1本90円に「値下げ」ってお得!【無印良品】店員さん激推し「ボトルドリンク」BEST3飲み比べ
- 2023年05月29日更新
こんにちは。無印良品のお菓子にハマっている、ヨムーノライターのayanaです!
無印良品で販売されているお茶のパッケージが、ペットボトルからアルミ缶に変わったのは知っていますか?これによりコロンとしたかわいいデザインになり、100円から90円(税込)に値下げ!遮光性能が上がることから、賞味期限も長くなりました。
そこで今回は、無印良品で販売されているボトルドリンク(アルミ缶)の中から”ノンカフェイン系”の商品を紹介します!妊娠中の方やお子さんのいるご家庭、カフェインの摂取量を控えたい人は必見です!
ノンカフェイン グリーンルイボスティー 375ml 24個セット
2,880 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
香ばしくてスッキリ!飲みやすい黒豆茶

- 無印良品「ノンカフェイン 黒豆茶 370ml」
90円(税込)
北海道産の黒豆を使用して作られた「ノンカフェイン 黒豆茶」は、黒豆の香ばしさと香りが特徴的なお茶。ほんのり甘さを感じられるので、お茶の渋みや苦みが苦手という人にもぴったり!
紅茶好きにもおすすめ!グリーンルイボスティー

- 無印良品「ノンカフェイン グリーンルイボスティー 375ml(24本セット)」
2,880円(税込)
こちらは、紅茶好きの人に思わずすすめたくなる、香りのいい「ノンカフェイン グリーンルイボスティー」。非発酵のグリーンルイボスから作られており、スッキリ飲みやすく仕上がっています。
ルイボスティー特有の味や香りをしっかりと感じられるので、ルイボスティー好きの筆者も納得の味!さらにグリーンルイボスならではのクセのない味わいで、暑い夏でも爽やかに飲める1品です。
今まで苦手で飲めなかったという方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ルイボスと黒豆の良いとこ取り!
- 無印良品「ノンカフェイン ルイボス&黒豆茶 375ml(24本セット)」
2,880円(税込)
最後に紹介するのは、店員さんがぜひ飲んで欲しい!と勧めてくれた「ルイボス&黒豆茶」。まさに、黒豆茶の香ばしさとルイボスティーの豊かな香りを併せ持ったよいとこ取りのお茶です!焙煎された大麦も入っているため、麦茶のような風味も楽しめますよ。
店員さんによると、ルイボス&黒豆茶は人気でまとめ買いする方が多いそうです。無印良品の公式サイトでは、24個セットのまとめ買いもできます。
無印良品が本気出してきた!最強ノンカフェインティー
いかがでしたか?
無印良品で販売されているノンカフェイン系ドリンクは、リピートしたくなること間違いなしの美味しさ。 妊娠中の方や健康に気をつけている方だけでなく、みなさんに本気でおすすめしたいものばかり。
ぜひ今回の記事を参考に、無印良品のノンカフェインティーを試してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
あなたにおすすめの商品
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03 -
だし屋のだしパック「ふしのだし」は味よし!コスパよし!ズボラさんにもおすすめ2023/09/29 -
このツブツブ、な〜んだ?気づいたら【唇カッサカサ】な民はこれ使ってみ!「週1回2ステップで完了」2025/05/14 -
なか卯「親子丼」を通販でお取り寄せ!お家で再現してみたら絶品だった2023/03/27 -
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09 -
ラーメン「一蘭」をおうちで楽しむ!とんこつ3品正直レポ2023/04/07 -
【ニトリ】まるで無印!「1000円以下トートバッグ」がコスパ最強!動画で解説2023/10/03 -
「温素」が大好きすぎて12回購入!かつてこんなにリピした入浴剤はなかった…2023/09/28 -
【無印良品使用レポ】アロマ加湿器とアロマディフューザー買うならどっち?2023/04/17 -
アクリルバスチェアで”裏にカビ(泣)”卒業!「数か月悩んでついに購入」「まるでオブジェ」もう他は使えない優秀グッズ2023/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






