではこんな上品でふわふわの厚焼玉子はつくれません。
昔ながらのシンプルな味わいかもしれませんが、自分でこの味や食感は出せませんので、思わずリピ買いしてしまうヤオコーの惣菜です。ちなみに、夫は「ヤオコーの惣菜の中で一番好き」とのこと。
萌え断!ヤオコー「たっぷりホイップのいちご&キウイサンド」278円(税込)の正直レポ
「きれい!」と感じるような、萌え断サンドが多数あるヤオコー。今回は「たっぷりホイップのいちご&キウイサンド」278円(税込)を買ってきました。
甘ったるくないホイップで食べやすい(が食べにくい)
「ホイップたっぷりすぎて食べ切るのが大変なのでは?」という懸念がありながらも、ぱくっと食べると……ホイップが甘ったるくありません。甘酸っぱいいちごやキウイとのバランスもばっちり!なので、ペロリと完食できちゃいます。
ただし、キウイはカットされていない状態でそのまま半分入っていますので、非常に食べにくいんですよね。サンドの厚みや見栄え的に仕方がないのかもしれませんが、途中でホイップやキウイが飛び出してきますので、要注意。
ヤオコーのお惣菜はレベル高め
ヤオコーのお惣菜は、値段こそ「普通」なレベルですが、クオリティはかなり高め。「おいしい」「あたり」と思えるような惣菜が多数あるのが魅力的です。
ヤオコーのお惣菜を食べていると「スーパー総選挙」で上位に食い込むのもわかる気がします。ヤオコーへ行く機会があれば、ぜひともお惣菜コーナーもチェックしてみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
次に【ラ・ムー】行ったらコレ買って!「10本入って98円は財布に優しすぎるよ!」「鬼リピ確定」推し3選2025/07/30
-
他のスーパーじゃ見かけない?【ロピア】でしか買えない3選!“ほぼ具”は本当でした!4個税込540円は要チェック2025/07/30
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
998円は安すぎる!!【トライアル】鬼リピして「2日に1回は着用」『気温34℃』でもひんやり心地いい!色違いで欲しい2025/07/29
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日