「カルディ350円」で非日常!リピ決定「とまらない!やみつきおつまみ2選」
- 2022年04月26日更新

こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。
おうち時間が長くなった影響で、家飲みを楽しんでいる人も多いのでは?
リラックスできるのが家飲みの長所ですが、頭を悩ませるのが、「おつまみは何にする?」問題。
定番のおつまみも安定のおいしさで良いけれど、毎回だと飽きてきますよね。「目新しいおつまみはない?」とお探しなら、バラエティ豊かな食材が並ぶカルディをおすすめします。
今回はカルディの中から、ちょっとリッチなおつまみをセレクトしました。調理不要なので、気力ゼロのときでも速攻で食べられますよ。
トリュフで贅沢気分に!「黒トリュフ塩ミックスナッツ」
- 商品名:黒トリュフ塩ミックスナッツ
内容量:50g
カロリー:335kcal
価格:343円(税込)
高級食材、トリュフを使用したミックスナッツです。トリュフなんてそうそう食べられない庶民な私は、見た瞬間に食いつきました!
ガラスジャーを模したジッパーバッグに入っているのが特徴的ですよね。かわいいうえに保存に便利。見た目と実用性が両立している憎い演出!
……なのですが、私には不要でした。
開封した数分後にはきれいに完食。保存なんて不要のおいしさで、何だか複雑な気分です。
開封すると、黒トリュフの香りがふんわりと漂います。
トリュフ塩は香りが独特という印象がありますが、このナッツはクセがなく万人に愛される香り。語れるほどトリュフには詳しくありませんが、優しく上品な香りが楽しめます。
使用されているのは、イタリア産黒トリュフとフランス産ゲランドの塩。このトリュフ塩がナッツに適度にからんで、大人っぽい味に仕上がっています。
口に入れるとナッツの香ばしさと塩気がバランスよく広がり、なんとも贅沢な気分に。
ナッツ系おつまみはいつもゴリゴリとハイスピードで食べていますが、これはゆっくりと噛みしめて楽しまないともったいない……!
噛めば噛むほど豊かな風味が堪能できる、優雅なミックスナッツです。
ナッツは、マカダミア、くるみ、アーモンド、カシューナッツの4種類。まんべんなく入っていました。 ナッツは一つひとつがしっかりしていて、食べ応えあり。
興味深かったのが、ナッツの種類によってトリュフ塩の絡み方が異なること。ナッツの中で一番好きなのはくるみですが、このミックスナッツに限ってはアーモンドがお気に入り。
アーモンドの皮のほんのりとした苦味とトリュフ塩の風味がベストマッチ!アーモンドの新しい魅力を発見しました。
庶民的だと思っていたミックスナッツが、こんなセレブな雰囲気に変身するとは。裏切られたような、嬉しいような。 背伸びしてちょっと良いワインを選びたくなる、こじゃれたおつまみです。
チーズ好きなら間違いなし!「ガヴォット ミニクレープ ブルサンクリーム」
- 商品名:ガヴォット ミニクレープ ブルサンクリーム
内容量:60g
カロリー:360kcal
価格:345円(税込)
チーズ好きにイチオシなのが、こちら。
商品ジャンルはお菓子になっていますが、「おつまみ以外の何者でもない!」と断言します。開封した途端にガーリックとチーズの濃厚な香りが広がる時点で、すでにおつまみ感がプンプン。
(香りは結構強めです。デスクでおやつ代わりに食べようとするとひんしゅくを買いそうので、お気をつけください!)
外側は、サクサクッとした薄いクレープ。軽い感触のクレープの中にはガーリック香るチーズフィリングが詰め込まれています。
お菓子にありがちな“チーズ風味”ではなく、ガッツリと本気のチーズ感。
「ブルサン フレッシュチーズ」とのコラボ商品ですが、フィリングはブルサンそのまんま!「ブルサン ガーリック&ハーブ」を食べたことがある人は、ピンとくるのでは?
さすが、パッケージにブルサンのブランド名をデカデカと表示させているだけあり、本格的な味が楽しめます。
滑らかなクリームチーズにはガーリックが効いていて、しっかりめの味。小粒なくせにパンチが効いていて、これは癖になる!
塩気は割と強めで、お酒が進むこと進むこと。ビールはもちろんのこと、ワインや日本酒とも合わせやすいおつまみです。
サイズは小さめ。長さは約3cmほどで指でつまめる上品なサイズです。
この少し物足りないサイズ感が、かなり危険!「もうちょっと」が重なって、つい完食してしまいました……。
1袋360kcalと、なかなかのカロリーですので、ダイエット中の人はご注意を。食べ始めたら止まりません!
本家の「ブルサン」を買ってきてクラッカーにつけて食べたら良いのでは?と言われそうですが、それとはちょっと違うんです。
重要な存在になるのが、薄焼きのクレープ生地。
パリッと割れる繊細なクレープと濃厚なチーズの相性が絶妙で。クレープとチーズ、お互いの良いところを生かし合っている、ベストパートナーなんです。
本高砂屋の「エコルセ」やブルボン「ルマンド」のパリパリ感が好きな人は、ぜひ一度試してもらいたい!
量を考えると少々割高ですが、リピート買い決定の一品です。
カルディのおつまみで家飲みをリッチに演出
ご紹介した商品は両方とも350円弱のお値段。個人的には300円以上のおつまみは高い部類に入りますが、おいしいうえにリッチな気分が味わえるので、迷わず買い物かご行き!
むしろこのお値段で優雅な家飲みタイムが演出できるなら、安いものです。
非日常な気分が味わえるのが、カルディ商品の魅力。
マンネリ気味な家飲みの気分を変えたいときに利用してみてくださいね。手間なしで特別感が出せますよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。
最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。
出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
もう【唐揚げ】は油で揚げないでぇぇーー!?さっすがカルディ!「手羽中の救世主」「何度もリピして分かった注意点」2025/07/28
-
カルディ冷凍食品「シュリンプトースト4個入り」はワインやお弁当のおかずに大人気2023/06/27
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
大人気すぎて、またまた“在庫切れ”(泣)!【カルディ】「テレビやSNSでも話題」「一皿一瞬でなくなった…」やみつきグルメに新作登場!2025/07/22
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
ごめん、もうリピしないかも【カルディ】SNS話題騒然「激甘スイーツ2選」辛口レビュー2023/10/03
-
無印良品は再入荷待ち!?カフェ系はカルディだけじゃない【カフェオレベース】マイブームきちゃった2025/07/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日