売れすぎて入手困難「ダイソーメスティン」だけじゃない!「ハンモック」も爆誕♡アウトドア5選
- 2023年06月23日更新
こんにちは、月に2回はキャンプに行くヨムーノライターのayanaです。
「これからキャンプをはじめたい!」という人だけでなく、「毎月キャンプに行っている」というキャンパーにもおすすめしたいのが、ダイソーのキャンプグッズ!ダイソーでは、驚きの価格でキャンプで使えるキャンプグッズが販売されています。
そこで今回は、ダイソーでゲットすることができるおすすめの「キャンプグッズ」を紹介します。
料理グッズからゆったり寛ぐことができるハンモックまで、キャンプで大活躍してくれる商品を紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね!
ワンタッチガストーチを使えば火起こしも簡単!
@kijin_japanさんがダイソーで購入したのは、「ワンタッチガストーチ」!
ワンタッチガストーチを活用すれば、ライターやマッチなどを使用することなく、簡単に火おこしや炭火起こしをすることができます。
ガスを調節することができるスイッチがついているので、自在に火加減を操作することができますよ。
筆者は火起こしだけでなく、炙り料理などにもワンタッチガストーチを活用しています。
こちらのワンタッチガストーチは、ダイソーで500円(税別)で販売されています。
ダイソー「メスティン」はキャンプ料理に大活躍!
「なるべく調理器具を減らしたい!」なんて時におすすめなのが、ダイソーで販売されているメスティン!
こちらのメスティンを使用すれば、ご飯や炒め物、煮込み料理などに活用することができます。持ち手もついているので、フライパンのような要領で使用することができますよ!
ダイソーではメスティンと一緒に使用することができる、五徳や固形燃料なども販売されています。
インスタでは、ダイソーのメスティンを利用して、お菓子作りをしている方もいらっしゃいました。
人気すぎてなかなか店頭でも見かけないという、ダイソーのメスティン。もし見かけたらぜひゲットしてみてくださいね。
「アルミ風よけ」はキャンプ料理の強い味方!
@punk_odysseyさんがダイソーで購入したのは、「アルミ風よけ(コンロ用)」。
こちらのアルミ風よけを使用すれば、コンロを風から守ることができるので、風が強い日でも快適に料理を行うことができます。
8枚板になっているだけでなく、アルミ製の風よけなため、とても軽く持ち運びに便利です。専用のポーチもついているので、傷つけることなく持ち運ぶことができますよ!
@punk_odysseyさんはキャンプ用としてではなく、おうちで花火をする時にろうそくの火を守るために購入したそうです。
こちらの商品も、ダイソーで500円(税別)で販売されています。
これだけで6機能!便利なダイソーの6徳万能ナイフ
「ワインを飲みたいのに、コルク抜きがない!」「缶詰を開けたいのに、缶切りがない!」
そんな時に活躍してくれるのが、ダイソーから販売されている「6徳万能ナイフ」!
こちらの万能ナイフは、“ナイフ”、“コルク抜き”、“ドライバー”、“栓抜き”、“缶切り”の機能が搭載されている優れもの。1つ1つのアイテムを集約することができるので、荷物を減らすこともできます。
アウトドアだけでなく、災害時にも活躍してくれるアイテムです。
ハンモックを使ってキャンプでゆっくりタイム!
「キャンプでゆったりとした時間を過ごしたい!」
そんな方にぜひ使用してほしいのが、ハンモック!
一般的に2,000〜1万円以上するものもあるハンモックですが、なんとダイソーでは500円(税別)で販売されています。 耐荷重は60kgなので、大人が使用する際は十分注意してくださいね!
収納ポーチがついているので、持ち運びだけでなく収納の面でも大活躍してくれます。インスタでは、おうちの中で使用している方もいらっしゃいました。
キャンプに行く前にダイソーをチェック!
いかがでしたか?
ダイソーでは、キャンプやアウトドアで活躍してくれるアイテムがたくさん販売されています。
ぜひ、今回の記事を参考に、ダイソーの商品でキャンプやアウトドアを楽しんでくださいね!
⇒【最新版】ダイソー人気の収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ
⇒【100均グッズ】まとめ!ダイソー・セリア・キャンドウ好きなら要チェック
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





