思わず2個買い!【セリア】600円クラスの進化系文房具を発見!
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨムーノライターのmochiです。
セリアで、通常なら600円はする進化した文房具を見つけました。
それは「コンパクトポケットはさみ」です。デザインも使い勝手も良かったので、ご紹介しますね♪
セリアの“コンパクトポケットはさみ”
最近見かけるようになった、スティック型のはさみ。他店の文房具コーナーでは600円ほどで売られていますよね。便利そうなので欲しいと思っていたところ、セリアで同様のスティック型はさみを発見!
自分用と家族用に、即2個買いしちゃいました。カラーは白系・青系のほかにピンク系もありましたよ。とても110円とは思えない、シンプルなデザインです。
クリップと、キャップを外したときのしくみに感動
パッケージから出してみました。つるんとしてシンプルなデザインがおしゃれ。胸ポケットなどに入れても落ちないように、クリップもちゃんと付いています。
キャップを外してみると、自動的にはさみが開いてちょっとビックリしてしまいました!はさみを閉じる動きで、紙を切っていきます。
さらに、クリップが持ち手になっているので、持ちやすい!円柱状なので、持ち手がないと、刃先を縦に保てなかったり、持ちにくかったりするのですが、ちゃんと使いやすさを考えられています。
肝心の切れ味も良好!指先で切る感覚のミニはさみ
手に持ってみました。通常のはさみよりも小さな印象です。持ち手部分は指3本くらいで持つサイズ。カーブが付いているので、横にグラグラせず安定感があります。小さく感じますが、見た目以上に開閉しやすいです。
実際にコピー用紙を切ってみました。最初は「110円だし、切れればヨシとしよう」と思っていたのですが。予想以上に「サクッ!!」と切れたのにビックリしました。
切れた長さはおよそ2cm。ちなみに4つ折りにしたコピー用紙も、サクッと切れましたよ。
「はさみが無い!」を解決するお助けアイテム!ちょこっと使いで愛用しよう
長時間の作業や厚めの紙を切るときは、通常のはさみを使うのがおすすめ。
値札のタグ切りや、事務作業をメインに使ってみてくださいね。ペンケースやポケットに忍ばせておけば、活躍してくれますよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
お願いだから品切れしないで…【セリア】「思わず全色買っちゃってた!」「110円とは思えん」人気急上昇4選2025/09/09
-
電気代ゼロで残暑も快適!【セリア】「便利すぎて一家に1個欲しい!」「扱いやすさレベチ」3選2025/09/08
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
トートの中身"丸見え"ちょっとイヤ〜…なら【セリア】に走って!「専門店も驚愕!?」プラスワンで簡単解決2025/09/06
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
「買わなくて良かった〜!」「一時期は棚がすっからかん!?」【セリア】1500回使えるコスパ最強系2025/09/03
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
そ、その手があったか…!スルーしてたら、もったいない!!【セリア】「探す手間ナシ!」「紛失防止にも」隠れ名品2025/09/01
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日