【山崎実業タワー】ティッシュBOXも吊るす収納!洗面所もキッチンもOK
- 2023年10月11日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
収納スペースが限られる洗面所での「ティッシュボックス収納問題」を華麗に解決。吊戸棚下に浮かせれば、省スペースで取りやすく、スッキリとした洗面台になるんです。
生活感丸出しのティッシュボックスを美しく、しかも使いやすく収納する方法をご存じですか?
偉そうになってしまいましたが、これを知ってしまったら、あなたもそうなってしまいます。
洗面所の吊り戸棚下にしっかりネジで固定し、横からサッと入れ替えるだけの簡単収納。使用頻度の高いティッシュやペーパータオルを取りやすく、お掃除しやすく、見映えまでよくしてくれる名品のご紹介です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
山崎実業 タワー「洗面戸棚下ペーパーボックスホルダー」
戸棚下にスタイリッシュ感を添えて
使いたい時にすぐ取り出したいティッシュペーパー。
目に見える場所に置くだけに、生活感は必要最低限に抑えたいですよね。
「洗面戸棚下ペーパーボックスホルダー」は、まるで備え付けのような高級感あるスチール製なので生活感を限りなく無くしてくれます。
ティッシュ箱に合わせているので幅もありますが、シンプルなルックスは吊戸棚や洗面所のデザインの邪魔もしません。
サッとひと拭きの手軽さ
洗面台に物が置いてあると、どうしてもお掃除の時よけなくてはいけないのがちょっと面倒。
そういう時は、やっぱり“浮かせ収納”。
気付いた時にササッと拭けば一瞬でお掃除完了!
しかも、直置きしないので洗面台を広く見せる効果もあるんです。
濡れた手を拭くペーパータオルにも
手洗い後、すぐに使いたいペーバータオルを釣り戸棚下(洗面台の上)に設置すれば、どこも濡らすことなく取り出せてとっても便利♪
無駄なお掃除や濡れた場所を拭く手間も省けて、ぐっと楽になっちゃいます。
調整ネジでしっかり固定
戸棚の棚板にはさみ、調整ネジで固定するだけで、簡単に設置できます。横滑りや傷を付きにくくする、クッション付きなので賃貸住宅でも安心。
マグネットや吸盤が付かない洗面台の救世主になりそうです。
※取り付け可能な棚板の厚さは、約1.3~3cm以内です。
ガード付きで落ちるのを防ぎます
ティッシュ箱の交換は、左右どちらからでもOK!
横から差し込むだけとかんたんで、両サイドにガードが付いているので、滑り落ちる心配もありませんね。
マグネットも付くからキッチンにも
洗面所だけでなく、キッチンの吊り戸棚下にも◎。
作業スペース上の吊り戸棚下に設置すれば、調理中にサッと手を伸ばして使う事ができ、絶対便利。
スチール製でマグネットにも対応するので、レシピやタイマーなどを張り付けもできちゃいます。
空きスペースを有効活用できるから、本当に万能です。
素材は丈夫なスチール。錆や耐久性に優れた粉体塗装が施されています。
カラーは、シンプルなホワイトとブラック。洗面台のお色やお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
吊戸棚下を限りなく、有効活用する「洗面戸棚下ペーパーボックスホルダー」。
もはや、ティッシュ箱までも浮かせてしまうのね…とちょっとヒいてしまう程の便利さなんです。
幅を利かすティッシュ箱の存在感を、スパッと無くしてしまった台や棚上はスッキリ以外のなにものでもありません。
ティッシュが有った場所にお気に入りのグリーンやお花などで飾ってみてもいいですし、何も置かずにスッキリとさせてみても♪
吊戸棚下のデッドスペースを楽しむ収納方法は、便利さとお掃除しやすさに、しっかりとした造りは見映えも良く、洗面所を格上げしてくれますよ。
【tower】 洗面戸棚下ペーパーボックスホルダー ホワイト/ ブラック
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード「ym500」配布中】【tower】 洗面戸棚下ペーパーボックスホルダー

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
【楽天】「高くても買って良かった!」超優秀カー用品「車に荷物たくさん」の人絶対買って!3児の母のリアルレビュー2025/04/11
-
【8年愛用!】8年使い続けてもくたびれない!これ以上に「買って正解」と思えるものはない「トイレ・キッチンで大活躍」楽天購入レポ2025/04/13
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
「10年使える」トイペってなんだ?出しっぱなしでOK【防災グッズ】いざという時にも安心「簡易トイレ」グッズ3選2025/02/26
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
暑いけど電気代高い…(泣)→【セリア】が救います!「おうちでも外でも使える♪」電気代ゼロの暑さ対策3選!2023/07/23
-
100均マニアが毎年買ってる【セリア】「気付くと棚から消えてる」「110円で約30日!?」虫対策3選!2023/07/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日