おすすめIH土鍋はとんすいとセットで!“料理の匂いが鍋に移りにくい”のがポイント
- 2023年10月11日更新

KAKOMI(カコミ)1.2L(1~2人用)
8,250 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
「蒸す、炊く、煮る」ができ、直火だけでなくIH調理器にも対応の季節を問わず1年中楽しめる土鍋「KAKOMI(カコミ)」。優れた機能とモダンなデザインの土鍋で食卓をもっと豊かな時間にさせてくれます。
ブルッと凍えるような冬空。お家に帰ればグツグツのお鍋。
想像するだけでなんだか心が温まります。家族でほんわかお鍋、晩酌をすすりながら味わうお鍋、友達とワイワイ鍋…様々な鍋の囲み方がありますが、今年は一味違う、優秀土鍋を囲んでみませんか?
シンプルでスタイリッシュなキッチン・テーブルウェアが揃う日本のブランドKINTOより、電子レンジもオーブンも使え、和食だけでなく洋食にも対応できる、モダンスタイリッシュな土鍋と、セットで使える「とんすい」のご紹介です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
とんすい/IH土鍋
「とんすい」と2サイズの「土鍋」
●KAKOMI とんすい
容量:140mm
サイズ:W140 x D135 x H60 mm
重さ:約250g
●KAKOMI IH土鍋
容量:1.2L(1~2人用)
サイズ:φ220 x H120 x W260 mm
重さ:約1700g
●KAKOMI IH土鍋
容量:2.5L(3~4人用)
φ275 x H145 x W315 mm
重さ:約2800g
吸水率が極めて低い素材
KAKOMIは一般的な土鍋に比べると吸水率が低く、料理の匂いが鍋に移りにくいので、カビなどの心配をせずにいつまでも清潔に使うことができます。
カレーを煮込んだ翌日にシンプルな湯豆腐を調理するといったことが気兼ねなくできるんです。
カラーは、ブラックとホワイトの2色からお選びいただけます。
高い技術を結集した発熱体
底面の発熱体は、銀膜を3層重ね、更にガラスコートを施し保護しています。発熱体を保護することで加熱ムラが減り、異常過熱を防ぎます。
対応可能な電子機器は、IH、直火、 ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター、オーブン (鍋本体のみ)、電子レンジです。
※食器洗浄・乾燥機は、ふた・すのこのみOK。
1年中使える理由は…
機能に加え、優秀なのがこのデザイン。
スタイリッシュなデザインと質感は、和食、洋食、エスニックなどの鍋料理やスープにも対応できる、現代の食卓にぴったりで毎日の食卓に気軽に並べられるから、1年中使える理由なんです。
ホワイト、ブラックともほどよくマットな質感は、煮込むお野菜の色を引き立て、より美味しそうに見えるのもポイントです。
手にすっぽり入るサイズのとんすい
とんすいは、無駄のないデザインでどんなお料理とも相性のいいモダンなルックス。 14cm×13.5cm、重さ250gのとんすいだから、片手で持ちやすくちょうどいい大きさ。
土鍋と同じ質感なので、セット使いがオススメ!お鍋はホワイト、とんすいはブラックと色違いで揃えても素敵ですね。
また、シンプルな風合いは、お鍋だけでなく取り皿や副菜などを入れてもOK。
ヘルシーな蒸し料理が愉しめる「すのこ」付き
土鍋本体に水を入れて付属の「すのこ」をセットすることで、簡単に美味しい蒸し料理が愉しめます。
旨味や栄養素をしっかり閉じ込めながら、すのこが油分を落としてくれるので、お料理がヘルシーに美味しく仕上がります。
土鍋ならではのふっくらご飯
新米を購入した日は、少し気分を変えて土鍋で炊いてみるのはいかがですか?
土鍋は、熱がゆっくりと上昇するので、お米一粒一粒にじっくり熱が伝わります。
さらに、土鍋ならではの遠赤外線効果でお米にやわらかく火が通り、ふっくらピカピカに仕上がるんです。
※土鍋 1.2Lサイズでお米 2合、2.5Lサイズでお米 3合を炊くことができます。IH調理は火の通りにムラが生じ、部分的にお米に芯が残る場合がございますので直火調理をおすすめします。
モダンなデザインで使い心地も重視したこちらの土鍋は、人気商品を数多く手掛け、インダストリアルデザインを軸に幅広い活動をされている、柴田文江さんです。
お鍋などの煮込み料理はもちろん、炊き込みご飯やお粥なども美味しく作れます。土鍋は、火を消しても余熱でじんわーり食材に火が通るので、ある程度ごはんの準備が終わったら、キッチンの後片付けやお風呂に入ったりしてる内に食べごろに♪なんてことも叶っちゃいます。
和洋折衷と日々様々なお料理が並ぶ、現代の食卓にマッチするデザインで一年中使える優れもの。そして扱いやすく、お手入れも簡単な土鍋は、新築祝いや結婚祝いなどのギフトにもぴったり。
四季折々の食材をもっと気軽に楽しく自由に土鍋メニューを囲んでみてくださいね。
【KINTO】とんすい/IH土鍋
あなたにおすすめの商品

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
「プラチナナノ万毛歯ブラシ」はまるでメイクブラシ!歯がツルツルに【使用レビュー】2024/12/18
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
冷凍なのに「まるで炊きたてごはん!?」【マーナ】「極 冷凍ご飯容器」お米のプロが作った「冷凍ごはん専用」保存容器がすごい件2023/10/10
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
1年愛用して実感【野田琺瑯バット】でモチベUP!推しポイントを熱く語る2023/09/29
-
1秒で測定完了「非接触体温計」が超便利!毎朝の検温ストレスから卒業2023/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日