100均お弁当グッズ進化系。セリアのボヌールは遠足や運動会にも大活躍!
- 2023年06月27日更新

ライターの「1ccheck(ワンチェック)」です。
5月は運動会や遠足が多い時期。そろそろ子どもたちが待ち望む楽しい遠足や運動会の日が近づいているという家庭も、たくさんあるのではないでしょうか。
そのときのお弁当は気合いを入れて、味も見た目もがんばって用意してあげたいですよね。でも、時間や手間、お金をかけることは難しいという人も多いのでは?
そこで今回は、見た目や使い勝手でおすすめな、100均のお弁当グッズを紹介します。
100均のオススメお弁当グッズ1/セリア「ボヌール ランチポット Mサイズ」
- 販売店:セリア
- サイズ(外寸):取っ手を含む横幅99×縦81×高さ52mm
主婦に大人気のホーロー鍋(ル・クルーゼ、ストウブ)を思わせる外観で、とにかくかわいいです。
プラスチック系の素材で、フタで密閉されるようになるため、果物などを入れても、その汁が漏れることなく持ち運べます。
これよりもワンサイズ大き目のタイプもありますが、SNSで話題となってからはサイズを問わず激レアアイテム化しているので、欲しい人は、見かけたら即購入を。
100均のオススメお弁当グッズ2/ダイソー「ふた付きミニカップ 4個」
- 販売店:ダイソー
- 1個当たりの容量:14ml
お弁当で人気のチキンナゲット・からあげ・フライドポテト用に、子どもの好みに合わせてケチャップやソースなどを、かわいく持ち運ぶことができます。
100均のオススメお弁当グッズ3/ダイソー「おかしフォークピックス 10本入り」
- 販売店:ダイソー
ピックの先端がフォーク状になっているため、おかずを刺して食べやすいです。
また、「ペロペロキャンディ」「クッキー」「ドーナツ」「チョコ」「キャンディ」と形や色の種類が豊富なため、お弁当箱の中身もかわいく飾ることができます。
100均のオススメお弁当グッズ4/セリア「ミニテーブル(折り畳み式) モンターニュ」
- 販売店:セリア
- 製品サイズ:横284×縦175×高さ88mm(組み立て時の外寸)
- 耐荷重:1kg
プラスチック系の素材で作られた、折り畳み式のミニテーブルです。
外でお弁当箱を持って食べるのが苦手な子って、多いですよね。そんなとき、この小さなテーブルがあるだけで、お弁当も飲み物も、お友だちと交換したお菓子も、こぼさずに置くことができて大活躍です。
わざわざキャンプ用のテーブルを持って行くまでもないけれど、テーブルが欲しい場合でも、軽いので持ち運びも楽!
進化がとどまることを知らない100均グッズ。このように、お弁当のシーンでも快適にしてくれるグッズが登場しています。
今回紹介したグッズを使って、楽しいお弁当タイムを子どもが送れるようにしてあげましょう。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
こんなに簡単だと、逆に戸惑うわ!【セリア】所要時間10分!超簡単・格安で完成「立体ファンサうちわ」2024/11/09
-
3姉妹ママの【リカちゃん人形】収納ワザ実例!セリアの「SIKIRI」シリーズが細々収納に欠かせない2023/06/27
-
【防災グッズ】100均「ウォータータンク」実際に買って使ってみた!2024/08/29
-
セリアの「ラップケース」は"ラップ以外"に使えて高コスパ!モノトーンでおしゃれ♪2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日