エアコンのベストフレンドはサーキュレーター!部屋干しも快適に
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのmujikkoです。
梅雨になると洗濯物は乾きにくいし、外には行けないし、気持ちまで滅入りそう。
でも、梅雨は長いし毎年やってくるもの。
気持ちまでジメ〜っとするのはもったいないですよね!
家の中で過ごす時間が多い今だからこそ試したい、梅雨を快適に過ごす3つの方法をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ミントのエッセンシャルオイルで気分もすっきり
最近は、暮らしにエッセンシャルオイルを取り入れてる方も多いですよね。
ぜひ試してほしいのがミントの香り。
あのスーッとした香りを嗅ぐと、それだけでリフレッシュできるんです。梅雨〜夏場は特にオススメです。
ミントには集中力を高める効果もあるので、家事や家仕事のときにはもってこいですね。 アロマディフューザーで楽しむもよし、拭き掃除の時にバケツに1滴垂らすもよし。
他の香りとブレンドしても楽しめるし、1本持っておくと便利です。
ペパーミントやスペアミントなど、似ているようでかなり違うので、実際に嗅いで選んでみてください。
※アロマオイル(エッセンシャルオイル)は、種類によっては妊婦や乳児に禁止されているのでご注意ください。
モビールを吊るして部屋でも楽しく
家にずっといると色々気になって、インテリアを変えたくなる衝動が……。でも模様替えは大変ですよね。 そんな時におすすめなのが「モビール」です。
設置も簡単だし、おしゃれだし、何よりゆらゆら揺れる姿に癒されます。
ほんの少しの風で動くので、扇風機やエアコンの風でも大丈夫です。
見ていて飽きませんよ。
今はさまざまなモチーフがあるので、どれにしようか悩むのも楽しみの1つですね。
可愛らしいモチーフもオススメです。
カラフルな気球は目を引くし、楽しい気分になること間違いなしですね!
ただし、モビールを付けるためには天井に穴を開ける必要があります。いまは穴が目立たないような天井専用のフックがあるので、安全のためにも、ぜひ専用のものを選んでくださいね。
サーキュレーターは欠かせない
ジメジメを吹き飛ばす意味でも、サーキュレーターもぜひ取り入れてほしいアイテムです。
サーキュレーターで空気を動かすことでエアコンが効率的に広がりますし、室内干しした洗濯物も乾きやすくなります。
作りがシンプルなので、扇風機に比べて値段も手頃です。
もうしばらく続くジメジメの季節。どうせなら気分もすっきりして過ごしたいですね。
ライター mujikko
整理収納コンサルタント、整理収納アドバイザー1級、コラムニスト、二児の母。
日々、シンプルで機能的な暮らしを追求しています。収納、雑貨、家電など、暮らし全般を紹介するブログ「良品生活」を毎日更新しています。出版書籍:長く使えるずっと愛せる「無印良品」探し

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】最強の虫除けスプレー「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/29
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「ワンプッシュで蚊の心配解消!」「2シーズン使える長持ちさ!」2025/08/31
-
「缶ジュースの飲み残し」問題→【セリア】行ってみて!「考えた人に大感謝」「3個入りコスパ最強」2024/07/10
-
【防災バッグの中身にコレ入れてーー!!】ナプキンに重ねて超快適!「これは意外と見落とされがち」「避難所でも安心!」2025/08/30
-
半年探した結果、最終結論はIKEA「理想のゴミ箱」にひと工夫!"ちょい足しセリア”で快適に2022/04/26
-
笑った瞬間の「やばっ」から解放!?【カインズ】吸水ライナー「やっぱり専用が正解!」「見られても安心♡」2023/05/22
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【もうドラッグストアで買わないで!?】バカみたいに大容量「2回頼めば1年は持つわ…」「2倍巻きで2倍長持ち」トレペが“ドカン”と届くワザ2025/08/16
-
全国民に使ってほしい!【ナプキンの後処理問題】「生活感ゼロ」「ニオイ問題も解決」トイレ以外でも大活躍2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日