セリアおすすめクリップを使ってみた!食パン袋を留めている「バッグ・クロージャー」は使いにくいから
- 2023年06月27日更新
こんにちは、毎日SNSチェックが日課の新しいもの好き、ヨムーノライター櫻宮ヨウです。
食パンに食べかけのお菓子、開封済みの調味料の袋たち。
キッチンには封をしておきたいものがいろいろありますよね。
きちんと封をしておかないとあっという間に湿気てしまうなど、悩みはつきません。
そのような場合、どのようにして封をしていますか?
輪ゴムでぐるぐる巻きとか、文房具のクリップを使うとか……。
どうせならかわいくて簡単に封ができたら、楽しいと思いませんか?
食パンの袋、何で留める?

「バッグ・クロージャー」という商品をご存じでしょうか?
なかなか聞き覚えのない言葉かもしれません。
しかし誰しも一度は目にし、手にしたことがあることでしょう。
画像を見てピン! と来ましたか?
そう、食パンの袋を留めているプラスチックの"アレ"です。

バッグ・クロージャーは使いづらい!
しかし筆者はこの「バッグ・クロージャー」がとにかく苦手でして、食パンを購入すると、食べる・食べないに関わらず、すぐに別の袋留めクリップにつけかえていました。


このクリップなら、手軽に袋の開閉ができるため、大変重宝していた次第です。
はさんでぱちんと留めるだけ。
もともとついているバッグ・クロージャーよりもわずかではありますが手間が少ないのです。
この少しの手間が快適につながることは主婦の皆さんならきっとわかっていただけることでしょう。
セリアでの運命の出会いが袋留めの改革を起こした!
いつものように「セリパト」(セリア・パトロールの略)をしていたところ、ふと目に飛び込んできたかわいらしい雑貨。
手にとった瞬間「かわいい……、ほしい!」と思わずにはいられませんでした。


"いろいろ使える"
"片手でワンプッシュオープン"
このキャッチコピーに心が踊り、なおかつ見た目がかわいい。
もしかしたら今よりもっとキッチンをかわいくできるのでは? という感動すら覚えました。
ちょこっと留めて、いろいろ使えるクリップ「LEAF CLIP」

「LEAF CLIP(リーフクリップ)」という名称にもあるように、葉っぱの形を模したデザインに見えるこちらのクリップ。
バッグ・クロージャーと同じ要領で袋留めをするタイプのクリップです。
カラーもグリーン系のため、ますます葉っぱらしさがにじみ出ています。
バッグ・クロージャーと同じやり方であれば、「ムリに変更する必要もないのでは?」と思うかもしれませんが、実際に使ってみると似て非なる感覚を味わえます。

バッグ・クロージャーは材質特有の硬さや、毛羽立ちが気になりませんか?
LEAF CLIPにはそれらがなく、つるんとしたフォルムが指などに負担をかけることなく袋留めができます。
うまくいけば片手でするっと押し込むだけで、袋留めすることも可能です。
握力の弱いお子さんや年配の方にも、安心して使っていただけることでしょう。
またLEAF CLIPは形の性質上、食べかけのお菓子や、開封済みの調味料などの袋留めもしやすい点もオススメのポイントです。

しかしあまりきっちりと封ができるわけではありませんので、あくまでも一時的な袋留めとして使うか、湿気などが関係ないものに使用することをオススメします。
片手でワンプッシュオープン「PUSH CLIP」

私が購入したものはモノトーン系ですが、ポップな雰囲気のカラフルなものも販売されていました。
キッチンの雰囲気やお好みでチョイスしたり、使用する用途で使い分けたりしても良さそうですね。


PUSH CLIP(プッシュクリップ)はバッグ・クロージャーやLEAF CLIPとは使い方が少し異なります。
説明書きにあるように、クリップの飛び出ている部分を押すことで、中央部の穴の入り口が開閉します。

開閉させればあとはバッグ・クロージャーと同じく、穴の部分に袋をねじって挟み込めば完成。
ですが実際に使ってみると、「片手でできるかな?」と思う程度に飛び出ている部分を押すのには力がいります。
また中央部の袋留めとなる部分の穴が思ったよりも小さいので、用途はあまり広くないのかもしれません。
しかし慣れてしまえば片手でも使用できますので、確実に時短へとつながることでしょう。
ささやかな名もなき家事の負担軽減にいかがでしょう?
用途によって使い分けるセリアのかわいい袋留めクリップ
食パンだけに限らず、開封済みのお菓子や調味料、冷凍食品の袋物の保存に役立つセリアのかわいいクリップ「LEAF CLIP」に「PUSH CLIP」。
いつも使っているものをちょっと変えてみるだけで、雰囲気も変わり気分もよくなりそうですよね。
1セットずつ持っていると重宝しそうです!
新しい物好きなSNSウォッチャーで、主婦ライター。
高校生の息子をもつなにわのパワフルおかん。
毎日を楽しく陽気に元気よく。
好きなものを好きといいまくる生活を目指しています。
好きなものをとことん追いかけることを生きがいとし、良いものはどんどんシェアしていこう精神で、わかりやすく楽しい記事をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
100均【セリア】が大大大正解!年末年始お出かけシーズンは在庫切れ注意!?進化中のトラベルグッズ3選2025/11/16 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
こりゃ参りました!【セリア】たて型・よこ型スペースアダプター「向きを変えるだけ」「家中で大活躍!」ごちゃごちゃ解消系アイテム2023/03/10 -
100均セリアの「使い捨てカイロ」は7袋入!くり返し使えるカイロも登場2023/06/27 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





