収納ボックスは卒業!家中使えてプロもやみつき♡入れるだけで即スッキリ「トート収納」
- 2023年10月04日更新
こんにちは、整理収納アドバイザーのnami sasakiです。
毎日きちんと片づけているつもりでも、なんとなく散らかったままのリビング。
片付けても片付けてもなんだかしっくりこない……、そんな悩みを持っている人は多いはず。
ダイニングの上、カウンターの上、ソファーの横。
家族が集まるリビングは、ちょっと気を抜いただけで無法地帯になってしまう場所がたくさんあるのです。
今日は、そんなお片付けエンドレスに悩んでいる方にお勧めしたい収納アイテムをご紹介。
bon momentの「目隠しできる帆布素材の収納トート」を使って、リビングがかわいく片付く方法をご紹介します。
トートバッグ収納、すぐに悩みを解決してくれるとっておきのアイテムになりますよ。
※本ページはプロモーションが含まれています。
目隠しできる 帆布素材の収納トート L
1,980 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
リビングリセットに欠かせない、トート収納ワザ
朝出かける前にリビングリセットを行うのが、わが家のルーティン。
帰宅した時、リビングがすっきり整っていると気持ちが良いもの。
帰ってすぐに家事に取り掛かれると、スムーズで得した気分になります。
とはいえ、朝の出かける前の時間は忙しさのピーク。
ゆっくりと片付けている余裕なんてないですよね。

リビングで散らかりやすいものと言えば、脱ぎっぱなしの部屋着、読みかけの本、リモコン、ブランケット、子どものおもちゃ……と思い浮かぶものはたくさん!
散らからないコツは、
- カテゴリー別に分けて収納すること
- すべてのモノに定位置をつくること
なのですが、こういう分類しづらいものがリビングで溢れてしまいがち。
分類しづらいものは、ひとまとめにしてトート収納に。
.jpg)
中身は、ブランケットとリモコン。
そして時々、私の部屋着も。
朝、子どもがソファーで二度寝する時に引っ張り出して使うブランケットと、いつも出しっぱなしにされるリモコンをひとまとめにし、ソファーからの最短距離収納を実現。
いつも散らかったままのアイテムが、Lサイズトートにすっぽり。
使う時はまたソファーに座ったまま、ここから出せるので便利です。

直置きももちろんかわいいのですが、わが家はソファーの背もたれを利用して、引っ掛けて収納。
トート収納のうれしいポイントは、持ち手を利用して、浮かせる収納ができるところ。
浮かせる収納は、足元が広々するのも良いですよね。
床にものを置かないことで、掃除機をかけるのもスムーズです。

朝、散らかっているものをまとめて片付けて、リビングリセット完了!
いつも置き場に困っていたものを、ひとまとめに解決してくれるのが、便利なトート収納なのです。
本棚×Sサイズ=マンガを目隠し収納
長年私を悩ませている、夫のマンガ。
本棚にマンガを並べるのはインテリア面で納得できず、悩んできたアイテムのひとつです。

そこで、「目隠しできる帆布素材の収納トート」のSサイズに、マンガを収納。
本棚として使っているリンゴ箱に、Sサイズを並べ、目隠し収納にしました。
雑誌の奥行に合わせ、マンガも同じ奥行で揃えて収納することができるので、見た目もスッキリ!
「目隠しできる帆布素材の収納トート」は、帆布20オンスの厚手生地なので、重いものや硬いものを入れることができ、しっかり自立。
マンガを入れると、四角い角のあるトートに変身します。

目隠しフラップを使えば、埃避けにも。
見せたくない中身を隠し、インテリアの完成度が高い。
さらに、ファスナーのように開け閉めの必要がなく、1アクションで簡単に取り出せるので、収納アイテムとしての使い勝手バツグンなのです。
ついにマンガをインテリアになじませることに成功。
トート収納だから、このままリビングに持ち出すことも。
ベッド脇や子どもの部屋にも使えそう!
クローゼット×Lサイズ=ファッション小物を収納
Lサイズはクローゼットの棚上に並べ、帽子やマフラーなどのファッション小物を収納。
以前は、ファスナー付きの収納ボックスに収めていたのですが、衣替え時のファスナーの開け閉めが面倒でした。

「目隠しできる帆布素材の収納トート」なら、フラップで埃避けをしながら、開け閉めの動作が簡単なので、中身を確認しやすく、すぐに取り出せます。
Lサイズは衣類を収めやすいサイズ感で、クローゼットの奥行ともぴったり。
クローゼット内もインテリアにこだわりたい方にも、嬉しいアイテムです。

パントリーや日用品などのストック収納にもよさそう。
ボックスだと重くて取り出すのが億劫な場所にも、トート収納なら軽くて負担になりませんよね。
いかがでしたか?
インテリアと、収納のしやすさ、どちらも兼ね備えたトート収納。
使いたい場所が次々と浮かんで、どんどん片付いていきそうな嬉しい予感がします。
⇒bon moment 目隠しできる 帆布素材の収納トート L/ボンモマン
⇒bon moment 目隠しできる 帆布素材の収納トート S/ボンモマン
あなたにおすすめの商品
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03 -
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03 -
無印良品の隠れた逸品「ステンレスメッシュトレー」が超優秀!四角い形が使いやすい2023/10/02 -
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09 -
華麗なる共演!人気4ショップ【無印・IKEA・ニトリ・ダイソー】総動員!デスクスッキリ計画2023/03/08 -
フランフラン「トルタ ファンヒーター」は「ちょいあたため」に最適!買って正解でした2023/09/28 -
【無印良品使用レポ】アロマ加湿器とアロマディフューザー買うならどっち?2023/04/17 -
おいせさん「お浄め塩スプレー」って知ってる?気になるところにシュッとするだけ2023/09/28 -
収納のプロも唸った!ニトリ「ソフトNインボックス」が無印激似で安い!2023/04/10 -
無印良品「洗えるUSBブランケット」は寒がりさんの救世主!待ち時間なしで即温まる2023/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






