「ふきんのお手入れ面倒問題」から卒業!「1日1枚使い切り習慣」で家中キレイに!
- 2023年03月08日更新

1/d Cloth 1日ふきんの会
680 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
我が家では食器拭き用や台拭き用など、汚れや場所によって布ふきんを使い分けています。 ですが、この方法だと結構な枚数が必要になりますし、乾きが遅いと雑菌の繁殖が気になることも。
また収納に意外と場所をとってしまうことや、濡れたふきんを干しておくスペースを確保しなければいけないことも悩みの種でした。 そこで家事をもっとシンプルにするため、私が選んだのはフェリシモの「1/d Cloth 1日ふきん」。
1日1枚の使い切りタイプなので、雑菌が繁殖する心配もなく、気持ちがうんと楽になりました。
「1日ふきん」で家中きれいに
- フェリシモ「1/d Cloth 1日ふきんの会」月1セット 748円(税込)⇒特別価格528円(税込)
私がおすすめしている「1/d Cloth 1日ふきん」は、濡らして絞ることもできる使い切りタイプのふきんです。
1箱に30枚入っており、1日1枚を目安に食器拭きからキッチン掃除まで家中のあらゆる場所のお手入れに使えます。
減り具合を確認するときは、箱にデザインされた目盛を見るとよくわかります。 掃除が続いていることが実感できるため、明日も頑張ろう!という気持ちに自然となれます。
箱の上部は習慣化したいことをメモできるようになっています。 〝今月はここを頑張ろう〟と1か月ごとに目標を立てるのもおすすめです。
箱のサイズは、縦約11.5cm、横約21cm、高さ約6.5cm。 立てて置いておけるので、場所をとらずスマートに収納できるところも気に入っています。 パッケージがおしゃれなのでキッチンに出しておいてもサマになります。
濡らしても絞っても破れない丈夫さが魅力
ふきんのサイズは縦約21cm、横約40cm。 折りたたむと適度な厚さになるので大変使いやすいです。
薄いけどしっかりした素材です。 軽く引っ張ったくらいでは破けない丈夫さが魅力です。
水で濡らしたあと、ふきんをぎゅっと絞っても破れません! キッチンの油汚れなどハードな使用にも耐えてくれるので頼りになります。
1日ふきんの活用アイデア
我が家で実践している1日ふきんを使い切るための活用方法を紹介します。 軽い汚れからスタートし、最後は雑巾へと段階的に使うのがおすすめです。
食器拭きや台拭きに
まずは、1日ふきんを食器拭きとして使います。 使う前は水気をちゃんと吸い取ってくれるか不安でしたが、実際に使ってみると布ふきんに劣らない吸水力でビックリ!
さらに湿ると手になじみやすくなり、柔らかさが増すので大変拭きやすいです。 食器を拭いたあとは、キッチンやテーブルの台拭きとして使っています。
洗面所やキッチンの水回りに
1日ふきんは洗面所の拭き掃除にもおすすめです。 吸水性が高いので水回りのお手入れにも活用しています。
窓ガラスや鏡の拭き掃除に
時間に余裕のあるときは、窓ガラスや鏡の拭き掃除にも1日ふきんを使っています。
他にはベランダの手すりや物干し竿の掃除にも便利ですよ。
ホコリが溜まりやすい家電に
知らない間にホコリが溜まってしまっている家電。 1日ふきんならホコリもしっかり吸着してくれるので、家電の乾拭き掃除にもおすすめです。
最後はガスコンロの油汚れに
最後のお手入れ場所は、頑固な汚れが多いガスコンロ周り。 1日でしっかり使い切ろうと思うと、普段はなかなか行き届かない場所まで掃除するようになりました。
使い切ったかなと思ったら、あとはごみ箱にポイするだけ。 洗ったり乾かしたりする手間がないので本当にラクです。
〝1日1枚使い切る〟という目標ができるため、自然と家がきれいになりました♪ とても便利なアイテムなので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
今回紹介した商品はこちら
- フェリシモ「1/d Cloth 1日ふきんの会」月1セット 748円(税込)⇒特別価格528円(税込)
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
「プラチナナノ万毛歯ブラシ」はまるでメイクブラシ!歯がツルツルに【使用レビュー】2024/12/18
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
冷凍なのに「まるで炊きたてごはん!?」【マーナ】「極 冷凍ご飯容器」お米のプロが作った「冷凍ごはん専用」保存容器がすごい件2023/10/10
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
1年愛用して実感【野田琺瑯バット】でモチベUP!推しポイントを熱く語る2023/09/29
-
1秒で測定完了「非接触体温計」が超便利!毎朝の検温ストレスから卒業2023/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日