おうち時間をリッチに魅せる!テーブルコーディネートが映えすぎるDULTON「S.C glass」
- 2023年10月13日更新

インテリア雑貨のひなたライフです。
シンプルなガラス素材と優しいフォルムが飲み物本来の美味しさを引き出してくれるDULTONのマルチグラス「S.C glass」をご紹介します。
カジュアルに使えてシルエットが美しいグラスは、ランチタイムや、ちょっとした記念日のディナー、映画を見て過ごす贅沢な時間など……それぞれの暮らしにそっと寄り添ってくれます。
※本ページはプロモーションが含まれています。
DULTON「S.C glass」
特徴的な3種類
デイリーに使えるシンプルなデザインでありながら、直線と曲線から成る形状の独特な存在感の3種類。
左から「アクア」「ワイン」「フルート」どれもテーブルの上で良いアクセントになりそうです。
アクア(高さ13.4cm×直径8cm 容量330ml)
ワイン、ジュースからお茶までマルチに使えるタイプ。ちょっとしたおもてなしにも大活躍してくれます。
ワイン(高さ21.7cm×直径8.4cm 容量480ml)
万能タイプで様々なワインを楽しみたい方にオススメです。
フルート(高さ23.6cm×直径6.7cm 容量280ml)
すっきり系のシャンパンや、スパークリングワインにピッタリ。
“きちんと感”を出したい時にあると便利
▲S.C glass ワイン
日常使いだけでなく、普段よりちょっぴり“きちんと感”を出したい時にも大活躍!
どんなテーブルコーディネートにも映えます。とても使い勝手がよく、いくつか揃えておくと◎。
優雅なひと時を楽しむ
▲S.C glass フルート
フルート型はシャンパンが空気に触れる面が少なくなるようにスマートな形で作られています。
炭酸が抜けにくいので、状態よく最後まで楽しむことができますよ。
口がすぼまっているタイプの方が香りをよく感じられると好む方も多く、泡が昇っていく姿が美しいのも◎。
お店にいるようなくつろぎ時間
▲S.C glass アクア
お気に入りのグラスで好きな飲み物を楽しむ。それだけでゆったりとした時間を過ごせます。
手の中に丁度よく収まるアクアグラスは、普段のアイスドリンクからワインなどのアルコールまで日常で気兼ねなく使えるサイズ感が特徴です。
透明感を引き出すソーダガラス
ソーダガラスは透明度が高く、硬くて軽いのが特徴。 デザインのアクセントにもなってるリムは内側にかけての滑らかな曲線が印象的です。
混じり気のない透明感が飲み物をより美味しく見せてくれます。
どれも同じグラスに見えるようでそれぞれに特徴があります。その中から自分だけのとっておきのグラスに出会えたらいいですよね。
雑貨SHOPひなたライフで使えるクーポンコード「yomuno300」
S.C glass
⇒【クーポンコード ⇒ yomuno300 】S.C glass アクア 1,045円(税込)

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】最強の虫除けスプレー「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/29
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【防災バッグの中身にコレ入れてーー!!】ナプキンに重ねて超快適!「これは意外と見落とされがち」「避難所でも安心!」2025/08/30
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「ワンプッシュで蚊の心配解消!」「2シーズン使える長持ちさ!」2025/08/31
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
防災グッズはどこに置く?非常食の消費期限の”見える化”するため無印収納やめました2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日